【ソニー/ウィルスCD】日本はトップ5、軍と政府を含み165の国で感染
- 1 名前:依頼@みなみ記者ψ ★ :2005/11/16(水) 11:17:10 ID:???0
-
軍と政府サイトを含む50万以上のネットワークがおそらく感染していました。
損害は165の国に及びます。
トップ5はスペイン、オランダ、英国、アメリカ、そして日本です。
英字ソース(米Wired News):
Sony Numbers Add Up to Trouble
http://wired-vig.wired.com/news/print/0,1294,69573,00.html
関連:
やられたネットワークの分配地図(アメリカサイト)
ttp://www.doxpara.com/planetsony_usa.JPG
- 2 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:17:28 ID:v7M/5Uwr0
- ありがとうございました
- 3 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:17:50 ID:RF5ImVmn0
- みなみちゃんを久しぶりに見たぜ
- 4 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:19:52 ID:E70Celj70
- こういう画像を見ると映画のクライマックスが近づいてるって感じがするね
- 5 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:20:06 ID:ZsBlDmsL0
- なんか俺も心配になってきたぞ
- 6 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:20:40 ID:vO+PftWd0
- ソニーオワタ\(^o^)/
- 7 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:21:11 ID:mB2prfZx0
- みなみたんに感染したい!
- 8 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:22:48 ID:CmR834vi0
- 碇はMAGIに対し第666プロテクトを掛けた。この突破は容易ではない.
- 9 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:23:19 ID:R7faNqqn0
- 世界中から損害賠償の訴訟が起きそうだね
- 10 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:24:39 ID:ofgzen7L0
- ソニーやばいよソニー
- 11 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:25:57 ID:xhe7IpEK0
- インターネットの社長が怒ってます
- 12 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:26:08 ID:cxoDkwdT0
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 13 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:26:13 ID:ofgzen7L0
- まさに世界のソニー
- 14 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:28:32 ID:wI19F24R0
- .┌┐
.││
┌────┴┴┐
| 屠殺場 │
│ [ ̄] ... │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ もう満足したろ・・・
( )
∪ )
‖│ │
|__(⌒)
∧_,,∧ ~~
<;`Д´;> <とにかくソニーは何もかもダメニダ! アイゴー!
( ):
~~~ ズズ...ズズ...
爻
- 15 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:29:36 ID:uEN+r1nH0
- ソニーには日本の企業と名乗らないでほしい
- 16 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:30:14 ID:+2lN32BpO
- 日経はスルー
- 17 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:33:17 ID:6jQR0GvO0
- これはMS-BLASTER以来の大感染だ。
大々的に報道してくれるんだろうね?
- 18 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:34:23 ID:Cchce7PeO
- 最近のソニーの行動は自ら潰れようと意図的にやってるようにしか見えない。
- 19 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:34:47 ID:ML8BmhjyP
- なんか最近ソニーも悲惨だな
- 20 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:38:59 ID:5w1h4sN40
- わたしの存在さえー しらずにいるのー
ちょっとー じれったいーのよー はやくー きづいてほーしいー♪
- 21 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:44:36 ID:5w1h4sN40
- 問題のブツ詳細。
●具体的に何が問題なのか?
1. ソニーBMGが、問題のCDタイトルを一切明らかにしていない事
2. 第三者によってRootkit問題の確認されたCDが日本で流通している事
3. 日本国内盤が安全かどうかもわからない事
4. 完全に駆除するツールやアップデータが配布されていない事
5. 手動で削除しようとすると、コンピュータに深刻な被害が発生し得る事
6. 内容が明らかでない何らかの情報をソニーBMGに送信している事
7. 無断で無関係な一般CDのリッピングまでをもノイズ挿入により妨害する事
8. 当該ソフトを利用するトロイの木馬がすでに複数種確認されている事
9. コンピュータのメモリなどのリソースを常に数%使用し続ける事
10. 使用許諾に同意すると、その範囲を逸脱したソフトが導入される事
11. 当該ソフトがプロセスを隠蔽しつつ動作する事
12.「$sys$」で始まるファイル、レジストリ、プロセス、サービス等を見えなくする事
13. 12.を利用してウィルスが隠れた場合、発見がきわめて困難となる事
- 22 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:46:13 ID:uRR/lzY10
- これ賠償請求してほしいな
さっさと潰してほしい
- 23 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:46:35 ID:5w1h4sN40
- 14. 米Microsoftを含む複数のベンダからウィルスと認定されている事
15. 米国国土安全保障省が社会インフラにおけるセキュリティ上の懸念を表明している事
16. 日米を含む複数の国家において刑法に抵触するおそれがある事
17. 問題のプロテクトを回避する行為を行うと罪に問われかねない事
18. 使用許諾に同意しなくとも一部の問題機能が動作している疑いのある事
19. 当該ソフトが他者のライセンス(LGPL)に違反している疑いのある事
20. 2005年3月の初出以来8ヶ月以上、問題盤が事実上放置され続けている事
21. 事実を知らされていない消費者の間で感染が拡がり続けていると推定される事
22. ソニーBMGがWeb上で提供しているアンインストーラでは駆除されない事
23. 22.を実行すると、コンピュータに巨大なセキュリティホールを開く事
24. 22.を実行する過程で、CDが再生された回数などの情報を取得している事
25. 海外の一部記事によれば、日本は被害国トップ5である事
26. 25.の同記事によれば、被害は165の国に及んでいる事
- 24 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:52:24 ID:F8Men9kPO
- >>21,23
大問題な気瓦斯
- 25 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:53:11 ID:mIY+nNRPP
- >>23
ごめん、この
「米国国土安全保障省が社会インフラにおけるセキュリティ上の懸念を表明している事 」
って、ソース記事に含まれてる?
それとも別の記事ある?
まだ翻訳サイトでの訳文をちゃんと読んでないんだよ(´・ω・`)ショボーン
今日の夕方にならないとwired.goo.jpにのらないってマヂ?
- 26 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 11:56:52 ID:tYOCEcFa0
- >>25
ttp://blogs.washingtonpost.com/securityfix/2005/11/the_bush_admini.html
- 27 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:00:34 ID:Eby/cmyf0
- CDをパソコンで再生してない人は関係ないの?
- 28 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:04:54 ID:Cchce7PeO
- さすがは腐っても技術のソニー。とんでもなく凶悪なウィルスを開発したな。
しかも感染ルートが市販で有料で配布とは!
これは伝説になるな。
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:05:28 ID:vO+PftWd0
- >>21>>23
終わってるなソニーって
- 30 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:06:48 ID:A/vduVA00
- (゚д゚ )
ソニーノヽノ |
< <
(゚д゚ )
ソニ───ノヽノ |
< <
(゚д゚ )
ソニ──────ノヽノ |
< <
パッ (゚д゚ )
リニwww──三 ノヽノ |
< <
( ゚д゚ )
チョニーwwwww ノヽノ |
< <
- 31 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:06:50 ID:uEN+r1nH0
- 賠償だけで会社潰れそうだな・・・
PS3は発売されんのかよ?
- 32 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:07:29 ID:rskg5lqo0
- 訴えられたらマジで父さんだろこれwww
- 33 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:07:52 ID:ALlgbHKd0
- 現にアメリカでは集団訴訟中。
- 34 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:08:38 ID:gaNzqia80
- はいはいソニーソニー
- 35 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:09:04 ID:ic4cbNdc0
- ソニーはもうチョンにやるよ
- 36 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:09:11 ID:W21fLfUy0
- 手動検知&削除は↓見れ
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20051109rootkit/rootkit_01.html
再インストールしたほうが楽そうだけどな
- 37 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:09:11 ID:2LrZqhzJ0
- ネットウォークマンについてきたアプリケーションCDは大丈夫か?
- 38 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:09:15 ID:GjUWR3C60
- とりあえず昨日ノートン買ってきた。
- 39 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:10:07 ID:buPYaJlv0
- ソニー潰れたらどうすんのよ
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:11:40 ID:Urnvk3XX0
- >>39
こんな醜態晒し続けるなら一度潰れて出直すほうがいい。
井深大も泣いてるよ。
- 41 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:12:06 ID:5Saly7gB0
- ソニーバイバイ
- 42 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:12:11 ID:xhe7IpEK0
- 仕事が無くなった工員が難民生活 → 治安悪化
- 43 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:12:51 ID:j6F3l/Le0
- >>37
ソニックステージだろ。
俺も不安だったが、ソニックステージ無いと使うに使えないので、
結局インストした。
- 44 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:14:01 ID:tYOCEcFa0
- >>38
残念ながらノートン先生とS0nyはグルだったんだよ……
- 45 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:14:29 ID:ALlgbHKd0
- お手軽検出方法
$sys$始まりの名前のファイル($sys$.txtとか)を作成してみて、
見えなくなったら負け。
- 46 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:14:32 ID:2LrZqhzJ0
- >>43
おお、それそれ。
最初は何だ?このウンコ仕様は?
とか思ったんだが、慣れてみるとコレはコレで使いやすいなぁ、、、なんて思うようになってきた。
洗脳されてるのか?(ww
- 47 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:14:54 ID:b+sGNcy2O
- ソニーオワタ
- 48 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:14:58 ID:k/zfTP+P0
- マカフィーじゃ、マカフィー先生の出番じゃ
- 49 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:16:27 ID:CRig4LzV0
- やられたネットワークの分配地図
アジア
ttp://www.doxpara.com/planetsony_asia.JPG
アメリカ
ttp://www.doxpara.com/planetsony_usa.JPG
ヨーロッパ
ttp://www.doxpara.com/planetsony_europe.JPG
リサーチャーのDan Kaminskyのブログ
ttp://www.doxpara.com/
Bad Day To Be Sony - Slashdot
ttp://yro.slashdot.org/yro/05/11/15/1856213.shtml
- 50 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:17:16 ID:ML8BmhjyP
- >>38
シマンテックと糞ニーはグルですよ^^;
- 51 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:17:57 ID:W9CcH3kKO
- 法則発動…なのか?
- 52 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:19:57 ID:xqoAWois0
- またWIREDか
- 53 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:23:15 ID:ic4cbNdc0
- >>49
中国すら所々光っているのに半島が真っ暗な件
- 54 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:24:28 ID:HJkGJokX0
- >>45
その確認法ってマジなの?
だったらトロイの名前の接頭部分が$sys$だったら・・・
- 55 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:25:55 ID:ALlgbHKd0
- >>53
半島民は著作権意識が非常に高いため、CDの購入はしません。
>>54
それを利用したウィルスが既に出回ってる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/11/news022.html
- 56 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:26:00 ID:2LrZqhzJ0
- >>53
割れ物100%だから名乗り出られないんじゃないのか?
またはCD再生→マイクで録音→再焼き→販売だからとか?
- 57 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:26:05 ID:buPYaJlv0
- ソニータイマーやら仕様やらで貶す人が多いけど、
それでも日本企業として有名なとこなんだから、
潰れたらがっかりする人も2chでは多いんじゃないのか?
家のソニー製は昔のTV以外はぶっ壊れてるから、俺もあんま好きじゃないけど。
- 58 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:27:20 ID:vyUgIF5m0
- >>16-17
- 59 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:28:04 ID:UT8L/KRq0
- >>57
ギリギリ10年前くらいだったら俺もそう思ってたかもね
- 60 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:29:06 ID:y/B4mxio0
- 別にソニー製品は使っていないので困らない
トリニトロンを開発してて売っていたらともかく民生品じゃ売っていないし
普通の生活していれば困るところじゃねえよっと
- 61 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:29:21 ID:83EkTlTL0
- ところでPSP買ってみたけど結構いいじゃん。先入観捨てたほうがいいよ。
- 62 名前:≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2005/11/16(水) 12:29:50 ID:fHo9fESdO
- ていうか、ソニー本体へはさほど影響ないんじゃね?
- 63 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:29:52 ID:2LrZqhzJ0
- >>61
何日か前、全く同じカキコを見た。
- 64 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:33:02 ID:2SUpnlcS0
- >>62
おめでたいな。脳に蛆わいてるだろ。
- 65 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:33:31 ID:snFl8HmG0
- あまり事情はワカランのだが
ソニー倒産 とかまでいく可能性は?
- 66 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:34:06 ID:xilrdsqK0
- この一連の問題ってテレビのニュースでやってる?
おれ見たこと無いんだけど。
- 67 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:34:22 ID:FeHBVXXb0
- こりゃ大変だ!
とか思ったけど、冷静に考えたらソニーのCD一枚も無いことに気がついた
- 68 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:35:25 ID:ALlgbHKd0
- 確認されてるのは日本だと輸入盤ぐらいだし。
- 69 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:36:46 ID:83EkTlTL0
- SONY BMGはBertelsmannとSONYが折半出資して設立したのに
Bertelsmannが全く批判されてないのは何故?
アンチソニーのほうが脳に蛆わいてんじゃね?
- 70 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:36:59 ID:iVOU62ez0
- >>65
無いとは言い切れないかも
- 71 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:37:00 ID:Ufnf9t+I0
- 日本だと$sys$以外の別ので始まると見えなくなるとか?
- 72 名前:≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2005/11/16(水) 12:37:06 ID:fHo9fESdO
- >>64
ひどいです(><)
- 73 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:38:35 ID:snFl8HmG0
- >>70
マジかよ! 嬉しいなー
PS2くらいしか持ってないし潰れておk
- 74 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:39:23 ID:hg9Dt9iN0
- >>69
主導権にぎっているのはソニーだからじゃね
- 75 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:40:46 ID:zoD0bhAZ0
- >>69
仕込まれてるタイトルが旧ソニーばかりだからだよ
沸いてる?
- 76 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:41:19 ID:d4to4N6s0
- アメリカってすごいネットインフラ出来上がってるのな
- 77 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:42:18 ID:gHD+/mwW0
- >>75
そんなこと無いけど
- 78 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:42:20 ID:iaX5pj/V0
- >>69
簡単だろ、興味がないから
Bertelsmannって何?新しいポケモン?くらいの感覚だと思うぞ
- 79 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:42:27 ID:jkRqVQi10
- つーかそれほど問題にすることの内容じゃないだろこれ
神経質な奴は死んだ方がいいよ
- 80 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:43:03 ID:WkhAWN2n0
- 軍と政府のサイトとやらはこんなもんに感染するほど甘いのか?
- 81 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:43:44 ID:tYOCEcFa0
- >>79
お昼休み終了か?GK
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:44:00 ID:/JJQXcjU0
- 日本のCDは安全だったんじゃないのか
- 83 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:44:29 ID:cWkLRYip0
- >>80
ソニーウイルスが強力なんです
- 84 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:44:46 ID:tYOCEcFa0
- >>82
輸入盤
- 85 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:45:19 ID:8XnipQP80
- >>82
ヒント:VAIO、ウォークマン(笑)
- 86 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:46:58 ID:LsS1qW/a0
- まだソニーBMGを日本の企業と勘違いしてる奴がいるのか
経営陣http://sonybmg.com/management.html
本社と資本http://sonybmg.com/factsandfigures.html
- 87 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:47:00 ID:jkRqVQi10
- つーかトロイとかに感染するバカの方が数倍悪いと思うがなww
ソニーは何悪くないだろ 悪いのはそれを利用する他のウイルスと感染するバカだろ
ちゃんとウイルス対策しない奴は死んだ方がいいよ
- 88 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:47:10 ID:69A9upfw0
- >問題のCDタイトルを一切明らかにしていない事
いまだにこれすら行っていないっつーのが、異常すぎる。
- 89 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:47:17 ID:iaX5pj/V0
- >>80
つってもなあ
ネット介してならともかく、CD介してだろ
まさか音楽CDにウィルス仕込むとは思わんだろ
- 90 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:47:19 ID:0Q8Vs2cR0
- >>21-23
これ父さんモノじゃん・・・・
- 91 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:47:26 ID:0hL4Ox9a0
- なんで日本が?SMEだろ。
- 92 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:47:34 ID:tYOCEcFa0
- >>87
GK乙
- 93 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:47:42 ID:83EkTlTL0
- >>78
アンチソニーってポケモンに興味持つような年齢層なのか
道理でバカだと思った
- 94 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:48:20 ID:l1Oj33L40
- ソニーは来年潰れるな
- 95 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:48:24 ID:TxBtE6wr0
- >>79
OSクラッシュさせといてそれはないw
- 96 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:48:40 ID:0hL4Ox9a0
- ソニーってつけばなんでも攻撃対象なんだな。キモいよ。
- 97 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:48:43 ID:ALlgbHKd0
- ソニーとかソフトバンクとか名前がつけば叩くんだよ!!
