米SONY BMG、rootkit(XCP)入りCDの交換サービス開始 日本でも対応へ
- 1 名前:依頼@みなみ記者ψ ★ :2005/11/18(金) 15:49:04 ID:???0
-
米SONY BMG Music Entertainmentは17日、コピー防止ソフト「XCP」を採用した音楽CDについて、
同社Webサイトで交換サービス「SONY BMG XCP Exchange program」を開始した。
SONY BMG XCP Exchange programで該当する音楽CDに選択し、枚数を入力すると、
運送会社UPS用のリストが生成され、UPS経由でSONY BMGにCDを返品する仕組み。
CDを返品するとSONY BMGからXCPなしの音楽CDが3〜6週間後に返送される。
以下ソース
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/18/9901.html
関連スレ:
SONY BMG、XCP付きCDを交換へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132140558/
- 2 名前:東京民国 ◆MStoKyONh2 :2005/11/18(金) 15:49:09 ID:/CBstOR+0
-
しかし話は変わるけど
東京って、日本一犯罪が多いよね
東京人 = 犯罪者
- 3 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 15:49:17 ID:mnZCL7+U0
- チョン氏ね、ホロン部乙!
- 4 名前:1を読まずにカキコ :2005/11/18(金) 15:49:20 ID:PYbHy3MR0
-
- 5 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 15:49:36 ID:on97qMcD0
- またso
- 6 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 15:50:04 ID:N2zdOHK90
- ゆうこりん
- 7 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 15:50:22 ID:EOmUdtgz0
- ポカーン・・・
- 8 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 15:51:56 ID:NRh3JtTm0
- >オプションで、受付確認メールからのリンクで利用できるMP3形式でのダウンロード提供も用意した。
LAMEでエンコされてたら素敵
- 9 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 15:54:51 ID:gJ0OQDhC0
- 交換品はウィルス入ってないよね
- 10 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 15:58:53 ID:sGVOM4YI0
- この問題について初見の方は、ぜひともまとめサイトをご覧下さい。
Sony製 楽曲付きRootkitCDのまとめWiki
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
スレッドリンクと過去ログ倉庫、簡単なまとめ
http://urapera.sakura.ne.jp/snap/0511/sony-rootkit.htm
http://urapera.sakura.ne.jp/snap/0511/sony-rootkit_copy.htm
http://urapera.sakura.ne.jp/snap/0511/sony-rootkit_aa.htm
知る限り最も詳しく、面白く、役に立つ説明記事
ソニーが音楽CDに組み込んだ“Rootkit”とは何者か? − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20051109rootkit/rootkit_01.html
上記事の翻訳元blogを書いたMark Russinovich氏によるRootkit検知ツール
RootkitRevealer
http://www.sysinternals.com/utilities/rootkitrevealer.html
- 11 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:00:11 ID:sGVOM4YI0
- ●問題ウィルスのトップ被害国は何故か日本?
現在までも、米国輸入盤による日本への波及は指摘されてきました。
しかし、「日本における感染者は米国よりはるかに多い」との報道が複数。
もしこれが事実であれば、輸入盤による感染では説明がつかなくなります。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html
SONY BMGがCDのコピー防止目的で仕込んだXCP技術について、
インターネットの専門家から、新たな統計が明らかになった。
少なくとも世界中で56万台以上のWindowsマシンにXCP「rootkit」が組み込まれ、
そのうち日本のマシンは21万台を超えるという。
DNS専門家のダン・カミンスキー氏がブログで明らかにした情報によると、
XCP「rootkit」が組み込まれたマシンは、少なくとも56万8200台だという。
同氏は国別データも公表しており、それによれば、日本はトップの21万7000台、米国が13万台となっている。
●ウイルス混入が確認された音楽CD
米ソニーBMGにより、公式タイトルリストが発表されました。
http://cp.sonybmg.com/xcp/english/titles.html
- 12 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:01:11 ID:sGVOM4YI0
- ●コンピュータウイルスの定義(経済産業省/情報処理推進機構)
「コンピュータウイルス対策基準」においては、コンピュータウイルスの定義を、
『第三者のプログラムやデータベースに対して意図的に何らかの被害を及ぼすように作られたプログラムであり、次の機能を一つ以上有するもの』としております。
(1)自己伝染機能
自らの機能によって他のプログラムに自らをコピーし又はシステム機能を利用して自らを他のシステムにコピーすることにより、他のシステムに伝染する機能
(2)潜伏機能
発病するための特定時刻、一定時間、処理回数等の条件を記憶させて、条件が満たされるまで症状を出さない機能
(3)発病機能
プログラムやデータ等のファイルの破壊を行ったり、コンピュータに異常な動作をさせる等の機能
- 13 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:02:32 ID:sGVOM4YI0
- ●問い合わせ、届出先(メール、フォーム、電話など)
情報処理推進機構:セキュリティセンター:届出:ウイルスの届出
http://www.ipa.go.jp/security/outline/todokede-j.html
NCAC:消費者トラブルメール箱(国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
全国消費者センター(各都道府県消費者センター電話番号リスト)
http://www.ddart.co.jp/shouhisha/
ご意見・お問い合わせ(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/main/comments.html