- 98 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:49:54 ID:0Q8Vs2cR0
- 釣りだかGKだからしらんけど変なのがいっぱいいるな
- 99 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:49:58 ID:snqHztgi0
- アンソニー
- 100 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:50:09 ID:ML8BmhjyP
- >>87
すげー
- 101 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:50:39 ID:dOjaoEJj0
- GKうぜぇwwwwwww
jkRqVQi10←明らかにGKです。本当にありがとうございました
- 102 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:50:40 ID:jkRqVQi10
- ほんとキモイよ ソニーって名前だけで叩いて
アンチソニーはポケモンばかりやってる犯罪者予備軍の妊娠ばかりだしなwwww
- 103 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:51:00 ID:WkhAWN2n0
- >>89
軍と政府は音楽CD入れるようには思えんが。
遊ぶ奴はどこにでもいるってことか。
- 104 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:51:04 ID:xqoAWois0
- 仕事しろよ
- 105 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:51:16 ID:vO+PftWd0
- へぇBertelsmannってのも共犯か
まぁソニーも共犯だし糞なことには変わりない
合掌
- 106 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:51:59 ID:jkRqVQi10
- >>105
ソニーは関係ないってことが分からないの? 小学校からやり直したほうがいいよ
- 107 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:52:27 ID:SWeg8wvN0
- ンニーのMP3プレイヤー買おうと思ってたんだが、素直にiPod買ったほうがいい?
- 108 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:52:28 ID:Cchce7PeO
- >>80
ソニーの技術なめんな
- 109 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:52:49 ID:snFl8HmG0
- ID:jkRqVQi10
これがGKですか?
- 110 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:52:51 ID:j9Qrx+nF0
- これって日本の国内盤にもXCPが搭載されてた可能性があるんじゃね?
BMGだけでトップ5になるもんなのか?
- 111 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:53:03 ID:0hL4Ox9a0
- >>107
ソニー関係なくiPodはやめろ。表面だけのゴミ。まだキムチ製のほうがいい。
- 112 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:53:22 ID:Ufnf9t+I0
- >>104
GKは掲示板荒らしが仕事です
- 113 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:53:28 ID:vO+PftWd0
- >>106
お、GKがファビョッてるな〜
相当アセってるんだなこりゃ
早く再就職先見つかるとよいね\(^o^)/
- 114 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:53:57 ID:qxKRCmHh0
- いや向こうでXCPがやばいってわかったときはやったぁ、と思ったね。
これも親父さんの日頃の教育の賜物よ。
いくら著作権を護るもんでも、素性の知れないCDを乗っける気にゃなれなくってさ。
万一のときは俺一人が罪をかぶりゃと、その秘密を腹にしまって単身渡米。
いやぁ我ながら大正解、ねっ!
- 115 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:53:59 ID:/QzjXtI70
- 致命的な問題にまで発展してきたなチョニー
法則は恐ろしい…
- 116 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:54:27 ID:PBSYTW4LO
- ソニーですがどう見ても終りです。
本当にありがとうございました。
- 117 名前:addie ◆phyx32M/iY :2005/11/16(水) 12:54:37 ID:pbqhIQ/z0 ?##
- ヘルペスにかかったちんこみたいだな>>1
- 118 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:54:41 ID:1/PXePNk0
- まだソニーはだんまりなん?
- 119 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:54:57 ID:69A9upfw0
- ソニーとソニーBMGはどう違うんだ?
- 120 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:55:00 ID:ALlgbHKd0
- >>110
SonicStageとか怪しいソニーのソフトはやめとけ。
rootkitとは言わずとも、変なデータ送ってるかもしれない。
- 121 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:55:02 ID:uEN+r1nH0
- またアンチ=妊娠ですか
そのパターン秋田
- 122 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:55:35 ID:jkRqVQi10
- つーかこんな糞スレいちいちageんなよ氏ね
まあ感染するようなバカ共だからしょうがないかwwwwwwww
- 123 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:55:40 ID:0hL4Ox9a0
- ソニーBMGは終わりですが叩きたいであろうSCEもSONYも関係ありません。
本当にありがとうございました。
- 124 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:56:30 ID:ALlgbHKd0
- ブランドに傷が付くから必死だろ。
- 125 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:56:37 ID:qxKRCmHh0
- >>123
関係あるにきまってんだろ。
- 126 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:56:37 ID:GOiBI09C0
- >>111
なんでだめなん?
- 127 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:56:48 ID:j9Qrx+nF0
- >>114
シゲさん
- 128 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:57:17 ID:0Q8Vs2cR0
- ソニーの名を冠してるくせに、問題が起きた時だけ切り捨てようとするのなm9(^Д^)プギャー
- 129 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:58:21 ID:iVOU62ez0
- >>126
>>123のID
- 130 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:58:20 ID:eo6mNeWc0
- NDS PSP
液晶の大きさ 3インチ 4.3インチ
液晶の明るさ 暗い 明るい(シャープ製)
解像度 256x192ピクセル 480x272ピクセル
色数 26万 1,677万
メモリ 4MB 32MB
ポリゴン 0.12Mポリゴン/s 33Mポリゴン/s
CPU 66MHz 333MHz
値段 15,000円 20,790円
操作性 悪い(任天堂自ら机上プレイ推奨) 普通
メモリーカード × ○
アナログパッド × ○
MP3再生 × ○ (ATRAC3plusも対応)
動画再生 × ○
USB × ○
PC接続 × ○
UMD再生 × ○
ネット閲覧 × ○
フォトビューア × ○
メディア容量 128MB(最大) 1.8GB(標準)
- 131 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:58:51 ID:quTUiJvh0
- ソニー終わったな
- 132 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:59:05 ID:0hL4Ox9a0
- >>126
音悪いし傷付くし電池が悲惨なほど持たないしクイックタイム強制だし修理してくれないし。
- 133 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:00:03 ID:htUVFa6l0
- ソニー生命も裁判で負けそうになったら
いきなり手のひら返して、社員に賠償金は個人で払ってね♪とかやったよね
- 134 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:00:13 ID:snqHztgi0
- 会社のブランドイメージだけで入っちゃったようなGK軍団がこの時期に出て行ってくれれば
これからの再生に期待も持てるんだが
無理層屋根
- 135 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:00:30 ID:ALlgbHKd0
- >>130
おい馬鹿社員。
PSPのドット欠け交換しろよ。不良品だろが。
任天堂は換えてくれたぞ。
- 136 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:01:33 ID:tYOCEcFa0
- 本日午後からは
ID:jkRqVQi10
ID:0hL4Ox9a0
の二人がお送りしますw
どう見てもGKです。
ありがとうございました。
- 137 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:02:04 ID:iVOU62ez0
- >>130
これを見るとシャアのあのセリフを思い出す
- 138 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:03:20 ID:0hL4Ox9a0
- ソニーは悪くない
- 139 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:04:13 ID:xqoAWois0
- DS-PSP釣りネタへの食いつきの良さを見るに
結局妊娠じゃん
うぜー
- 140 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:04:16 ID:snFl8HmG0
- ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < PSP買ってきたぞーい
⊂二 / \_________
| ) /.
. 【Pippin@】/  ̄)
( <⌒<.<
>/
- 141 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:04:31 ID:KNO9qg7k0
- >>130
メディア射出距離が抜けてる
- 142 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:04:33 ID:jVGCS7vd0
- NDS PSP
MP3再生 ○(プレイやん) ○ (メモステ必須))
動画再生 ○(プレイやん) ○(メモステ必須)
タッチパネル ○ ×
無線WIFI対戦 ○ △(誰もやってない)
ロード ○ ×(激遅)
起動時間 ○ ×(激遅)
液晶保護 ○ ×(むき出し)
ドット欠け交換 ○ ×
二画面 ○ ×
バッテリー ○ ×(4時間)
開発コスト ○ ×(PS2並み)
サポート ○ ×(仕様だ)
面白いソフト ○ ×
- 143 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:05:20 ID:sl1+WD2p0
- 2chよりも海外の掲示板で説明して回ってこいw
- 144 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:05:25 ID:iXmIbRXE0
- 株価には影響してる?
- 145 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:06:30 ID:Cchce7PeO
- ソニーの正規の製品よりP2Pで出回ってる物の方がはるかに安全なんて皮肉なもんだな。
- 146 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:06:45 ID:jVGCS7vd0
- NDS PSP
リッジレーサー △ ○
どこでもいっしょ × ○
ポポロクロイス × ○
福福の島 × ○
塊魂 × ○
大便天使 × ○
- 147 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:06:47 ID:UIS0LDWZ0
- 英語が読めないGKの為に解説しとくけど、Amazon.comのレビューでは既にSONY BMG不買じゃなくてSONY不買の流れ。
DQNGKには使えないFreenet上のprivacyのセクターで飛び交ってる情報もSONYの不買とSONYへの罵詈雑言。
事の重大さを理解出来て無いだろうけど、既にSONYはMSとMS以上に手強いEFF、GNU信者を敵に回してる。
EFFの提携弁護士を送り出す学校はハーバード、スタンフォード、カリフォルニアのロースクール。
言い換えれば全米最強の弁護士軍団。
どう見てもGK、SONY四面楚歌です。
本当にありがとうございました。
- 148 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:07:47 ID:69A9upfw0
- >>139
その話しふったのはどうみてもGKです。
ありがとうございました。
- 149 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:07:48 ID:snFl8HmG0
- ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < PSP売ってきたぞーい
⊂二 / \_________
| ) /
【お金】/  ̄)
( <⌒<.<
>/
- 150 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:08:52 ID:xqoAWois0
- GKに釣られるのは
いつも釣られてる妊娠くらいでしょ
- 151 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:09:03 ID:0hL4Ox9a0
- こんなの感染するヘボPCがわりぃんだよwwww
- 152 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:09:34 ID:p8zd1zvX0
- 軍や政府しょべ〜w
- 153 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:09:37 ID:UIS0LDWZ0
- おい皆、GKの新しい呼び方を考えようぜ。
さしずめ任天堂信者→妊娠
なら糞ニー信者→糞信→スカトロ
なんてどうだ?
- 154 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:09:59 ID:jnG7HE3C0
- ソニー倒産しろよww訴訟で大変だろこれwww
- 155 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:10:15 ID:Glt6Q30P0
- >>49
秋田が真っ赤な県
- 156 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:10:26 ID:qxKRCmHh0
- ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < iPod買ってきたぞーい
⊂二 / \_________
| ) /.
. 【Walkman】/  ̄)
( <⌒<.<
>/
- 157 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:11:13 ID:ALlgbHKd0
- PSPはメモステ起動にすれば売れるのに。
新ネタらしいぞ。
XCP「rootkit」組み込みマシン、日本は最多の21万台?――専門家が指摘
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html
>>151
CDをPCに入れると、ソフトウェア利用快諾が出て
それをOKしてインストールすると消せなくなるってやつ。
ソニーを信じるものはOSを壊される仕組み。
- 158 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:11:23 ID:0Q8Vs2cR0
- >>49
シベリアの森林地帯にもやられた人がいるみたいだな
- 159 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:11:24 ID:hg9Dt9iN0
- まだ「安全」に駆除ができるツールが存在しない。
Winアップデートいつだよ。
- 160 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:12:03 ID:UIS0LDWZ0
- >>151
それで済む話だと勝手に思ってればいんじゃないか?
ウイルス作ったのはどこの会社?
アメリカって訴訟大国だけど大丈夫?
糞ニー好き→糞好→スカトロのほうが分かりやすいかw
- 161 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:12:49 ID:0hL4Ox9a0
- はぁ?バカじゃねぇの?ソニーは悪くない。妊娠必死だなwww
- 162 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:13:02 ID:83EkTlTL0
- PSPってゲームはもちろん音楽も聴けるし写真も動画も映画も見れるしネットもできるしイイコトづくめ。
そして何より高画質大画面がとっても綺麗で、持つ者に優越感と満足感を与えてくれる。
最近ではPSPばかり弄ってます。
- 163 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:13:03 ID:fXXytHwk0
- そろそろ、"do Sony" とかいう俗語が海外で発生するかもしれない。
意味は勝手に考えてくれ。
- 164 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:14:01 ID:jnG7HE3C0
- 今後こういうのが流行るのかな。あまりに堂々としてると迎え入れちまうって昔はやった詐欺だけどwww
- 165 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:14:14 ID:1O3wTz+S0
- 駄目な奴は、何をやっても駄目・・・
SONY BMGのXCP削除ツール、批判受け配布中止
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news022.html
- 166 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:14:15 ID:xqoAWois0
- □ボタンで北米で訴訟が起きる
なんて騒いでいた時期もありました
- 167 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:15:38 ID:e9nVeqxY0
- >軍と政府サイトを含む50万以上のネットワークがおそらく感染していました。
>損害は165の国に及びます。
>トップ5はスペイン、オランダ、英国、アメリカ、そして日本です。
ちゃんとウィルス対策してない死んだほうがいい馬鹿って
アメリカの軍とか政府の人のこと?
- 168 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:16:13 ID:UIS0LDWZ0
- 161-162
どう見てもGKです。
本当にありがとうございました。
知り合いのSONY法務部の方がGKと思える荒らしを見つけたら教えてほしいって言ってたのでメールしておきますね。
法務部にしてみればGK演じてるなら訴訟だろうし、内部ならブランドイメージ低下で処分だろうね。
お楽しみに。
- 169 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:16:27 ID:fXXytHwk0
- はいはい、次のが来ましたよ。
XCP「rootkit」組み込みマシン、日本は最多の21万台?――専門家が指摘
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html
- 170 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:16:57 ID:+dubwmSY0
- 妊娠とか言ってる奴はゲハにでも帰れよ
きめぇんだよ糞が
- 171 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:16:59 ID:UGN90zZv0
- >>163
自害??
- 172 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:17:04 ID:ALlgbHKd0
- >>167
ウィルス対策ソフトは未だに検出しないぞ。
MSがウィルスとして認めただけ。
- 173 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:17:21 ID:dx+ZYdyK0
- >>153
下らんな。そんなに日本が嫌いか?
- 174 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:17:57 ID:83EkTlTL0
- GKとか言ってる奴はゲハにでも帰れよ
きめぇんだよ糞が
- 175 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:18:38 ID:1O3wTz+S0
- >>169
DNS専門家のダン・カミンスキー氏がブログで明らかにした情報によると、
XCP「rootkit」が組み込まれたマシンは、少なくとも56万8200台だという。
同氏は国別データも公表しており、それによれば、日本はトップの21万7000台、
米国が13万台となっている。
なんで日本の方がアメリカよりもはるかに多いの???
輸入版CD以外の感染ルートがあるのか?
- 176 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:18:51 ID:69A9upfw0
- GKはいろんなところで大暴れしていた事実
- 177 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:18:52 ID:UGN90zZv0
- なんでここで任天堂の話が出てるの?GKって何??
- 178 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:20:09 ID:KNO9qg7k0
- >>177
ソニー社員で工作員
- 179 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:20:33 ID:pAqmTtTR0
- 61 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:29:21 ID:83EkTlTL0
ところでPSP買ってみたけど結構いいじゃん。先入観捨てたほうがいいよ。
69 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:36:46 ID:83EkTlTL0
SONY BMGはBertelsmannとSONYが折半出資して設立したのに
Bertelsmannが全く批判されてないのは何故?
アンチソニーのほうが脳に蛆わいてんじゃね?
93 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 12:47:42 ID:83EkTlTL0
>>78
アンチソニーってポケモンに興味持つような年齢層なのか
道理でバカだと思った
162 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:13:02 ID:83EkTlTL0
PSPってゲームはもちろん音楽も聴けるし写真も動画も映画も見れるしネットもできるしイイコトづくめ。
そして何より高画質大画面がとっても綺麗で、持つ者に優越感と満足感を与えてくれる。
最近ではPSPばかり弄ってます。
174 :番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:17:57 ID:83EkTlTL0
GKとか言ってる奴はゲハにでも帰れよ
きめぇんだよ糞が
- 180 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:20:55 ID:uHSXFfRX0
- >>175
どう見てもVAIOです。
本当にありがとうございました。
- 181 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:20:57 ID:ALlgbHKd0
- >>175
洋楽ファンにしては数が多すぎだから、
ソニー製品の一部に入ってるのかもしれん。
>>177
ソニーが叩かれたら任天堂に転嫁させるバイトの人。
たしか廃業してたから書き込んでる人はネタか真性だろ。
- 182 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:20:58 ID:OBq2WXMQ0
- GKってN速とソニー板から出てきた言葉だろ?
違ったっけ
- 183 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:21:01 ID:IUbrO7c/0
- >>174
GKって呼称はゲハが初じゃないよ
- 184 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:21:03 ID:T2xMOaDU0
- ウイルス対策ソフトの売り文句に使われるのは間違いないな
「ソニーのウイルスCD完全ブロック」とかw
今頃ベンダーはCD買って独自にリストまとめてるだろうね
- 185 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:21:36 ID:+eu6TPzg0
- SQNYの言うことを信じなさ〜い。
_________________ _________
∨ ___
|_†_レ
(゚Д゚,,)
" ⊂" ̄ ̄ハ⊃
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄† ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | ∝∝∝∝.|
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) は〜い♪
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 186 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:21:37 ID:dx+ZYdyK0
- 井上雄彦だのソニーだの、韓国人辺りが想像する日本代表ばっかり叩かれてるのな。
ここはNaverの出張所か?
- 187 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:22:03 ID:butgvRbX0
- これでソニーの経営トップが辞任しなかったらまずいぞw
- 188 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:22:13 ID:GOiBI09C0
- ソニーはウイルス売ってたのかよwwwwwwww
- 189 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:22:25 ID:WkhAWN2n0
- ソニーBMG、「rootkit」CDのリコール発表--別のセキュリティ問題も発覚
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090983,00.htm
リコール遅いよ。
- 190 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:22:48 ID:UGN90zZv0
- よくわからんが会社も絡んでた事実があるってことか<GK
最悪だなw
- 191 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:23:24 ID:Xs1OpqjF0
- これからは警戒されるだろうがある程度の名のある会社が作ったものに
色々仕込んでおけば世界同時サイバーテロ出来そうだな(((;´Д`)))
- 192 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:23:28 ID:p8zd1zvX0
- さすがにGKでも擁護できないんだな
うざいとか、騒いでるだけとかしか言えないw
- 193 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:23:36 ID:liQGRCFS0
- >>175
単なる勘だけど、vaioシリーズとかにプリインストールされてんじゃないの。
だったら、これくらいになるかも。
- 194 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:23:57 ID:ZBFcZxrI0
- SONY株売ったほうがいいかな?
>>21,23見てたら相当不安になってきた・・・
- 195 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:24:15 ID:e9nVeqxY0
- 馬鹿な質問でアレなんだけどさ
このウィルスってCDからしか感染しないの?
CDから作ったファイルにくっついてったり、とか
ネット経由で流れて逝ったり、とか しないの?
- 196 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:24:46 ID:83EkTlTL0
- まだソニーBMGを日本の企業と勘違いしてる奴がいるのか
経営陣http://sonybmg.com/management.html
本社と資本http://sonybmg.com/factsandfigures.html
- 197 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:24:49 ID:p8zd1zvX0
- >>194
売るかどうかは個人の自由だけど、今4000円で高値。
- 198 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:24:55 ID:UIS0LDWZ0
- そして俺の知り合いのSONY法務部の話を出すといつもGKが消える罠w
- 199 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:25:11 ID:OBq2WXMQ0
- この期に及んでソニーなんかを擁護してる奴は、真性かリアル社員だろ
個人的には、ただの釣りと思いたいが血気迫るものがあるからな
キモス
- 200 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:25:17 ID:ut8Eq+VX0
- 潰れると面白いニュースが減るので困るなあ
- 201 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:25:35 ID:vbPlaOxU0
- >>49
うちの市の場所にもマークがついていたので恐る恐る$sys$をつけてみたよ。
セーフだったけど怖かったよ。再インストールやだし。
このUSAの画像は本当に映画のラストシーンみたいだ。なんの映画か知らないけど。
http://www.doxpara.com/planetsony_usa.JPG
- 202 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:25:57 ID:ALlgbHKd0
- >>195
このCDをパソコンに入れると、インストール画面が出て、
快諾しインストールすると、パソコン上でCDのコピーが3回までできる。
このインストールしたソフト自体がウィルスなわけ。
- 203 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:28:07 ID:CjXSweKJ0
- どう見ても鳥インフルエンザ級です
本当にありがとうございました
- 204 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:28:14 ID:UIS0LDWZ0
- >>202
存在自体がウイルスw
- 205 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:28:35 ID:iaX5pj/V0
- >>195
しない
このCDを再生するための専用ソフトのインストールに同意すると
知らないうちにこっちもインストされる
ってこんなの基礎知識でしょ
知らずに叩いてたんかい
- 206 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:29:10 ID:eDUhadwX0
- 最近のソニーは本当に酷いな
ソニー製品なんて買ってねーけどなw
- 207 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:29:18 ID:OKQLHs590
- GKを見なかったらPSP買ってたな。
GK。お前ら邪魔。
- 208 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:30:30 ID:/QzjXtI70
- ビックリするくらいの駄目っぷりだよな
酷いわ
- 209 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:30:35 ID:e9nVeqxY0
- >202,205 サンクス
あれ?CD入れたら勝手にAutoRunが走って
インストールされちゃう、みたいに聞いてたけど
ネタか、このスレのとは違う奴だったのかな
- 210 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:30:45 ID:Zoj8Vuk+0
- GK逃げた?
- 211 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:31:36 ID:NMJ78L0B0
- >>195
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20051109rootkit/rootkit_01.html
これがきっかけになってCCCDや過剰な著作権保護が消えるのを願う
- 212 名前:1/2 :2005/11/16(水) 13:31:49 ID:htUVFa6l0
- >>190
たとえばこんなことをやってました
VAIO被災者のための掲示板,過去ログ1
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38
うーむ。
メーカーから利益供与?対応で不愉快?取り方次第だと思うけど。
じゃぁ、君がソニーに入って、よい会社にすれば?無理だと思うけど。
ある意味、病気。
傍観社 - 00/09/14 08:42:32
複雑
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。
- 213 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:31:49 ID:tYOCEcFa0
- >>210
ビジネスnews+でがんばってたよ
- 214 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:31:57 ID:MF363LeF0
- ソニーもうだめぽ
VAIO使ってるおれももうだめぽ
- 215 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:32:02 ID:IUbrO7c/0
- CD経由とは思われない国内感染数と
JASRACの「ウォーターマークは既に使用されている」発言は
符合するな
- 216 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:32:13 ID:UGN90zZv0
- 別会社っつったって、ブランドイメージってもんがあるからな。
SONYショック以降、家電だけじゃなくPSPとかも売れてないじゃん。
一概に関係ないとは言えない。
むしろ今回の件で「やっっぱりSONYブランドは買ってはいけない」と思われるようになったんじゃね?
- 217 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:32:18 ID:ALlgbHKd0
- >>209
同意するかどうかは聞いてくるらしい。
あと一度入れると勝手に何かを送信したり、
自動アップデートするみたい。
- 218 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:32:33 ID:slZc8xv10
- >>205
インストーラーを改変したのが出そうな気はする
フリーソフトに偽装してインストールさせるようなのがさ。
- 219 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:32:37 ID:Zoj8Vuk+0
- どう転んでも父さんです。
本当にありがとうございました。
- 220 名前:2/2 :2005/11/16(水) 13:32:53 ID:htUVFa6l0
- ふと気になって・・・
あのにます - 00/09/28 16:25:08
ふと気になって・・・
ふと気になって書き込んだ人のホスト情報を簡単に見てみたら
なんだ、煽って荒らしてるのってSONYの関係者じゃないですか
ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38gatekeeper16.Sony.CO.JP [202.238.80.29]
ぼぶ。 - 00/09/09 10:35:37gatekeeper5.Sony.CO.JP [202.238.104.2]
傍観社 - 00/09/14 08:42:32gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
このホスト情報が本当だとすると、そにーの社員も暇と言うかなんというか
本物の社員とは思いたくありませんけど、やってることがあまりにも低レベル
過ぎやしませんか?
- 221 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:33:03 ID:0hL4Ox9a0
- >>204
早く連絡しろよwwww
- 222 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:33:24 ID:eyFaVLJO0
- 法則すげぇ・・・
- 223 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:33:42 ID:mQuJ/2aR0
- これはドカンと来るかもな
- 224 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:34:03 ID:CZhFqHDZ0
- ソニーのウィルス
ソニルス
- 225 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:34:31 ID:UGN90zZv0
- >>220
会社からIPむき出しで書き込んでたのかw
だめだこりゃw
- 226 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:34:47 ID:qqQg4S2G0
- これもうだめかもわからんね
- 227 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:35:24 ID:vbPlaOxU0
- ウィニー
- 228 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:36:25 ID:NENki45v0
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html
XCP「rootkit」組み込みマシン、日本は最多の21万台?――専門家が指摘
- 229 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:38:03 ID:BgXv7SzT0
- チョニーさっさと潰れろwwwGK乙www
- 230 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:39:12 ID:0Q8Vs2cR0
- 音楽ソフトにはウィルス入ってるし
シリコンオーディオはappleに完敗だし
PSPもDSに押され気味だし
PS3はいつ出るかわかんねーし
新型PS2は遊べないソフトがたくさんあるし
これからどうやって稼いでいくんだ?
- 231 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:39:50 ID:RNMjwNVq0
- >>201
アウトブレイクとかかな?
- 232 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:40:01 ID:cW4YivM20
- 21万台も感染している割には報告があまりないな
- 233 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:40:03 ID:BgXv7SzT0
- チョニーしぼんぬwww懲罰的賠償金www
- 234 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:40:03 ID:Fxiur6UL0
- オランダ警察当局がソニーを家宅捜索。
- 235 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:40:08 ID:HiH7HnzQ0
- sony is over
- 236 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:40:33 ID:gyMrfFba0
- >>230
これからは日本人を笑わせることに命を賭けていくのでしょう。
そう、どこかの国のように。
- 237 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:40:58 ID:K0DZt7k20
- >>212
自社製品の宣伝だけなら別にかまわんと思うが、自社製品のユーザーを馬鹿にしたその書き込み見てソニーが嫌いになった
- 238 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:41:08 ID:IUbrO7c/0
- ウォーターマーク参考
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html
- 239 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:41:13 ID:p8zd1zvX0
- >>231
アウトブレイクのに似てるね。あれは爆発的に地球が赤くなっていったから怖かった。
後半はなんか面白黒人登場してたけどw
- 240 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:41:56 ID:ALlgbHKd0
- あの国と関わったが最期
- 241 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:41:58 ID:UGN90zZv0
- >>235
そうかかれると何かもの寂しい気もするなw
- 242 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:41:59 ID:b1i8kYE70
- べつにソニーは嫌いじゃないがGKとか言うやつらがすげーキモい
何なのこいつらは
アク禁とかには出来ないの?
- 243 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:42:11 ID:Yli1rwx/0
- >>221
社員必死だなwww
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル震えてるのが目に見えるぞwww
- 244 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:42:15 ID:uHSXFfRX0
- SONYの正体はMITの協力を得て解析中とはいえ、まだ不明であります。
PC本体のメモリ内に潜伏している可能性は否定できないと、専門家の意見も一致しております。
この際、一度でもSONYに接触したPCはすべて汚染されていると考えるのが妥当です
- 245 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:43:22 ID:UGN90zZv0
- 童貞だけが発病するウイルスはまだですか?
- 246 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:44:28 ID:veOpkeAf0
- ああ・・・・初期の対応を誤ったばっかりに、三菱自動車や雪印と同じ道を・・・・
- 247 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:45:26 ID:w/iZkbsh0
- >>244
ちょwwwおまwww
まさか帆場さん?wwwwwww
HOS?wwww
ほされてることに違いはないけどwww
- 248 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:45:34 ID:fXXytHwk0
- そにー or のっとそにー・・・
- 249 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:45:51 ID:cW4YivM20
- >>238
>なお、このウォーターマークは今のところ、「表だって使われているということはないが、
>じつは密かに入っているものもある」(菅原常任理事)という。
>ある実験でウォーターマークを入れたところ、映像コンテンツや音楽コンテンツの中から確認された実例もあり、
>どういう経路で流通していったかも把握できるようになるとしている。
今回のウィルスのことじゃないのかコレ。
感染したPCでリッピングすると不明なノイズが混入されるんだろ。
- 250 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:48:50 ID:0hL4Ox9a0
- >>243
ID変えて乙。 早く脳内法務部に連絡しろよwww 訴訟って、小学生かwwww
- 251 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:49:51 ID:83EkTlTL0
- >>230
>新型PS2は遊べないソフトがたくさんあるし
8000タイトル中の50タイトルほどなのにたくさん?
新型PS2は遊べないソフトがほとんどない という表現の方が正しいだろう
- 252 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:50:50 ID:pAqmTtTR0
- >>251
互換性があるはずなのに、50タイトルも動かないの?w
- 253 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:51:01 ID:4iEiSeWu0
- ってか、こうやって普通にCD買って音楽を聴くのが危険だと言うことになれば
なおさらCD離れが進むと思うのだが・・・
「P2Pで落とした方が安全で音質も綺麗」なんて冗談にもならない現実。
- 254 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:51:38 ID:IUbrO7c/0
- >>249
個人的妄想だけど今回の件は国内ではJASRACを含んだ大疑獄に発展しかねないから
「放送メディア」は知らんぷり決め込んでるんじゃないかと
- 255 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:51:44 ID:7jOJhhnR0
- SONY系のアーティストら続々移籍!
とかなったらいいのに
- 256 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:51:50 ID:GZ6jR3x9O
- バイオも最初からウイルス入ってるのか
_| ̄|○
- 257 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:52:02 ID:htUVFa6l0
-
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ | Xboxは、新世代が今年の11月に来ると、
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| 現行のXboxは旧世代になる。そうすると、
| /  ̄ ̄ ̄ | Xboxは自分で自分を殺してしまうことになる。
| / ''`\  ̄ ̄/´'' |
| / -・=\ /=・- | それを救う唯一の方法は
(6 ,,ノ( 、_, )。、,, | 100%の互換性を初日から取ること。
| -=ニ=- _ | でも(Microsoftは)それをコミットできないだろう、
| `ニニ´ | 技術的にも苦しい。
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
PS3が100%下位互換性を持つとは言い難い、SCEI広報
http://www.gamespot.com/news/6136677.html
> It's hard to say the PlayStation 3 will be 100 percent backwards compatible
現実―PS2でPS2ソフトが動かない
- 258 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:52:37 ID:uHSXFfRX0
- >>251
「遊べないソフトはまったくない」であるべきなんだけどねぇ
- 259 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:52:54 ID:JUc7DhMT0
- みんなもっと騒いで、大事にしませう
- 260 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:53:39 ID:NMJ78L0B0
- >>256
$sys$という名前のテキストファイル作ってみれば簡単に判別できるんじゃね?
消えたらウイルス付バイオってことでw
- 261 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:53:52 ID:0hL4Ox9a0
- XBOX360の互換は11本だけどね。動かないタイトルじゃないよ?
http://www.xbox-news.com/special/info/360back.html
- 262 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:53:55 ID:veOpkeAf0
- すでに市販されてるVAIOにも仕組まれてるというのか?
- 263 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:54:02 ID:4iEiSeWu0
- >>251
8000分の50?
0.625%も不稼働率があるのかよ
- 264 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:54:34 ID:iVOU62ez0
- 陽性か陰性か…か
- 265 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:55:02 ID:J+yxn0YK0
- >>251
PC-FXの全タイトルより多いんじゃね?
- 266 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:55:07 ID:eyFaVLJO0
- ゲーム機の話はスレ違いだろ?低脳ゲハ厨は巣に帰ってくれ
- 267 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:55:17 ID:UGN90zZv0
- 普通0.3%以内に収めるもんだけどな<不良
- 268 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:55:22 ID:CZhFqHDZ0
- どうでもいいけど
?の後にwつけるのってなんか頭悪そうに見えるね
- 269 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:55:47 ID:NMJ78L0B0
- >>262
じゃないと21万台って数字がでなような気もする
案外他のメーカーも仕込んでるのかもしれんね
- 270 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:56:08 ID:yCrGaFYo0
- マジメな話くたたんはソニーの厄だと思う
- 271 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:56:51 ID:OrFXBq+10
- >>250
ぷ
震えてるのが見え見えだぞ
勝手に脳内だと妄想してろや
お前の相方はびびってひいたみたいだぞw
- 272 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:56:54 ID:veOpkeAf0
- >>261
>互換性リストは11月14日現在のものであり、今後エミュレータのアップデートで対応ゲームが増える予定です。
これを忘れるな。まあソフトの絶対数は少ないけどな。
- 273 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:57:22 ID:L5i1uppu0
- 行きすぎた著作権保護:“スパイ的コピープロテクト”の波紋
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/xcp.html
- 274 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:57:27 ID:BgXv7SzT0
- チョニーwwwもう終わりwww日本の恥www
- 275 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:59:04 ID:BgXv7SzT0
- まぁ知り合いの法務部とか言ってる奴が一番アホだけどなwww
- 276 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 13:59:54 ID:CjXSweKJ0
- 人に見られたくないファイルを隠すソフトとして売ってくれないかな
- 277 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:00:11 ID:yCrGaFYo0
- XBOX360とXBOXに互換性が無くても特に問題ないと思うが
PS2とPS2に互換性が無いのは問題だと思うぞ
何故これを対象として持ってくるのかがわからn
- 278 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:00:17 ID:MNDYVGvI0
- 政府関係で感染するっていうのは
単純にその政府のレベルが低いってだけじゃ
- 279 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:01:04 ID:dyxo0Wf30
- 毒は同じ毒をもって制す
- 280 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:01:45 ID:GCHxyBEc0
- >>251
確認されているだけで50タイトルもあるのか…最悪だな
- 281 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:02:22 ID:GZ6jR3x9O
- ソニーの携帯も大丈夫かな?