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
総務省へのご意見・ご提案・ご相談
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/iken.html
- 14 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:05:23 ID:sGVOM4YI0
- >>9
> 交換品はウィルス入ってないよね
('A`)ウィルスはね。他はシラね・・・
Not Again! Uninstaller for Other Sony DRM Also Opens Huge Security Hole
http://www.freedom-to-tinker.com/?p=931
この場合の「Other Sony DRM」は、RootkitじゃなくてSunnCommのやつね。(下記事参照)
もう1つのSONY BMG「無許可」DRMはMacにも対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/18/news056.html
SONY BMGのDRM騒動でうんざりしているところに、
同社が採用しているもう1つのDRM技術をめぐる問題が浮上してきた。
こちらはMacintoshにも自動的にインストールされてしまうという。
SONY BMGのDRM(デジタル権利管理)をめぐる騒動について先日記した際、
私は「してはいけないこと」の例として将来のMBA(経営学修士)たちの教科書に取り上げられるだろうと述べた。
しかしSONY BMGが無許可で顧客のコンピュータに行っている行為が、
さらに別のDRMシステムでも行われていることが判明した。
- 15 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:05:32 ID:cz4OVmj90
- まさか、moraからDLした曲にはスパイ入ってねーだろな?
- 16 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:06:19 ID:sGVOM4YI0
- アンインストーラ(http://hack.fi/~muzzy/sony-drm/より超適当訳)
このアンインストーラは、ちょうどユーザがアンインストーラのURLをリクエストできるようになる直前、
あるActiveXコントロールをシステムにインストールすることを命じる。
結局のところ、このアンインストーラのActiveXは自身を安全にするよう注意を払って書かれているんだけど、
盛りだくさんの興味深いメソッドを、誰もが利用できるようにしちゃう性質を持ってるんだ。
僕自身はこれらについてそれほど深く検証してないんだけど、とりあえずひとつだけ試してみたら、
そうなるだろうと思った通りに動いたね。これはいわゆる"RebootMachine"ってやつさ。
もし君がソニーのActiveXコントロールをインストールしたことがあるんなら、
"invoke the RebootMachine method"のリンクを踏んでみなよ。(※訳注:危ないから踏むなよ)
もはやExecuteMethodメソッドってのがなんであるのかまでなんて、知りたくもないね。
(続く)
- 17 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:06:53 ID:zn8sOnWA0
- おめでとうございます。別種のソニーウィルスが確認されました。
もう1つのSONY BMG「無許可」DRMはMacにも対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/18/news056.html
SONY BMGが無許可で顧客のコンピュータに行っている行為が、さらに別のDRMシステムで
も行われていることが判明した。
・・・
そこで削除命令が実行されると、共有フォルダ内のほとんどのファイルが削除されるが、コアの
コピー保護モジュール(sbcphid.sys)はアクティブかつ常駐の状態が維持される。
これはつまり、(iTunesといった)ほかのプログラムからはSunnCommのコビー防止技術を
採用したCDにアクセスできないことを意味する。しかし、これだけではない。SunCommの
MediaMaxは、ユーザーがCDを再生するたびに同意を求めることなく「自宅に連絡する」のだ。
CDが再生されると、このCDを識別するリクエストとともにIDなどがSunCommサーバに送られる。
- 18 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:07:14 ID:AVraVkmoO
- mora用ソニックステージにも入ってるから日本がダントツなんだよ
- 19 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:07:37 ID:UqUJbokR0
- 対応もなにも日本じゃ全然報道されてないじゃん。
知らない人はそのまま騙され続けろってこと?
- 20 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:07:47 ID:O1GiQvbB0
- そうか!交換品に新種のウイルスを仕込むんだな
- 21 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:08:06 ID:CdwNQYmP0
- 「3〜6週間後に」
とても早い対応ですね。
- 22 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:09:03 ID:sGVOM4YI0
- (続き)
このInstallUpdateメソッドは、実はもっとでっかいセキュリティホールを持ってるんだけど、それはリンク先を参照のこと。
http://www.freedom-to-tinker.com/?p=927
彼らは君達が、自分が脆弱かどうかを試すのに僕のリブート・デモを使うことで、
事態が悪化するかもしれないことに言及している。
なぜならこれは、僕がF4I(※1)のサイトからhtmlをコピペしたもので、
ActiveXコントロールのインストールを催促するのに使われていたものだからだ。
F4Iだっていつでもどんな方法でもインターフェイスを変更することはできたはずなんだけどなあ。
僕のは変更しといたから、デモにインストール能力を持たせるような用途にゃ役に立たないはずだよ。
このInstallUpdateメソッドは、実はもっとでっかいセキュリティホールを持ってるんだけど、それはリンク先を参照のこと。
---------------------------------------------------------------------
Windows環境じゃなくてもActiveXって働くもんなの?知らないんだけど。
あるとすりゃ、マカーの被害者発覚もぼちぼちかもね。
- 23 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:09:12 ID:D32nqBso0
- これは、意外だ。うるせーバーカで通すと思ったのに
- 24 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:20:29 ID:VASL5hLr0
- >>18
それ、ほんとにありそうでヤダわ〜。
iTunesだけ使ってたけど、どうしても欲しい一曲があったからmoraで買ってやったっちゅうのに。
二度と買わん。
- 25 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:22:14 ID:iqvw8tn30
- みなみたんと交換したい!