(((;゜д゜)ガクガクブルブル
- 282 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:02:40 ID:UGN90zZv0
- ttp://www.imgup.org/file/iup119160.png
シュールだな。
- 283 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:02:54 ID:/QzjXtI70
- つか新型PS2って遊べないソフトがあるんだな
同じPS2なのに遊べないってwwwww
- 284 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:03:06 ID:rjhQ5cmc0
- ノートン先生、ノートン先生とか言ってる奴に、アンチソニーが多い件。
批判も結構だけど、叩き過ぎると法則発動の引き金になるという事を
知らなかったようだな。
- 285 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:03:56 ID:7jOJhhnR0
- ゲーハーの言い合いしてる奴らはよそでやれよ
- 286 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:04:09 ID:K0DZt7k20
- 意味わからん
- 287 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:04:31 ID:0hL4Ox9a0
- >>272
忘れてないぞ。でもあれだけ日本市場日本市場言っててこれは酷すぎ。
俺のアウトランが動かない。
- 288 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:04:34 ID:BgXv7SzT0
- DQもFFも360で発売されてPS3死亡www
- 289 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:04:35 ID:xqoAWois0
- なんでPS2が出てくるんだ
いい加減ゲハでやれよ
- 290 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:06:19 ID:ML8BmhjyP
- ID:BgXv7SzT0がネタ臭くて見てられん
- 291 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:06:55 ID:GZ6jR3x9O
- ソニー社員も必死ですね
2chにカキコなんてwww
俺もその仕事したいんだがww
- 292 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:08:44 ID:KPIjb5+T0
- >>166
これに関してはすでに訴えられてるからな・・・
SONY BMG、rootkit的DRMめぐり訴えられる
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/10/news022.html
- 293 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:09:52 ID:yCrGaFYo0
- まぁ、バイオには標準装備って事で100%当たりだろう
- 294 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:10:01 ID:eyFaVLJO0
- ソニー嫌いだけど最近ニュー速にいるアンチソニーはキチガイだな。ぶっちゃけ逆効果だぞ
それとも実はアンチソニーはキチガイということにしたいソニー工作員だったりするのか?
- 295 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:11:07 ID:/QzjXtI70
- 【ソニー】新型デジカメにも「ウィルス」のおまけつき
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131963981/
デジカメにも入ってんのか…もう笑えないな何か
- 296 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:11:16 ID:0hL4Ox9a0
- >>271
そんなに構ってほしいのか。カワイソス
- 297 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:12:48 ID:BgXv7SzT0
- >>295
チョニー終わったなwww
- 298 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:13:00 ID:UGN90zZv0
- >>294
積み重ねやからなぁ。
ネガティブなニュースばかりのSONYが問題かと。
9月の会見も今後の具体案を出せずじまいだったし。
- 299 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:13:36 ID:J+yxn0YK0
- >>289
rootkitネタをごまかそうと必死なんじゃないか?
同じ身内のPSネタヤバイネタなら食いつきいいじゃん?
- 300 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:15:39 ID:yCrGaFYo0
- >>295
それネタ新聞って話だぞ
- 301 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:15:59 ID:69A9upfw0
- >>295
著作権脅迫神経症って感じだな。
俺の、俺の著作権が・・・侵害されるぅぅぅ〜〜〜!!
- 302 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:16:13 ID:fXXytHwk0
- >>295
ええええ??
なぜデジカメに?????
どちら様の著作権を保護してるの????????
- 303 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:16:39 ID:Eoh1omURO
- バレないとでも思ったのかな?
こんな事態になるくらい簡単に予想が付くのに。
哀れだな。チョニー。やってる事がチョンと一緒だぞ。
- 304 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:16:55 ID:UGN90zZv0
- こうやってネタで踊るのもどうかとは思うが。
- 305 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:17:19 ID:/9pW9AlQ0
- 今回のは口だけ2chねらーが騒いでるのとは訳が違うからGKもお手上げだな
普段からバレバレなのにw
- 306 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:17:51 ID:78rJJvzl0
- サイバーショットネタスレに踊らされないように。
ソニーに利することになる。
- 307 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:18:29 ID:ncB/MdRV0
- これは死人が出るな
- 308 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:18:53 ID:r9QBg5Ge0
- >>295
ソニーならやりそうだけど、そこはネタサイト。
- 309 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:20:11 ID:MXr94QQx0
- >>301
それを言うなら“強迫”だろ。
- 310 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:20:11 ID:83EkTlTL0
- アンチソニーってすぐネタに踊らされるね
バカだから仕方ないか
- 311 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:21:48 ID:fXXytHwk0
- そーですか295はネタですか。
しかしこのネタサイトは、海外でもSony/BMGのやったことが
Sony本体と区別なしで認識されていることを証立てておりますなぁ。
グループ企業のやったことだから。ってんで放置しすぎると手遅れになっちゃうよー。
- 312 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:22:00 ID:gcgPHhbD0
- で、このウィルスが潜んでるCDは今店頭で売ってんの?
買ってきて入れてみるから教えろ。
本当にありがとうございました。
- 313 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:22:03 ID:H+n+SXgg0
-
「ウィルスという表現は大げさ。問題はOS側にあるし、顧客を管理するのは当然の権利。」(米Wired News)
- 314 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:22:20 ID:H+Y8yFC50
- まぁ、こっからまだまだ衰退すんのは間違いないわな
最終的に生き残れるSonyの企業は金融くらいだろ
そーでなくてもヤバイ時にこんな問題出たら救い様も無いしなw
- 315 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:23:35 ID:0vZEkNgd0
- >>277
あるといっていながらないのならそれなりに問題ではある
ただし、同じ機械のはずなのに無いのよりははるかにマシではあるけどね
- 316 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:23:44 ID:yCrGaFYo0
- >>314
ソニーファイナンスは解体してエレクトロニクスに専念って話が経済誌に出てた
- 317 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:25:04 ID:83EkTlTL0
- >>316
それ日経の誤報じゃなかった?
- 318 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:25:10 ID:H+Y8yFC50
- >316
専念ワロス
せんでええわww
- 319 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:25:12 ID:P5xgAATs0
- 1000株持ってるんだけど・・・
- 320 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:25:39 ID:fXXytHwk0
- >>312
amazonで在庫しとる。フツーに。
つーかやめとけ。危険すぎ。
- 321 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:25:55 ID:0PeOXe2L0
- チョニーはほんと
どうしようもないなw
- 322 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:26:04 ID:H+Y8yFC50
- >312
貸してやろーか?
- 323 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:26:21 ID:pRvwsHcg0
- >>1
それは約束の4日間
- 324 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:26:47 ID:/QzjXtI70
- ワイアード・コラムニスト「ソニー製品ボイコットを」(上)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20051115202.html
世界から見放されるソニー…本格的な終焉…
- 325 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:28:24 ID:83EkTlTL0
- >>324
ソニーBMG社をボイコットせよ、と書いてあるね
- 326 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:28:45 ID:WKoaj3cF0
- >>251
動かないのがそもそもおかしいのに何を言っているんだ?
普通100のところが50なら評価できるが、
普通0のところが50なら異常だろう
製造業なめてるのか
- 327 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:29:18 ID:gcgPHhbD0
- >>320
危険承知、もしわかればタイトル名おながいします。
>>322
気持ちだけいただきます。
- 328 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:29:36 ID:yCrGaFYo0
- >>317
ご・ご・誤報?????????????
1面トップが誤報って
調べたら本当に誤報らしかった
知らんかったサンキュ
確かにソニー銀行黒字のニュースもあっておかしいとは思ってたんだけどね
- 329 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:30:10 ID:iVOU62ez0
- >>327
除去しようとするとPCがぶっ壊れる訳だが、その覚悟はおありか?
- 330 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:30:18 ID:0PeOXe2L0
- 権利をキチンと守り、正しい行いをしている人達に
罰を与えちゃう企業なんですか
- 331 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:32:23 ID:iaGZ9lVe0
- http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090983,00.htm
リコールきてるやんか!!
210万枚販売だってよ!!
- 332 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:32:25 ID:gcgPHhbD0
- >>329
パソは4台あるんでおk。
- 333 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:37:02 ID:BgXv7SzT0
- >>331
どうみてもソニー終了のお知らせです
本当にありがとうございました
- 334 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:37:46 ID:EU9Fy6Ws0
- このウイルスの入ったCDタイトル一覧とかどこかで見れる?
- 335 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:38:14 ID:0hL4Ox9a0
- BMGって世界2位なんだ。末端の会社だと思ってたけどそりゃマズイな。
SMEじゃなくてよかった。
- 336 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:47:10 ID:QA8S/71T0
- >>334
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090676,00.htm
- 337 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:49:13 ID:OQgu3D7K0
- ウィルス入りと見られるCD
Trey Anastasio, Shine (Columbia)
Celine Dion, On ne Change Pas (Epic)
Neil Diamond, 12 Songs (Columbia)
Our Lady Peace, Healthy in Paranoid Times (Columbia)
Chris Botti, To Love Again (Columbia)
Van Zant, Get Right with the Man (Columbia)
Switchfoot, Nothing is Sound (Columbia)
The Coral, The Invisible Invasion (Columbia)
Acceptance, Phantoms (Columbia)
Susie Suh, Susie Suh (Epic)
Amerie, Touch (Columbia)
Life of Agony, Broken Valley (Epic)
Horace Silver Quintet, Silver's Blue (Epic Legacy)
Gerry Mulligan, Jeru (Columbia Legacy)
Dexter Gordon, Manhattan Symphonie (Columbia Legacy)
The Bad Plus, Suspicious Activity (Columbia)
The Dead 60s, The Dead 60s (Epic)
Dion, The Essential Dion (Columbia Legacy)
Natasha Bedingfield, Unwritten (Epic)
Ricky Martin, Life (Columbia)
http://www.eff.org/deeplinks/archives/004144.php
- 338 名前:1/2 :2005/11/16(水) 14:53:43 ID:MXZLw7ji0
- >>327
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/ より
>2005/11/15現在、依然としてソニーBMGからの混入盤リスト公表はされておらず、
>下記のタイトルリストはEFF(電子フロンティア財団)により独自に調査作成されたものです。
Trey Anastasio, Shine (Columbia)
Celine Dion, On ne Change Pas (Epic)
Neil Diamond, 12 Songs (Columbia)
Our Lady Peace, Healthy in Paranoid Times (Columbia)
Chris Botti, To Love Again (Columbia)
Van Zant, Get Right with the Man (Columbia)
Switchfoot, Nothing is Sound (Columbia)
The Coral, The Invisible Invasion (Columbia)
Acceptance, Phantoms (Columbia)
Susie Suh, Susie Suh (Epic)
Amerie, Touch (Columbia)
- 339 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:53:48 ID:41LKaIgS0
- やあ <丶`∀´>
ようこそ、ソニーハウスへ。
このrootkitはサービスだから、まずパソコンにインストールして欲しい。
うん、「ウィルス」なんだ。済まない。
winny利用者も増えてるしね、お客様は犯罪者としか思っていない。
でも、このCDを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「怒り」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中だし、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このウィルスを仕込んだんだ。
じゃあ、苦情を聞こうか。
- 340 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 14:59:41 ID:tYOCEcFa0
- やあ <丶`∀´>
ようこそ、ソニーハウスへ。
このアンインストーラーはサービスだから、まずActiveXをインストールして欲しい。
うん、「バックドア」なんだ。済まない。
winny利用者も増えてるしね、お客様は犯罪者としか思っていない。
でも、このアンインストーラーを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「怒り」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中だし、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このバックドアを仕込んだんだ。
じゃあ、苦情を聞こうか。
- 341 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:00:12 ID:yCrGaFYo0
- >>337
>>338
どれも日本と関係無さそうだが
- 342 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:00:19 ID:fVqy7KrI0
- >329
ダーマの神殿の神官みたいだなw
- 343 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:00:30 ID:MXZLw7ji0
- >>337
スマソ被った orz
- 344 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:01:55 ID:fXXytHwk0
- >>341
え????????????????????????????????????????????
- 345 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:02:36 ID:MLh6zoT20
- >>341
大有りっすよ
- 346 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:03:39 ID:BuqHibA30
- >>341
スレタイ読めない方でしょうか
- 347 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:03:49 ID:H+Y8yFC50
- >>341
- 348 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:06:51 ID:vbPlaOxU0
- >>260
$sys$つけるのってテキストファイルでもいいの?
それとも実行ファイルとか一部のファイルかな。
- 349 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:07:03 ID:iaX5pj/V0
- >>341の人気に嫉妬
- 350 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:07:56 ID:SgabkX3H0
- 空売りしてー!!w
- 351 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:09:05 ID:kg6a8WbP0
- ソニーに精神的障害を受けたので、5000万円の賠償を求める
- 352 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:09:06 ID:fXXytHwk0
- >>348
ある記事では、全てのファイルと書いてあり、
他の記事では、実行ファイルって書いてあった。
感染が心配だったらフリーのソフトでも落としてやってみるのが吉かと。
- 353 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:10:53 ID:TdE6tbaD0
- どうみてもあの国のあの法則発動です
本当にありがとうございました
- 354 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:11:07 ID:vbPlaOxU0
- >>352
d。俺はさっきやってみたら大丈夫だった。
だれか怪しそうな人やってみて。
- 355 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:13:30 ID:QA8S/71T0
- >>348
マカフィー
http://www.mcafee.com/japan/security/virXYZ.asp?v=XCP
- 356 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:15:17 ID:u0X9YibH0
- >>338
> 2005/11/15現在、依然としてソニーBMGからの混入盤リスト公表はされておらず
って、>1のマップ見ると公表できないんじゃないの?
CCCDやVAIOのプレインストールやソニーグループで販売されているソフトとか、疑えばキリが無いが
そう考えないと、この感染の状況はなぁ。
仮にそうだとすると、公表できないというのもわかる気がするが。
- 357 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:15:44 ID:2r75UVKbO
- 俺はソニー嫌いだがスレ立ててる奴は在日だよな
- 358 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:17:41 ID:vbPlaOxU0
- >>355
すべてのファイルって書いてあるね。ありがとう。
- 359 名前:めかる ◆ESz/5bpU46 :2005/11/16(水) 15:20:14 ID:ah9tUQ7x0
- 全部が$sys$とは限らん気も(´ー`)
表から見えないようになってるアプリのバージョン確認を後でしたいと思ったら漏れなら文字列変えちゃう
楽だし
- 360 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:22:11 ID:vbPlaOxU0
- >>357
ソニー信者で差別主義者か。
- 361 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:23:06 ID:j6zlv1BR0
- ソニーというブランドイメージが保たれていた米国で、
こんだけの大事起こしちゃうと、相当まずいよな。
アメリカの主要メディアのサイトを見てると、
注目ニュースの一つとして扱われてるみたいだし。
- 362 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:23:21 ID:sl1+WD2p0
- >>356
流石にそこまで白痴じゃないだろう
・・・・・・と思う。
- 363 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:23:24 ID:o93m1xFy0
- もうチョンニー不買だな
- 364 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:24:09 ID:5TT6p5I00
- 関連スレの中でもニュー速が一番GK多いな
- 365 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:24:53 ID:mnpCvG6n0
- ソニー、SonicStage Ver.3.xがVAIOで不具合−DVD-RWが認識されなくなる問題。OSのリカバリが必要に
7月27日発表
ソニーは27日、同日に公開したオーディオソフト「SonicStage Ver.3.2」など、Ver.3.xシリーズに関して、VAIOの一部機種にインストールすると不具合が発生すると発表。不具合を回避するための方法も併せて公開した。
なお、不具合の発生しないVAIO用のSonicStageの最新版については、今秋以降に提供するという。
不具合が確認されたのは「PCV-RX72/K」と「PCG-QR1E/BP」。PCV-RX72/Kでは、Windows XPのアップグレードパッケージを利用してWindows XPへアップグレードを行なった場合、SonicStage Ver.3.xをインストールするとDVD-RWドライブが認識されなくなる。
PCG-QR1E/BPでは、Ver.3.xをインストールして再起動を行なうとプログラム開始エラーが表示される。
上記の現象が発生した場合、OSのリカバリを行なう必要がある。そのため、同社ではインストール前に以下の方法で不具合を回避するよう勧めている。また、上記機種で既にインストールし、不具合が発生していない場合は、問題ないとしている。
- 366 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:25:38 ID:v7Fnm+zQ0
- 大法則発動の瞬間を見た!
- 367 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:26:27 ID:mnpCvG6n0
- そのほか、VAIO Media Integrated ServerのVer.2.0〜4.1をインストールしているVAIOでは、SonicStage Ver.3.2をダウンロードしても、著作権保護を行なわずに作成されたOpenMG Audioファイルを認識できないため、以下のクライアントで再生できないことも明らかにした。
?VAIO Media(クライアント)
?ネットワークメディア機能を搭載したベガ「KDE-P61HX2N」、「KDE-P50HX2N」、「KDE-P42HX2N 」
?ネットワークオーディオシステム「NET JUKE」
?ルームリンク「VGP-MR100」
?ルームリンク「PCNA-MR1」
?AVアンプ「TA-LV700R」
上記クライアントでファイルを再生するには、再び著作権保護を行なったファイルに変換することが必要となる。
ちょっと待て・・・・・・・・・
- 368 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:26:55 ID:BuqHibA30
- >>364
最も人が多くて、最もGKを知らない人が多いからな
まあ妥当な判断だろう
- 369 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:28:25 ID:3YA+yyjX0
- おいおいマジカヨ
ソニーもうだめぽw
- 370 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:29:08 ID:BgXv7SzT0
- チョニー終了のお知らせwwwwwww
- 371 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:29:27 ID:yCrGaFYo0
- まだ始まってもいない
- 372 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:29:34 ID:VYauPNNV0
- >>367
マジすか;?
- 373 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:30:26 ID:mnpCvG6n0
- >>365のソース
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050728/sony2.htm
- 374 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:31:37 ID:BgXv7SzT0
- VAIO買う奴って知障なの?
- 375 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:31:38 ID:X4zfwkCV0
- >>365 >>367
んーと、つまり?
- 376 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:32:25 ID:tYOCEcFa0
- >>375
似てるよな・・・
- 377 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:32:32 ID:GhAR3F5y0
- ID:0hL4Ox9a0
ID:83EkTlTL0
ID:jkRqVQi10
ID:xqoAWois0
ID:eyFaVLJO0
ID:BgXv7SzT0
GK=ゲートキーパー
ソニーによるネット工作部隊、ゲートキーパーとは
ttp://blog.melma.com/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B2%A1%BC%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%BA
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SONY#.E3.80.8C.E3.82.B2.E3.83.BC.E3.83.88.E3.82.AD.E3.83.BC.E3.83.91.E3.83.BC.E3.80.8D.E3.81.AE.E5.AD.98.E5.9C.A8
- 378 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:33:14 ID:net+ltRd0
- すげーイメージダウンだろうなw
- 379 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:33:17 ID:NtuaG2/30
- ジャックバウアーもびっくりのテロ集団だな
- 380 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:35:48 ID:BgXv7SzT0
- GKばっかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 381 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:35:59 ID:IIIp4LPs0
- GKも頭抱えてるだろうな。
擁護のしようがないじゃんw
- 382 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:36:40 ID:wncr5N6n0
- 《アンチソニー(主に妊娠)さん達が流したデマまとめ》 ※妊娠って?→http://kjm.kir.jp/pc/img/5338.jpg
・使用許諾に同意せず終了してもrootkitがインストールされる!
・ソニー配布のアンインストーラ実行したらOSがぶっ壊れた!!
- 383 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:36:46 ID:X4zfwkCV0
- ラシュモアだかラシュコフ級の専門家は日本におらんのか!?
- 384 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:38:32 ID:mnpCvG6n0
- >>375長すぎてゴメソ。ポイントは
>>SonicStage Ver.3.xをインストールするとDVD-RWドライブが認識されなくなる。
>>上記の現象が発生した場合、OSのリカバリを行なう必要がある。
て、ところ。
- 385 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:38:46 ID:BgXv7SzT0
- >>382
GK乙wwwwwwww
- 386 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:40:27 ID:aFrwQuG60
- ブルーレイにウィルスが入っていると困るのでHD DVDに統一します。
- 387 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:41:47 ID:pRvwsHcg0
- GKはなんでもかんでもゲーヲタだからそういった構図にしたいらしいなwwww
byセキュ板住人
- 388 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:42:36 ID:6rmLHnku0
- SonicStageにもウイルスが仕込まれてる?
SOUND FORGEもVEGASも信用できないソフトになってきた。
怪しすぎる
- 389 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:43:42 ID:v7Fnm+zQ0
- Sonyの創業者もこれをみたら泣くだろうな…
- 390 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:45:27 ID:0cFaVwjN0
- 糞ニーの倒産まだ〜?
- 391 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:47:00 ID:veOpkeAf0
- ソニーがまごついてる間に敵はこんな状態。
iPodとiTunes Music StoreがNo.1に-iPod国内シェア約60%に
http://www.apple.com/jp/news/2006/nov/16ipoditunes.html
もう諦めろソニー。白旗揚げろ。
- 392 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:49:49 ID:liQGRCFS0
- PCG-U101、クリーンインストールしておいて良かった。
必要なツールだけ、一つ一つ入れたので、へんなプレイヤーは入っていない。
- 393 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:50:52 ID:EHvYesXk0
- このrootkitが仕込まれたCD一覧とかないの?
- 394 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:51:05 ID:YNc8YxJr0
- ゲートキーパーを雇って技術者を解雇したり
ソニーは常に我々の想像のはるか斜め上を行く
- 395 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:51:20 ID:gyMrfFba0
- >>392
通常版のCD-ROMからインストールした?
リカバリCDだと既に紛れ込んでる可能性があるぞ。
- 396 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:52:24 ID:gyMrfFba0
- >>393
>>337-338
# ただ今までに判明している分のみ
- 397 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:52:26 ID:GbjJcJ6N0
- どうして妊娠って言われるとムキになるんですかぁ?
妊娠じゃなければまったく気にならないはずですけどぉ?
- 398 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:53:13 ID:EHvYesXk0
- >>396
dくす
- 399 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:53:53 ID:pAqmTtTR0
- ソニーの不祥事関連スレが立つと、
妊娠という単語を使う人が沢山出てくるのは何故?
- 400 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:54:13 ID:ezQvTfVp0
- いいかげんリリースのひとつぐらい出せよクソニー。
- 401 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:54:40 ID:BuqHibA30
- >>397
俺個人は任天堂ファンだけど何か?
で、どうしてGKって言われるとムキになるの?
もしかして本物のG(ry
- 402 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:54:40 ID:UCAkh8yl0
- Who killed sony?
誰がソニーを殺したか
- 403 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:55:33 ID:pRvwsHcg0
- >>399
ゲーム脳だからだろ
何事も
任天堂VSsonyの構図でしか捉えられないヲタク
- 404 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:55:56 ID:xP2jvW8k0
- ウイルスキャスターになっちまうとは。
もうソニー潰れていいよ。
日本の恥だ。
- 405 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:55:59 ID:BgXv7SzT0
- >>397
GK乙wwwww
- 406 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:56:34 ID:liQGRCFS0
- >>395
わざわざXP Proを買ったよ。プリインストールは、Home。
- 407 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:57:04 ID:gHD+/mwW0
- >>1と>>157見てて思ったけど、これってサイト訪れた数を累計してるのか
>The results have surprised Kaminsky himself: 568,200 DNS servers knew about the
>Sony addresses. With no other reason for people to visit them, that points to one or
>more computers behind those DNS servers that are Sony-compromised. That's one
>in six DNS servers, across a statistical sampling of a third of the 9 million DNS
>servers Kaminsky estimates are on the net.
- 408 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:57:45 ID:jNIhxgz30
- ここだけの話もうソニー包囲網は完成してる
- 409 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:58:33 ID:NtuaG2/30
- うちのVAIO(仕事の関係で買わされた)の動作が重いのもウィルスのせいか
買って3年前に買ったけど毎年どっか壊れてくな
- 410 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:58:48 ID:ZgxHE0Ss0
- ひたすら墓穴掘りつづけて自滅してるソニーに包囲もクソも無いと思うが
- 411 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 15:58:49 ID:BuqHibA30
- >>408
堀を掘るつもりで掘ったものが墓穴だっただけの話
- 412 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:01:01 ID:N3vGKVWv0
- VAIOノートにSonicStage3.1入れちゃってるよ…。もうだめぽ。
今んとこ何の不具合も無いがもうアップデートはやめとこ。
- 413 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:02:45 ID:DgC6EU7/0
- >>382
>・ソニー配布のアンインストーラ実行したらOSがぶっ壊れた!!
そうだね、間違いだね。巨大なセキュリティホールが開くだけだねw
- 414 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:02:59 ID:X4zfwkCV0
- >>407
>It now appears that at least 568,200 nameservers have witnessed DNS queries related to the rootkit
- 415 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:03:17 ID:UOnuRrrk0
- 自国の戦闘機作れるようになって
初めて1人前の国になる
- 416 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:03:57 ID:j6zlv1BR0
- しかし、この一連の事件を日本のマスコミで報道してんのって、ネットニュースばかりだな。
うちが取ってる日経様も報道してない気がする。
- 417 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:04:31 ID:4hcoTNXK0
- >>415
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132119211/
これか?
- 418 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:04:45 ID:gyMrfFba0
- >>411
ライバルを落とすために必死になって落とし穴を掘ったものの、
登るためのはしごを用意して無くて自分自身が穴に埋まってしまった、って感じだな。
- 419 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:05:53 ID:mnpCvG6n0
- >>418ウマイ!
- 420 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:06:14 ID:3yF5p+oI0
- http://www.maidmarian.com/Tank.htm
- 421 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:06:30 ID:vbPlaOxU0
- 千葉銀行の件でスパイウェアが一般にある程度浸透したろうから、
この事件の解説も少しはやりやすくなったんじゃないだろうか。
- 422 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:08:46 ID:OUf8gW4c0
- もうパソ自体にウィルス仕込んで売ってるのか…
- 423 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:10:18 ID:DgC6EU7/0
- >>337-338
だけど、この内日本国内で売れた分なんて
たかだか数千−1・2万だろ?
21万台感染なんてやっぱり多すぎる気がスル。
- 424 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:13:10 ID:D2e0WVuv0
- >>423
470万枚以上出荷、210万枚以上が販売済だというし
他ソフトによる可能性も少なからずあるだろうから
不思議ではない気もするが感染の半数近くが日本というのが(((( ;゚Д゚)))
JASRAC一味が何か仕掛けてんじゃね?
それかエイベックスや東芝のCCCDとかさ
- 425 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:15:01 ID:vndFDo3n0
- どうみてもレーベルゲートCDです
本当にありがとうございました
- 426 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:15:51 ID:WgtXlTKI0
- ソニータイマーに引き続き、ソニーウィルス
- 427 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:15:53 ID:gHD+/mwW0
- >>414
ごめん良く分からん
何を統計してるの?
- 428 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:16:44 ID:PBSYTW4LO
- おれはVAIOがウィルス標準装備だった、とか
ブルーレイにもウィルスとかニュースが流れたとしても、
もう驚かんよ。
- 429 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:18:37 ID:zuCFi+Dj0
- >>408
> ここだけの話
もはや世界中をまき込んでいるが
- 430 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:18:40 ID:b1s0ujSX0
- ソニー絡みのソフト全部あやしいのかな。
仕事柄、Sound Forgeをよく使うのだが、サウンドツールなだけにめちゃくちゃ心配。
- 431 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:19:04 ID:BuqHibA30
- >>428
でもさ、ソニー関係のニュースは
毎回「これ以上驚くことは無いだろう」って思うんだけど、
毎度毎度驚かされてしまうんだよ
奴ら、人を驚かす天才じゃね?
- 432 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:22:43 ID:DgC6EU7/0
- >>428
やっぱりVAIOかなあ・・・
もしそうだとするとSONYBMGもSONYも同じ穴のムジナ
となって面白いのだがw
- 433 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:23:51 ID:q15RJoiC0 ?###
- autorunきっておけば
ウイルスなんて掛からなくね?
- 434 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:24:49 ID:uHSXFfRX0
- >>423
どう見てもVAIOです。
本当にありがとうございました。
- 435 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:25:26 ID:metXG8Ja0
- こりゃソニー解体してばら売りされるのも現実味を帯びてきたな・・・
やばいぞ
- 436 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:27:21 ID:iBPkojev0
- >>431
法則の影響かもしれないね。
毎回「これ以上のコリアンジョークは無いだろう」って思うんだけど、
毎度毎度それ以上のことをしでかすからね。
- 437 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:28:13 ID:eoeg1Prl0
- >>423
実は対象音楽CDは問題なく焼けて(もしくはiso化出来て)
ネット上にばら撒かれて蔓延
だったりして。
本末転倒。
- 438 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:36:06 ID:bttbGYIB0
- >>437
そういう奴は自業自得
- 439 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:44:52 ID:QJvOOtOi0
- >>433
P2P経由の低質な偽装ウイルスとかじゃなくコンテンツ配信メーカーが
rootkitをインストールさせようとしてることが問題だって気づいて
- 440 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:47:38 ID:gnQ3aSPs0
- >>437
P2Pで落して来た奴をオートランするなんてどれだけ白痴なんだ
- 441 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 16:49:37 ID:jVGCS7vd0
- http://rock.pop.tc/blog/archives/yougo.jpg
.,。 ,。
(; Д )
- 442 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 17:07:11 ID:yCrGaFYo0
- >>440
ヒント:ネトラン厨
- 443 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 17:12:07 ID:veOpkeAf0
- つーかよ、なんでCDをお金払ってちゃんと買った連中が監視されなきゃならないんだ?
本当に消費者を犯罪扱いしてるな。んで本当の犯罪者は、無視してるんだな。そういうことだろ?
そんなんなら誰だって違法コピーした方が利巧だろ。
といっても、盗んで聞くほど音楽に餓えてる訳でもないけどな。
- 444 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 17:21:13 ID:UbxhHPuh0
- >>337-338
やべぇ、買う予定だったCD混ざってやがる
iPodにも入れる予定だったのに、入れられなくなったじゃねーか
- 445 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 17:51:44 ID:5w1h4sN40
- 案の定の時間帯に>>1の日本語記事が来ました。
ソニーBMG社CD:感染は50万以上のネットワークに?(上)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051116302.html
- 446 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 17:53:19 ID:5w1h4sN40
- >>444
気にするな。UK盤でも買っておけ。「CD自体が」氷山の一角っぽいから。
●問題ウィルスのトップ被害国は日本?
現在までも、米国輸入盤による日本への波及は想定されてきました。
しかし、「日本における感染者は米国よりはるかに多い」との記事が出現。
もしこれが事実であれば、輸入盤による感染では説明がつかなくなります。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html
SONY BMGがCDのコピー防止目的で仕込んだXCP技術について、
インターネットの専門家から、新たな統計が明らかになった。
少なくとも世界中で56万台以上のWindowsマシンにXCP「rootkit」が組み込まれ、
そのうち日本のマシンは21万台を超えるという。
DNS専門家のダン・カミンスキー氏がブログで明らかにした情報によると、
XCP「rootkit」が組み込まれたマシンは、少なくとも56万8200台だという。
同氏は国別データも公表しており、それによれば、日本はトップの21万7000台、米国が13万台となっている。
- 447 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 17:55:24 ID:f2z1XoNx0
- vaioにはプレインストールか?
- 448 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 17:58:10 ID:IGsd/NHx0
- VAIO持ってるやつは不審なパケット出てないか見てみれ。
- 449 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:03:20 ID:vndFDo3n0
-
レーベルゲートCD購入者は要注意ですよ
- 450 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:04:55 ID:5w1h4sN40
- と、いうかだな。
日本と米国の人口差を考えると、事態はCDにとどまるのかどうかすら怪しい。
- 451 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:06:12 ID:WgtXlTKI0
- そのうちすべてのパソコンがソニーウィルスでやられて
人類はソニーの糞アプリをインストールするしかなくなるのだ
- 452 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:10:37 ID:veOpkeAf0
- もしかして、これってパソコンだけなのか?