- 26 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:36:59 ID:RDhp8GXdP
- これ行きの送料誰持ちなん
- 27 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:39:39 ID:vjwMglYy0
- SONY BMGから今年の10月、11月に出たCCCDで例のXCPリストにないものがあるんだが
これはどのCCCD技術が使われてるんだ?
- 28 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 16:49:05 ID:VASL5hLr0
- >>26
向こうもちだったら、バイク便で送るひとがいそうw
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 18:08:41 ID:7Rqk2B1G0
- つーかなんで既存メディアがこれを報じないかがわからん。
大問題じゃないのかこれ。
- 30 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 18:10:29 ID:X/SeAMMo0
- おっそろしいなぁ
CD何て数年買ってないから関係ないけど
- 31 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 18:10:37 ID:Nqpz/q1n0
- 潰れろソニー
- 32 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 18:21:32 ID:ilUvO3G10
- 国内盤についてもハッキリさせてよ
- 33 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 18:30:48 ID:HHc5TZVb0
- SONY大崎はかわいいお姉ちゃん多いよな
- 34 名前:出井 :2005/11/18(金) 18:37:48 ID:SWY3RrHb0
- >>32
入ってても気付かないんだから心配など不要。
- 35 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 18:40:04 ID:U0Jx/IaL0
- 交換程度で済ませようというその怠惰な態度と卑屈な目が気に食わん
- 36 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 18:45:10 ID:7CTIQCLN0
- ソニーは人を殺しちゃっても代わりの赤ちゃんを送って済ませるのか?
- 37 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 18:45:31 ID:4gyJKlXk0
- SONYは本当にダメになったなぁ。
- 38 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 18:49:39 ID:YoBrM6EX0
- 死人がでないと解決しない
- 39 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 18:50:25 ID:Kit+UkNU0
-
パソコン蛾ブッ壊れたらSONYは交換してくれるの?
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 18:51:29 ID:ilUvO3G10
- >>17のは交換しないんだな・・・
- 41 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 19:53:19 ID:19bKcP3V0
- AMERIEのTOUCHを買ってた…
交換じゃなくて返品して、
お金返してもらいたい(ソニーにお金を支払いたくない)
ということで
それは可能なの?
できれば電凸したい
でも電話番号がどこにのってるかわからないよ…
- 42 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 19:55:53 ID:nhhp8vFb0
- 大丈夫、交換品にも仕込んでるから
- 43 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 20:05:20 ID:UpTy3dOl0
- CDDAには仕込めません><
レッドブックに違反します<>
- 44 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 20:08:17 ID:iNXl3o6q0
-
ソニー・・・
何がしたいん?
- 45 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 20:15:46 ID:Zbo0Fsyv0
- 性犯罪者が幼女誘拐と殺人予告をしています
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1132243642/243-
243以降のID:7vVe7Nxj0です
243 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2005/11/18(金) 13:25:03 ID:7vVe7Nxj0
はやくスプセルを流さないと小学校で1,2の美少女を--して
廃墟でさんざん-------3,4日------
西成の三角公園の------奴らに渡して------にしてやるよ
そいつらが、親兄弟を--------とするよ
(一部伏字にしてあります)
大阪・西成の三角公園と地名を出していることからその付近での犯行が予想されます
近隣にお住まいの方は十分お気をつけください
現在はログ流しのために連続コピペを繰り返しています
- 46 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 20:18:25 ID:nDol0/M50
- 日本はうまく押さえ込んだからな・・・
騒がれないうちに・・・
- 47 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 20:24:56 ID:Kit+UkNU0
- >>46
日本が感染世界一多い原因がまだ特定されてない
わかったら大問題になるのは必至
刑事事件に発展する可能性が大きいのだから
- 48 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 20:30:48 ID:r0fWO+Hw0
- >>47
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051118/sony1.htm
> CONNECT Player起動時に Windowsのセキュリティに関する警告が表示される事がなくなった
白か黒かは分からないけど今までのバージョンだとセキュリティに関する警告が出てたってのが怖いです
- 49 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/18(金) 21:53:45 ID:zxZ14GP90
- みなみタソに交歓サービスしてほしい!
ニュース速報に戻る
全部
最新50