ソニーの電化製品にも仕掛けられたりしてんじゃないのか?
だからといって、どーやってパケット出すんだといわれると素人だからわからんけど、
でもさあ、CDだけでは考えづらいよなこれ・・・・
- 453 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:14:40 ID:Cchce7PeO
- どなたか不審なパケットが出てないか調べる事のできるいいフリーソフトがあったら教えて
- 454 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:15:10 ID:H+Y8yFC50
- 普通に考えてCDだけじゃねーだろw
VAIOも...てな事が確定なんかされたら、もー笑うしかねーよな
それよりも、信者でもないのにSonic Stage入れてるヤツってどーなんだよw
昔、OpenMGプレインストールのVAIO買った周りの人はみんな削除してたぞ?
- 455 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:16:44 ID:AkLKUlM/0
- モーラ関係はどうなんだろ?
- 456 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:16:59 ID:O5HTl9sm0
- これ信頼ガタ落ちだろ?
どーすんだよ
- 457 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:18:21 ID:IGsd/NHx0
- >>453
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se308001.html
評判は知らない。
- 458 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:18:48 ID:s7YG4gML0
- 法則ってすごいね
容赦無しだね
- 459 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:19:32 ID:sb5LcMyS0
- 今まではソニー製品のクオリティーを笑うだけだったからムカつくことはなかったけど
今回の件は自分の所有する機器を破壊するから怒りを覚える
今後、買おうとする製品に他メーカーが競合する場合、ソニーは無条件に外すことにする
- 460 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:20:42 ID:B/40GG2x0
- >>455
かなりあやすぃ
- 461 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:24:09 ID:ut8Eq+VX0
- ほりえもんといい、ソニーといい、エンターテイナーが多くて最近のニュースは飽きないですね
- 462 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:24:45 ID:/PAAtOt50
- 19日発売の新型ウォークマンに付いてくるConnectPlayerの
CD−ROMがアヤスイ。
今頃大慌てでrootkit無しのヤツと入れ替えてたりしてw
- 463 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:26:17 ID:s7YG4gML0
- http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051116302.html
日本語のソースはこれかな
- 464 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:28:34 ID:eHXgXG5+0
- 損害賠償要求されたらちゃんと払えよ
- 465 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:32:28 ID:V84ibSjT0
-
ソニー製造のパソコン・ウォークマンにも、ウィルスを確認。(米Wired News)
「賠償には応じない。顧客管理は当然の権利」、一連の騒動について、はじめてソニーが回答。(米CNET)
- 466 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:33:21 ID:CRig4LzV0
- >>1の日本語記事が来ました。
ソニーBMG社CD:感染は50万以上のネットワークに?(上)
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051116302.html
米ソニーBMG・ミュージックエンタテインメント社が一部のCDに採用した
コピー制限ソフトウェアの感染(日本語版記事)は、50万以上の
ネットワークに広がっており、これには軍や政府のサイトも含まれるらしい
統計学のサンプリング手法と、一部のCDがコンピューターに挿入されたら
そのことをソニーに伝えるXCPの隠された機能を利用して、カミンスキー氏は
サンプルが感染している証拠を得ることに成功した。このことは、世界中の
およそ56万8200のネットワークが、感染したと思われるマシンを少なくとも
1台かかえていることを示唆している。しかし、これも現実の感染件数を
そのまま反映しているわけではなく、実際に感染しているマシンの数は
ずっと大きいかもしれないという。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 467 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:37:22 ID:Eg2aB6OP0
- ゲームサントラ専用にSonicStage入れちゃったんだけど、ヤバいのか
- 468 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:43:53 ID:v89k7ber0
- NDS PSP
MP3再生 ○(プレイやん) ○ (メモステ必須))
動画再生 ○(プレイやん) ○(メモステ必須)
タッチパネル ○ ×
無線WIFI対戦 ○ △(誰もやってない)
ロード ○ ×(激遅)
起動時間 ○ ×(激遅)
液晶保護 ○ ×(むき出し)
ドット欠け交換 ○ ×
二画面 ○ ×
バッテリー ○ ×(4時間)
開発コスト ○ ×(PS2並み)
サポート ○ ×(仕様だ)
面白いソフト ○ ×
射程距離 × 2m
- 469 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:45:01 ID:V84ibSjT0
- 被害額は1000億ドル以上、賠償額は天文学的数値になる模様。ソニーBMG製CDのウィルス混入問題。(CNN)
- 470 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:46:14 ID:sl6zbh5t0
- ソニー(・ー・)オワッタナ・・・
- 471 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:46:47 ID:P5xgAATs0
- ここは妊娠g(ry
- 472 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:47:12 ID:BZ3fUtmn0
- ふーせつのりょふになるかもしれないから細かくは言えないが、
この件はいずれ国内に飛び火すると予言しておく。
自分のネットワークから出ているパケットをキャプチャしてると、
明らかにおかしなパケットが出ているときがある
接続先は、某国内音楽レーベル。
通信しているモジュールを探すと、見当たらない。
ただ、OS起動時にHKCUのrunから起動している怪しいプロセスがあり、
こいつを丹念に追っていくとタスクマネージャをハックしていることが分かる。
これはワームなんかがやる手口なんで、なんかに感染したのかと思ってたんだが
仮想PC&仮想ネットワーク上で、ネットにつないでない環境でも出てる。
仮想ネットワーク上でパケットを拾うと、やはり某レーベルに接続してる。
なんだそりゃと思って調べようと思ってたんだが、すっかり忘れてた。
怪しいプロセスとパケットとの関連性もまだ追ってないんだけど、
ネットにつないでいない環境でやったことって、音楽CD再生とゲームだけ。
で、この事件。
今週末に調べて、2chで報告しようと思う。
- 473 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:47:15 ID:su+dO42i0
- host ファイルに
127.0.0.1 [tab] connected.sonymusic.com
127.0.0.1 [tab] updates.xcp-aurora.com
127.0.0.1 [tab] license.suncom2.com
と取り合えずやっておけばよろしかろう
しかしSony関連、特にSony pictureは昔から「何か」やってると言うのは
よく言われてたことで、何をいまさらという感じがする。
- 474 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:47:26 ID:ezQvTfVp0
- ソニーBMG破産も夢じゃないな。
- 475 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:48:02 ID:VQP1/6aB0
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html
なんでテレビ報道されないの?
- 476 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:48:17 ID:dwykUdts0
- なんていうかまさに「VAIOハザード」だな
- 477 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:49:14 ID:xE63pMk20
- ソニーが倒産しますように
- 478 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:49:20 ID:YptZEYoQ0
- その後>>472の姿を見たものはいない・・・
とかな
- 479 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:49:56 ID:AkLKUlM/0
- やっと潰れてくれるのか、ソニー。
- 480 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:50:20 ID:wyhRzufR0
- これって凄い事件だよな。
SONY潰れるぞ。
- 481 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:50:42 ID:xE63pMk20
- >>480
そうだといいんだが
- 482 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:51:26 ID:jgAWHoZL0
- >>476
>>476
- 483 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:51:36 ID:9SkvtGQLO
- >>1
- 484 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:51:47 ID:yvkJkusK0
- >>466
原文から、わざわざSony -> ソニーBMG社 に書き換えてるな。
- 485 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:52:44 ID:t7U3osZa0
- 「ソニーって、スパイ企業?」 byセキュリティ板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1022314027/
( ; ゚Д゚)セキュ板では3年も前から被害を受けているヤシがいた!そりゃ日本が被害最多だ!
- 486 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:53:02 ID:47T4SB4y0
- >>480
sony本体もやってたなら
あぼ〜んだなw
ぜひ、カスにも飛び火して欲しいw
- 487 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:53:45 ID:lN6/E0U80
- 日本人は苦情を言うだけかもしれないけど、アメリカ人は訴えまくるだろうなぁ・・
ソニーが傾く予感
- 488 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:55:36 ID:s7YG4gML0
- タイ━━━━||Φ|<|‘|∀|‘|>|Φ||━━━━ホ!!!
- 489 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:56:01 ID:dhC/5nIq0
- 結局nyでもせ落としたほうが安全という事で
CD買う奴が減ったりしたら本末転倒だな
- 490 名前:某スレ708 :2005/11/16(水) 18:56:01 ID:3tuL77YL0
- >>472
素晴しい。是非頑張って下さい。
報告を待ち切れない。
ビンゴだったら英訳して/.にでも書いてくるかな…。(英訳は得意じゃないけど
- 491 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 18:56:16 ID:ezQvTfVp0
- どのくらいの規模の集団訴訟になるかだよねえ。
- 492 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:00:26 ID:W95AibeO0
- ソニー終わったな。
- 493 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:10:24 ID:kRHof6n/0
- どこをスキャンすればいいの?
Program filesでいいの?
- 494 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:13:05 ID:htUVFa6l0
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:40:37 ID:OzZ2Ecxb
ソニー製造のパソコン・ウォークマンにも、ウィルスを確認。(米Wired News)
「賠償には応じない。顧客管理は当然の権利」、一連の騒動について、はじめてソニーが回答。(米CNET)
- 495 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:17:12 ID:qN9s+AMy0
- ソニー、PS3出す前に終了ですか?
まぁそれはそれでいいんだけど
- 496 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:17:15 ID:KE0eHNwv0
- 俺のVAIOノートにituneがインスコできないんだが
これもプロテクトの仕業かな?
まあipod持ってないから別にいいんだけど。
- 497 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:23:06 ID:mnpCvG6n0
- やっぱ、やってると思う。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050728/sony2.htm
- 498 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:27:18 ID:Qxqzaob7O
- さよならソニー
- 499 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:35:15 ID:5nTfXx7nO
- つーか
オートランする部分だけP2Pで流したらどうなるんだろ
- 500 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:35:58 ID:yHXb5ZQv0
- 信じられない、
あのソニーが・・・OTZ
- 501 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:36:59 ID:a/vFNxUq0
- これはサイバーテロだな。
- 502 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:36:59 ID:YptZEYoQ0
- どのソニー?
- 503 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:37:33 ID:eexm97v80
- もうソニーは本当に終わりなんだね・・・・・
- 504 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:40:20 ID:s7YG4gML0
- $SYS$
- 505 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:40:21 ID:htUVFa6l0
- すまん、494の記事はネタだったみたいだ
釣られた俺を存分に笑ってくれ
- 506 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:41:10 ID:877U4naw0
- ソニーのネットワーク世界侵略が始まったのだった。。
- 507 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:43:57 ID:y/B4mxio0
- >>505
被害の大きさによってはシラネーヨ波発信する可能性あるので
今のところわからんよ
- 508 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:44:10 ID:lnmW8WjC0
- >>475
賄賂
- 509 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:45:14 ID:gHNkHW0w0
- >>504が見えない。
- 510 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:45:56 ID:2wIzvi0H0
- これでソニーも崩壊してくれるといいな
それで俺の落としてもなかなか壊れなかった頑丈なラジオをまた作って欲しい
- 511 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:48:13 ID:s7YG4gML0
- 職場へのCD持ち込み禁止か--ソニーBMGの「rootkit」CD問題で
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090874,00.htm
- 512 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:49:36 ID:X/VG22DpO
- キムチの国と縁を切れば過去の栄光復活すると思うよ
- 513 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:51:48 ID:3hCUq7Jm0
- $SYS$ ファイル 見たい
- 514 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:53:28 ID:k072vTcn0
- 大丈夫かと思ってたらDEAD60sが思いっきりリストに乗ってた。
正規に入手しているユーザーをなんだと思ってるんだよ。
マジ腹立つ。今後ソニー製品なんか買うもんか。
- 515 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:56:38 ID:Q6X738pWO
- もしかして、
サーヤの結婚によってもたらされる最大の不幸は・・・・
もしかして、もしかして・・・・
- 516 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 19:57:11 ID:73ccnYud0
- CDそのものがウィルスのに
ISOファイルをnyで流した方が安全なのか?
- 517 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:00:23 ID:aQ2S6n5T0
- >>472
是非お願いします。マジにがんがってくれ。
今後世界中でソニー製品のあら捜しが繰り広げられるんだろうな。
- 518 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:04:39 ID:lnmW8WjC0
- >>516
音楽データのみなら大丈夫だが、ディスクそのものであるISOは危険。
- 519 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:05:26 ID:bolBm93b0
- 日本での感染が多いのはなんでだ?
VAIOに仕込まれてるのか?
- 520 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:08:52 ID:krGrLTBP0
- 地図だと半島が全く感染してないんだけど
バイオの仕込みだとしたら半島も感染していると思う。
日本語版のみ仕込まれてたら別だけど、その場合さらにむかついてくるな。
- 521 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:09:03 ID:lnmW8WjC0
- >>519
輸入CD以外でも感染ルートがあるのではないか?
といわれてる。VAIOもそのひとつ。
- 522 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:09:30 ID:NIOaIpzS0
- vaio使ってるやつ>>45試してみろよ。
- 523 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:11:10 ID:tFGbCng+0
- 誰かVAIOユーザの人がいたら自分のVAIOにXCPウイルスがデフォルトで
インスコされているのかどうか確かめてくれると嬉しいんだけど。
必ず祭りになると思うし。
- 524 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:11:13 ID:aLonuBLM0
- そんだけネットに繋いでる金持ちが住んでて輸入版買ってるってことだろ。
- 525 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:13:19 ID:2P0aWge40
- 俺のVAIOにCD−ROMドライブがついていない件について
- 526 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:14:02 ID:s7YG4gML0
- >>49
朝鮮半島が無傷ってのはどういうこった
- 527 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:14:46 ID:sb5LcMyS0
- あ、そうか急に部屋に友達が来たとき
フォルダ名に$SYS$くっつければいいんだ
- 528 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:15:31 ID:3IjJZDMn0
- >>526
半島には金をだして正規版のCDを買うという文化は無い、ってことじゃね?
- 529 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:15:51 ID:aB1frkQi0
- >>526
1000万回線以上あるのに・・・
出来過ぎた罠だよな。
コピーでは普通韓国を一番警戒するだろうに・・・
- 530 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:15:57 ID:jiF6KCzV0
- VAIOを調べるとしたらアメリカでこのウイルス入りCDが発売されたのが
2005年の3月頃だから今年の春モデルぐらいからのVAIOから怪しいと睨んだ。
- 531 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:19:05 ID:uHSXFfRX0
- >>530
いや、日本でやってみて予想以上の成果が出せたので
海外でも導入しようとした可能性も・・・
- 532 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:20:51 ID:spS8Nocg0
- >>530
ついに来たみたいです。
IT】はやくもトロイの木馬出現 ソニーBMG製CDのコピー防止ツールを悪用[11/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1131785096/231
- 533 名前:( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/11/16(水) 20:21:09 ID:1AhU2hzn0 ?###
- 日本の感染数ってまんま
VAIOの出荷台数なんじゃないですか( ゚Д゚) ムホ?
- 534 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:21:50 ID:yvkJkusK0
- ソース無しじゃ信用できん罠。
- 535 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:24:42 ID:V7TSLYUT0
- Rootkitという字たしか昔もってたバイオPCV-V10/Wで見たこと
あるきがする。ノートンでは検出されなかったけど、
Spybot1.3では検出されてたような覚えがあるようなきがする。
昔のことだから記憶違いだったらごめん。
とにかく何度リカバリーしてもSpybotが反応してたのは確かにおぼえてる。
(もちろんEなんとかという誤検出のことじゃないよ)
- 536 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:25:26 ID:OIfSES9s0
- で、何を目的に仕込んだと言いたいのかね?
- 537 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:25:46 ID:/Qwuiq9z0
- ・XCP「rootkit」組み込みマシン、日本は最多の21万台?――専門家が指摘
>SONY BMGがCDのコピー防止目的で仕込んだXCP技術について、
>インターネットの専門家から、新たな統計が明らかになった。
>少なくとも世界中で56万台以上のWindowsマシンにXCP「rootkit」が組み込まれ、
>そのうち日本のマシンは21万台を超えるという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/16/news026.html
ソニーによって「rootkit」が組み込まれた日本のマシンは21万台を超える。
繰り返す。
ソニーによって「rootkit」が組み込まれた日本のマシンは21万台を超える。
それでも日本のマスゴミは海の向こうの話としてすっとぼけて積極的に
報道しない。
もう一度繰り返す。
「ソニーによって「rootkit」が組み込まれた日本のマシンは21万台を超える。」
- 538 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:27:30 ID:boKFVUWC0
- 半島はハリボテ国家だからな・・
実はサムソン内とネットカフェくらいしかPCと呼べる物がなかったとか
- 539 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:29:49 ID:EU9Fy6Ws0
- ハンコック先生の呪いか。そうか!
- 540 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:30:45 ID:73ccnYud0
- 東芝FDD問題以上の騒ぎにならないのが不思議だ
- 541 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:34:13 ID:iev6vGVV0
- SonyというP2Pを作ればみんなに愛されるのに。 されないかw
- 542 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:35:23 ID:OIfSES9s0
- だれか>>536に説明してやれよ。 ウィルスとスパイの違いもわからんようだ
からな。
- 543 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:35:35 ID:aCm6nYs/O
- CCCDは買ったことはあるけどLGCDは買ったことなかったから良かった・・・
- 544 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:37:09 ID:yZ7xJzZ00
- >>526
韓国にまったく被害がないと言うことは、韓国の工作だったってことじゃないの?
- 545 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:40:53 ID:yZ7xJzZ00
- 日本の被害が多くて韓国が被害を受けてないってのはあやしい。
サムソンと提携した以降だよね、この事件。
- 546 名前:サラたん ◆SALA/cCkcU :2005/11/16(水) 20:41:27 ID:/Qwuiq9z0
- >>536
コピー防止の為だろ。
でもな、俺には時々見かける自分のお札に名前を書くようなキチガイがエスカレートし、
お札に名前を書くだけでは飽きたらず、ついに毒物を筆に浸してお札に名前を書き始めたようなのと
一緒だと思うよ。
気色悪い。
- 547 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:41:45 ID:k072vTcn0
- >>544
SONYって韓国企業だし大いにありえるな。
- 548 名前:番組の途中ですが名無ιです :2005/11/16(水) 20:44:03 ID:/E+Y64Nr0
- 徹底的に追求してCD規格の本当のCDを出すようにして欲しい。
数年前買ったら「インストールしますか?」とか出て、
それ以降怖くてCDが買えなくなった。
- 549 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:44:57 ID:e4zsNXHK0
- これはすごいな
- 550 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:45:48 ID:NIOaIpzS0
- >>537
待て。
その調査で検出されたrootkitがソニー由来のものかどうかは確定じゃない。
- 551 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:46:12 ID:Qxqzaob7O
- 僕らはただ音楽が聞きたかっただけなのに
- 552 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:46:42 ID:ALlgbHKd0
- ソニー製rootkitを入れると何かを送信するから
それを調査したんじゃねーの?
- 553 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:46:48 ID:QMfYBRn60
- ↓SONY終了のお知らせ
- 554 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:47:11 ID:A93R9qcP0
- >>550
ソニーで確定。
- 555 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:47:22 ID:s7YG4gML0
- 怖くてCD買えなくなりました><
- 556 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:47:35 ID:OIfSES9s0
- >>546
日本人が一番真面目に正規で購入してるのに、この仕打ちはあんまりだな。
- 557 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:49:02 ID:3eZzSaV30
- ttp://www.xcp-aurora.com/
ここにアクセスするとカウントされるようだね
- 558 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:49:17 ID:eFS/G6XG0
- >>476関連
http://www.capcom.co.jp/bio4/
- 559 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:49:34 ID:kjozh0wdO
- ただただ法則は恐ろしいと痛感させられるね
- 560 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:50:16 ID:6LwcsRJ20
- 中途半端なプロテクトは正規ユーザーに被害が及ぶだけ。
- 561 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:50:23 ID:Yf4vs7Ut0
- >>550
そこのページに、
"SONY BMGのrootkitが"インストールされてしまっているPCは、
少なくとも世界に56万8200台はあると、
インターネットの専門家がブログで明らかにした。
と書いてあるわけだが。
- 562 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:51:41 ID:yvkJkusK0
- >>557
高々DNS一台ぶんだけな。
算出できるのは一発限りだが、個人や組織が弄ろうにもどうしようもないのがこの統計手法。
- 563 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:51:48 ID:s7YG4gML0
- チョニーの発想が中華思想
- 564 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:52:21 ID:gnQ3aSPs0
- >>550
その認識はまるっきり逆だ。
この調査は「rootkitが送信しているURLへのDNSアクセス数」
よって、このアクセス数にrootkit由来以外のものが紛れている可能性はあっても
rootkitがソニー由来じゃない可能性はない。
- 565 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:52:50 ID:s7YG4gML0
- 総務省はちゃんと取り組んでくれるのだろうか
- 566 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:53:14 ID:ALlgbHKd0
- 結局何を送信してるんだ?
- 567 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:53:19 ID:yvkJkusK0
- >>564
アクセス数でもない。DNS台数だ。
だからこそ、弄れないし実態数より確実に少ない数字を統計算出できる。
- 568 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:53:49 ID:oyFLpgns0
- チョニーのCD買わなきゃ良いんだよな?
- 569 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:54:37 ID:IUIVCovj0
- ソニー終わったな
- 570 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:54:49 ID:gnQ3aSPs0
- >>567
む、つまり「1台のPCが何回送信してもカウントは1以下」てことか。
- 571 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:54:50 ID:Otw3LP770
- どう見ても至上最大級のサイバーテロです。
ありがとうございました。
- 572 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:55:08 ID:NIOaIpzS0
- >>561
だから、rootkit自体がsony由来のものであるかどうかは明らかじゃないわけだろ。
自分で書いてあるように、「rootkitが送信しているURLへのDNSアクセス数」
がわかっているだけであって、「sony由来のrootkitが送信しているURLへのDNSアクセス数」
なわけじゃない。
- 573 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:56:08 ID:uHSXFfRX0
- >>570
それどころかDNS配下の100台のPCが送信しても1台とカウントされる
- 574 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:56:38 ID:7BTR0uJi0
- クソニー祭り
$SYS$.txtのファイル作ったけど見えた。
バンザーイ。感染してない。
- 575 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:56:57 ID:E5UZf8mcO
- 結論:ソニーは無関係
- 576 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:57:13 ID:ALlgbHKd0
- >>572
SONY製以外はあんなところアクセスしないだろ
- 577 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:57:22 ID:yvkJkusK0
- >>572
「Sony由来のrootkit」だけが記録されたDNSサーバの台数だ。
この数値より確実に多い数値が、「Sony由来のrootkit」を保有するPCの数に成る。
- 578 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:57:45 ID:gnQ3aSPs0
- >>572
じゃあ聞くが、「ソニー関係でもないプログラムがrootkitと同じ鯖にアクセス」している数がどれ位あると思ってる?
ついでにそれになんか心当たりがあるなら聞かせてくれたまえな。
- 579 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:57:48 ID:s7YG4gML0
- 結論:ソニーは無関係
__________________/
∨
∧_∧
( `ω´) ∧_∧
/_________\ (´∀`#) ハハハ
__| GK |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. . ( #) ~\_____ノ| ∧_∧.
. _/ ヽ \| (# ´_ゝ`) 何コイツ?
. | ヽ \ / ヽ.
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( #) プッ ~\_____ノ
- 580 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:59:26 ID:NIOaIpzS0
- >>577
ああ、ごめん。
記事にちゃんとXCPのrootkitって書いてあったね。
- 581 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 20:59:39 ID:eFS/G6XG0
- ソニー 過去の栄光 の検索結果 約 9,920 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%80%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%81%AE%E6%A0%84%E5%85%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 582 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:00:08 ID:vcYlSkZr0
- これどういうことになってるんだ?
よく分からんのだが
- 583 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:00:46 ID:qYXkmssn0
- ケーブルテレビでDNS与えてない(いわゆる192.168...)ネットサービスがあるが
これがアメリカでもサービスされてたら…
終ったな
- 584 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:01:41 ID:s7YG4gML0
- >>582
>>21〜>>23
- 585 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:02:04 ID:2tQYE+ln0 ?##
- やばいな…
- 586 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:02:29 ID:5w1h4sN40
- >>472
期待してるぜ。
【ソニー/ウィルス】「感染者数トップは日本」の怪【CDだけ?】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132133799/
- 587 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:02:29 ID:vcYlSkZr0
- >>584
今ちょうど見てた がサンクス
- 588 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:02:49 ID:yZ7xJzZ00
- サムチョンと組んでからいい話が一つもない。
あの法則凄すぎ
- 589 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:03:48 ID:yvkJkusK0
- >>583
意味が分からない。
とりあえずこの調査の数ってのは、
要は「契約者の中に感染者が1台以上いる」プロバイダーの数、とでも考えたら良いよ。
そう考えると、莫大な感染者がいるってわかるっしょ。
- 590 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:04:01 ID:mnpCvG6n0
- yahooのおすすめ掲示板に来てました。
早速変な人も来てますが。
ニュースはまだ。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552018309&tid=a5bda5ka1bca4n2bb3za3ca3da4ka5ha5ma5a4a4nlzgo&sid=552018309&mid=1
- 591 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:04:11 ID:ALlgbHKd0
- Sony BMGのCDをパソコンに入れる
↓
著作権保護のためソフトウェアを利用快諾を承認してインストール
↓
rootkitが仕込まれる
↓
あれ? アンインストールできないよ。
変なデータ送信してるよ。
ウィルスじゃねーのかよ これ
↓
アメリカで集団訴訟
- 592 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:04:14 ID:k072vTcn0
- >>574
うらやましい。俺はダメだった。
あーあ、面倒だが再構築しねーと。
正規に入手したやつが損をして違法に入手したやつが得をするこんな世の中じゃ。
- 593 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:04:25 ID:gnQ3aSPs0
- ・・・書いててふと思ったが。
今回のrootkit「ではない」プログラムまで同じとこにアクセスしてるとしたら。
それも同様の機能を盛っている可能性高くないか?
- 594 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:05:07 ID:ivSiBiUd0
- 糞ニー死ね
- 595 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:05:21 ID:NIOaIpzS0
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/30/news008.html
こんなの見つけた。
東芝EMIのCDもやばいのかな?
- 596 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:06:18 ID:gnQ3aSPs0
- >>592
よし速攻で消費者センターか検察駆け込め!
勇気ある行動に期待するワクテカ
- 597 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:06:23 ID:yvkJkusK0
- >>593
モロそうでしょ。特に謎な日本の感染者数が世界最高値な点なんて、それとしか考えられん。
- 598 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:07:28 ID:5w1h4sN40
- >>587
ごめん増えた。増えた分だけ。
●具体的に何が問題なのか?(2005/11/16 18:00 JST)
22. ITmediaによれば、日本が米国に対しダブルスコアに近いトップ被害国である事
23. 最大の問題ソフトとは開発元が異なるが、Mac OS Xにも影響がある事
24. 22.が事実であれば、ソニーBMGの米国盤とは別の感染経路の存在が推定される事
25.クラッカーが一般ユーザーをAdminister権限に昇格させることができる事
as a bonus. 日本国内の新聞、雑誌、テレビ、およびそのメインWebサイトで報道されていない事
- 599 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:07:40 ID:ALlgbHKd0
- >>592
感染源は? 輸入盤ですか?
- 600 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:08:16 ID:ANSlYrFQ0
- ソニーが一番です。ソニーを買わない人の気が知れません。
ソニー以外のメーカーで底辺の生活を送るより、ソニーで快適な生活を送りましょう。
http://plaza.rakuten.co.jp/sonykyou
- 601 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:08:19 ID:qYXkmssn0
- >>589
そういう場合もある
スレ違いになるので
詳しくは別の場所で聞くべし
- 602 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:09:03 ID:5w1h4sN40
- >>592
メールフォームもあるから、よかったらどうぞ。
●問い合わせ・届出先
情報処理推進機構:セキュリティセンター:届出:ウイルスの届出
http://www.ipa.go.jp/security/outline/todokede-j.html
NCAC:消費者トラブルメール箱(国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
全国消費者センター(各都道府県消費者センター電話番号リスト)
http://www.ddart.co.jp/shouhisha/
ご意見・お問い合わせ(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/main/comments.html
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
総務省へのご意見・ご提案・ご相談
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/iken.html
- 603 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:10:11 ID:rmscTxSv0
- >>21って嘘でしょ?本当にソニーがしでかしたの?
- 604 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:12:08 ID:vcYlSkZr0
- >>603
どうやら本当らしい
- 605 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:12:12 ID:fyLKvDun0
- >>603
こんな話題になってるのに、知らんの?
- 606 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:12:30 ID:k072vTcn0
- >>596
一晩かけてソース集めと文面考えて駆け込んでみます。
結構前までソニー信者に近い状態だったから、なおさら腹が立ってしょうがない。
>>599
Dead 60sの輸入版。
wmvでしかできないから結局エンコせず放置してた記憶が。
- 607 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:12:45 ID:yvkJkusK0
- >>601
何が言いたいのかさっぱりわからない。
ドメイン名の数じゃないぞ? DNSサーバーそのものの数だからなこの調査は。
- 608 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:13:16 ID:zTJh9BI10
- さすが世界のソニー
日本だけでは留まらず世界に迷惑かける
- 609 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:13:52 ID:dhC/5nIq0
- これってソニータイマーがソニーに対して働いてしまったわけか
ミイラ取りがミイラになるとはなあ・・・
- 610 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:14:07 ID:5w1h4sN40
- >>606
> Dead 60sの輸入版。
うわあ。ビンゴだね。
- 611 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:14:54 ID:ALlgbHKd0
- >>606
頑張ってください。
これに感染すると、他の通常のCDのリッピングのときにも
ノイズを載せるらしいので、直るまで避けたほうが無難です。
- 612 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:15:32 ID:iQYoxh2j0
- ? 光ファイバー・FTTHの質問スレッド6 ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1127030561/
- 613 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:16:59 ID:W8JFgth30
- これ実は国家的な大問題じゃね?
- 614 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:19:14 ID:qYXkmssn0
- >>607
DNSサーバ?
なんかややこしいから前言撤回
- 615 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:20:59 ID:yvkJkusK0
- >>612
それは俺に対してか?
技術的な事を理解してないだろ、プライベートIPが何の関係がある。生半可な事言って混乱させるな。
- 616 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:21:14 ID:3eZzSaV30
- updatesサーバにアクセスしようとするのは怖いな
トロイを自動更新して何をする気だったんだろう
- 617 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:21:55 ID:7HLvHHg+0
- ID:k072vTcn0 は訴訟とソースコードを要求する権利を得たなw
- 618 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:23:20 ID:qqQg4S2G0
- これって大問題なんじゃないの?
なんでどこも報道しないの?
- 619 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:23:37 ID:gnQ3aSPs0
- しかしマジで、ソニーは件の鯖に何が入ってるか説明する必要に迫られてるな。
だんまり決め込んでたら米国国防省から手入れくらいかねんぞ。
- 620 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:25:03 ID:ivSiBiUd0
- さっさと潰れろ
- 621 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:25:15 ID:DBIYnbSE0
- 責任者の人生終了だなwwwwwwwww
- 622 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:25:41 ID:QA8S/71T0
- >>613
国家的な大問題で今ブッシュが来てるから政府がマスコミ規制してたらおもしろいね。
規制できるのか知らないけど。
- 623 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:25:57 ID:mN1yn9q/0
- 日本で集団訴訟は起こさないの?
- 624 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:26:12 ID:qYXkmssn0
- 3レス目にして釣り気付く
ハイッ!ハイッ!
ハイハイハイッ!
- 625 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:27:02 ID:qb09HQuS0
- 暇だからクレーマーになって電話してみるか
- 626 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:27:19 ID:YzYZ0xwY0
- 二ヶ月前にVAIO買ったばかりの俺でも真剣に潰れてほしいと思う
- 627 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:27:59 ID:dhC/5nIq0
- マスコミは大手のスポンサーのソニー様に喧嘩売りたくないから
自主規制ってとこかなやっぱ
- 628 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:28:42 ID:7iH+27jK0
- http://www.google.com/search?q=%E5%88%9D%E6%9C%9F%E4%B8%8D%E8%89%AF&hl=ja&lr=lang_ja&num=100
- 629 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:29:54 ID:qYXkmssn0
- 雪印の件でマスコミへの圧力のかけ方が強くなったな
- 630 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:30:40 ID:qmWSAiKW0
- ソニーBMG潰して
無かったことにするしかないな
- 631 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:31:22 ID:7EGnKUzi0
- 一度感染したら修理不可ぁ?配布パッチ当てたら悪化?なんだそりゃw
もう怖くて中古PC買えないじゃねぇかよバカやろーめ
- 632 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:32:36 ID:rmscTxSv0
- >>605
うん。しらなかった。
- 633 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:33:00 ID:kZaplLyaO
- ふざけんな
- 634 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:33:05 ID:qmWSAiKW0
- ヘンテコなコピーガード付けても
文句の一つも言わない日本の消費者に慣れきってたから
アメリカでもこの手が通用するって思っちゃったんだろうな
- 635 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:33:22 ID:PsOD1D860
- 165の国から損害賠償を請求されるSOny
- 636 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:35:08 ID:boKFVUWC0
- >>613
いろんな国の軍部にまで感染しているからな
複数の国から政治的圧力までかけられてもおかしくねー
- 637 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:36:19 ID:QA8S/71T0
- >>632
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20051109rootkit/rootkit_01.html
- 638 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:39:04 ID:gDQ8449d0
- なんとなく、MORAをアンインスコしました
- 639 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:39:23 ID:vcYlSkZr0
- 俺は前のスレちょっとみてたけどここまで問題になってるとは思わなかったな
- 640 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:39:33 ID:OIfSES9s0
- クンニー(笑)
- 641 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:42:33 ID:LB+oXBbF0
- いざとなったらsonyの持分50%全部売却して
トカゲのシッポ切りですよ
- 642 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:42:47 ID:PsOD1D860
- iPod+iTunes使いで、本当に良かったと思う
- 643 名前:名無しさん :2005/11/16(水) 21:45:35 ID:MeuBOkbM0
- 法則オソロシス
- 644 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:47:22 ID:P0ifyo0R0
- ソニックステージ使ってるんだが大丈夫か?
怖いお
- 645 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:47:41 ID:dGVz7E/e0
- >>638
アンスコしたところで手遅れです。しかし、果たしてモーラにも忍ばせているのか、しばらく
発表を待たされるばかりです。ああ、クソニー。
- 646 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:48:25 ID:gyMrfFba0
- >>644
心配なら>>45をやってみれ。とりあえず現時点でわかってるものについては判別可能。
- 647 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:49:08 ID:bolBm93b0
- VAIOの可能性も考えられるとすると
テジカメとかとかMP3プレーヤーのドライバーのCDとかも怪しくないかな?
- 648 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:49:12 ID:PsOD1D860
- あ、俺SONYのFeliCaリーダ/ライタ PaSoRi使ってるんだが・・・・ やばいか・・・?
- 649 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:50:12 ID:vcYlSkZr0
- sonyのソフト一本持ってるけど
作曲するだけなのに起動時にどこかへアクセスしようとする 謎だ
- 650 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:50:23 ID:k072vTcn0
- >>602のリストを元にNCACってところへ相談のメールしときました。
文字数制限が厳しいからまとめきれなんだ。
- 651 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:50:30 ID:IGsd/NHx0
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくらSonicStageインストールしてくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
- 652 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:52:07 ID:HLUrLz4NO
- $sys$機密漏洩
- 653 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:52:47 ID:OIfSES9s0
- >>45やってみた。大丈夫のようだ。
- 654 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:53:57 ID:loTvnXpY0
- MAGIQLIP2もやバイ?
- 655 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:54:08 ID:bU9rGAi50
- この際、一度でもSONYに接触したPCはすべて汚染されていると考えるのが妥当です
- 656 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:54:21 ID:TyT8RG7g0
- $sys$ソニーBMGは計画的にウイルスをばらまいている
- 657 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:55:31 ID:O1l1Cgfm0
- この状態で19日発売のウォークマン買って、付属の
ConectPlayerインストールする奴って・・・
- 658 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:55:49 ID:PsOD1D860
- >>45
これってどこのフォルダに作ってもいいの?
Cのルートでは大丈夫だったみたい。
- 659 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:56:32 ID:P0ifyo0R0
- やってみた
消えなかったからひとまず安心
- 660 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:57:28 ID:3oZaY4njO
- ソニー死亡wwwwwww
- 661 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 21:59:12 ID:gyMrfFba0
- >>658
公開されてる情報からすると、C:\に作ってみて消えなければとりあえず安心のようだ。
ただ、続報によるとこれ以外にも問題があるかもしれないので今後も注意すべし。
- 662 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:00:02 ID:qvxQlYrw0
- ブラウザに「connected.sonymusic.com」って打ち込むとどうなるんですか?
恐くてできません。
- 663 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:00:45 ID:6mJQNlwy0
- それにしてもこの件だけは異常にGKすくないなぁ…
最初のスレで少しいたいのが沸いただけであとはさっぱり…
まさか!奴らは自分が祭りに火を注いでいることに
気づいてしまったということか!!??
- 664 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:00:53 ID:Zsv+wNOB0
- VAIOでSonicStage最新版使っているので$SYS$.txtのファイル作ったけど
みえた。一応SonicStage起動してみたけど、どこにもアクセスしていない
みたい。問題はFirst 4 Internetの著作権保護機能だけじゃないかな。
- 665 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:00:54 ID:0P8CkLT60
- $sys$の「sys」部分を別の言葉にかえてみる
例えば、$sme$、$sce$、$sony$など
これで消えたら、XCP以外のルートでrootkitが仕込まれている可能性がある
- 666 名前:エロ仙人 ◆nROqiE7ykg :2005/11/16(水) 22:01:42 ID:S0grZ8hT0
- >>663
やつらのメインターゲットはゲームなんじゃないの?
- 667 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:02:15 ID:X5AwAEp50
- >648
さすがに音楽と関係ないものは大丈夫じゃないか
- 668 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:04:08 ID:SPSNGE7L0
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552018309&tid=a5bda5ka1bca4n2bb3za3ca3da4ka5ha5ma5a4a4nlzgo&sid=552018309&mid=1
ヤフーの掲示板に、瞬速でGKが寄ってたかってくるのには笑った。
- 669 名前:番組の途中ですが名無ιです :2005/11/16(水) 22:04:28 ID:/E+Y64Nr0
- これウイルスに悪用されたらソニー死ぬな。
- 670 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:04:31 ID:gyMrfFba0
- >>663
この時間帯にGKが沸かないのは勤務時間外だからだよ。
彼らは厳格なまでに勤務時間(9:00〜18:00)を守る集団だから。
- 671 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:05:30 ID:+C+UQatK0
- >>667
でも、$sys$で見えなくなるっていうrootkit機能もそもそも音楽と何も関係ないからね…
- 672 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:05:53 ID:Xh7tMCkk0
- >>655
つまりソニー内部にエホバがいた、と
- 673 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:05:57 ID:4eWA0o+B0
- ソニーよwwwwトンでもないことやらかしたなwwww
- 674 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:06:33 ID:E4gwoWBc0
- vaioだけど「$sys$.txt」「$sys$.exe」「$sys$」つくってあちこちに置いてみたけど消えないよ。
もしかしたらこの検出方法がアカンのかも。
- 675 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:07:23 ID:PsOD1D860
- >>672
パトレイバーかよw
- 676 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:07:53 ID:6mJQNlwy0
- >>674
もともとVAIOは関係ないしwww
ネタをネタと(ry
- 677 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:09:06 ID:0P8CkLT60
- >>676
>ネタをネタと
とりあえずRootkitRevealerを勧めろよ、と
$sys$じゃないかもよ
- 678 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:09:12 ID:wHmTitHtO
- 法則とか言ってるけど、サムソンだってこんなことしなくね?
- 679 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:09:17 ID:NIOaIpzS0
- >>674
発売モデルによって違うのかもね。
- 680 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:11:29 ID:E4gwoWBc0
- >>677
あ,それやったからかも。
- 681 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:13:07 ID:aLonuBLM0
- 携帯に仕込まれたら最後だな。
何処にアクセスしてるかわからんからな。
っていうか既に仕込んでそう。
- 682 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:13:33 ID:NIOaIpzS0
- 直リン
http://www.sysinternals.com/Files/RootkitRevealer.zip
言っとくけど、rootkitそのものずばりを検出するもんじゃないからな。
リストに出てきたからってむやみにレジストリとか消すなよ。
- 683 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:13:37 ID:6mJQNlwy0
- さすがにVAIOに問題あったら誰か気づいてるだろ
ましてや一般の検出ツールくらい誰かがかけててもおかしくない
話が飛躍しすぎてるように見えるなぁ…
- 684 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:14:07 ID:aLonuBLM0
- だから、今回のを教訓にしてハード側に仕込んでくるだろうね。
- 685 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:16:33 ID:6mJQNlwy0
- ただハード側に仕込めば相当楽しいことできるのは確か
精度100%のネオ・ソニータイマーとか
- 686 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:17:40 ID:AaZ84aI/0
- >>678
なんぼ何でも、奴らもここまでするほど腐っちゃいないだろ。
そもそもサムスンがこんなことやる理由ないじゃん。
サムスンは悪いこと言わないからもう手を引いた方が・・・・
本当に共倒れになってしまうぞ。この板的にはそれを望んでるんだろうが。
- 687 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:18:06 ID:qvxQlYrw0
- Welcom to PLANET SONY
- 688 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:18:09 ID:+Qu1XsJj0
- とうとう高らかに宣言できる日が来たか・・・
ソーテック>>>>>越えられない壁>>>>>ソニー
- 689 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:18:35 ID:k072vTcn0
- しかし、ソニーも堕ちたもんだな。
トリニトロンの頃はまだ良かったんだが。
腹立ったから、ついでにお上にも送っといたよ。
- 690 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:18:38 ID:Xe8bIZcw0
- ソニーウィルス(笑)
- 691 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:18:44 ID:E4gwoWBc0
- 次は東芝にしよーっと
- 692 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:18:47 ID:nmyBdNFM0 ?
- どうしてテレビや新聞でやらないのはなんで?
- 693 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:18:59 ID:vcYlSkZr0
- >>688
何故このタイミングでソーテック
- 694 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:19:26 ID:aalPQ2IH0
- >>689
トリニトロンよりダイヤモンドトロンの方が綺麗だった
- 695 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:19:40 ID:6mJQNlwy0
- >>692
ウイルスに感染して記事がかけない
- 696 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:19:59 ID:aVqupizf0
- >>683
そんな話に強烈なリアリティと説得力を持たせてしまうのが
今のソニークオリティな訳で
- 697 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:20:23 ID:H+Y8yFC50
- 今回の事で、いくら「それはねーだろw」みたいなのでも
とりあえず疑っといて損はねーだろ
つーか、既に持ってる物はしゃーねーけど
これからsonyのモン買わなくても損はしねーからな
- 698 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:20:35 ID:WkhAWN2n0
- ソニースレはよく読んでるけど
結局叩いてる人達って嫉みなんでしょ?
VAIOを買えない自作でパソを作ってるくらい人達・・・
- 699 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:21:30 ID:6mJQNlwy0
- http://computers.yahoo.co.jp/sbp/review/20051024/20051024_review_13.html
これでソニーも起死回生だ!!!!
- 700 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:21:56 ID:vcYlSkZr0
- >>698
別にメーカーPC買う金がないから自作するってわけではないぞ今は
- 701 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:22:01 ID:dhC/5nIq0
- ジサッカーってそもそもメーカー品なんて買わないっていうかメーカー品を蔑んでいるんじゃねえの?
- 702 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:22:01 ID:AaZ84aI/0
- でも何かのタイミング次第で、一気に日本でも祭り突入だろうな。
持ち上げて落とすのは日本の十八番。
- 703 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:22:05 ID:nmyBdNFM0 ?
- 明日にでも対象のCD買ってきて、中身を見てみたい。
オートラン切ってあれば大丈夫だよね
- 704 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:22:09 ID:H+Y8yFC50
- >698
ニポン語が変ですぅ
- 705 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:22:57 ID:4eWA0o+B0
- >>698
粗末な釣り乙
- 706 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:23:38 ID:6mJQNlwy0
- >>702
特に一般人はよくわからないものに対するイメージは極端だからな
"コンピュータウイルス"なんて聞いたら物凄い想像しそう
- 707 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:23:53 ID:boKFVUWC0
- PS2のゲームを探してSCEのページにアクセスしてしまった
ウイルスに感染しないよね?
- 708 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:24:07 ID:AaZ84aI/0
- >>698
ハイハイあんたは金持ち金持ち
- 709 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:24:49 ID:ops4PIRt0
- この種のソニーの悪質なニュースってかなり聞きまくったので慣れてきたな・・
慣れたからと言って今後ソニーを認めるわけではないけど
- 710 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:25:39 ID:OZ6x2nIa0
- なんか、ソニーは、斜め上につきすすんでいる気がする。
社長が代わる以外のこと考える必要があるんじやないか。
- 711 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:25:38 ID:aalPQ2IH0
- 東芝もかの国と合弁会社作ってるよね
- 712 名前:番組の途中ですが名無ιです :2005/11/16(水) 22:26:03 ID:/E+Y64Nr0
- PSP擁護派の漏れもぶち切れですよ。
逮捕しろ。
- 713 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:26:11 ID:H+Y8yFC50
- まぁ、アレだ
昔と中身は違うが 孤高のブランド って感じだな
- 714 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:30:09 ID:RQYjBwKF0
- ソニーって、これに関して何か正式見解出した?
- 715 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:31:02 ID:fiyvc4110
- これサイバーテロだろ?
米軍によるソニー本社空爆まだなの?
- 716 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:31:37 ID:0J4Z4Qzx0
- PCなんか捨てちゃっていいよ
PSPにブラウザ積んでネットやろうぜ!
- 717 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:33:34 ID:tKSfU9r10
- >>698
自作すんのとバイオなら後者のほうが安上がりだぞ
あ、修理費用が無駄にかかるから金持ちじゃなきゃ買えないのかw
- 718 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:34:48 ID:mzriOQkB0
- なんか結構な騒ぎになってんなw
- 719 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:34:53 ID:jSB31BPq0
- こないだ買ったVAIOで、$sys$は大丈夫だったが安心できん
ほかに該当する文字列はないのか?
誰かエロい人調べてほしい。おいらでは無理
- 720 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:36:58 ID:/pqMu0bP0
- 55万中20万が日本からのアクセスって
いったい何が感染源なんだ?
CDは日本じゃ発売されてないというのに
- 721 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:37:07 ID:j9Qrx+nF0
- よかった俺ソニー製もってない
- 722 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:37:10 ID:6mJQNlwy0
- 自作は趣味みたいなもんだから無限に金がかかる
うちのは毎月2〜3万かかってる。極貧なのに…
- 723 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:38:02 ID:+esmZgre0
- 平然とPSPのCMを流す世界のソニー(笑)
- 724 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:38:26 ID:vcYlSkZr0
- >>722
それは病気だな
- 725 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:39:07 ID:bkemhSZW0
- >>720
>>472を見よ
- 726 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:42:41 ID:MlaBPWUf0
- だから新聞の1面に載せろって
- 727 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:45:27 ID:j9Qrx+nF0
- なんでTV局はこれ報道しないんだ?
極めて悪質なマルウェアに国内の20万台が感染してる上
感染源はいまだに不明という状況なのに・・・
- 728 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:46:30 ID:k072vTcn0
- >>720
輸入盤
- 729 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:47:10 ID:0P8CkLT60
- >>727
>極めて悪質なマルウェアに国内の20万台が感染してる上
>感染源はいまだに不明という状況なのに
未曾有の危機だからじゃないの?
どっちに転んでも
- 730 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:49:00 ID:nPqt0ME20
- RootkitRevealerで検索かけたらレジストリに27個ほどひっかかったわけだが、
どれが糞ニー製rootkitかわからん…orz
VAIOだから凄く不安。SonicStageは購入直後の状態で動作しなかったんでw、
速攻で捨てたけど、不安がいっぱい…。
- 731 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:49:33 ID:iVNM9edq0
- 何なんだろうな。ばれないとでも思ったのか、ばれてもさほど問題にはならないとでも
思ったんだろうか。
いずれにせよ世の中を甘く見すぎのバカだな、ソニー。
- 732 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:49:36 ID:Nax+0D/s0
- ソニーウイルスかぁ。
いつのまにかバレてたんだね。
だから、やめろって言ったのにさぁ。
- 733 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:50:15 ID:gyMrfFba0
- >>730
不安なら再インストールすれ。
今見つかってる限りでは他のウイルスみたいに.exeに感染したりはしないから。
再インストールはリカバリCDでなく通常版のWindowsな。
- 734 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:50:40 ID:iVNM9edq0
- >>729
報道会社の株を持っていればある程度猶予は作れるんじゃにゃいか。
- 735 名前:番組の途中ですが名無ιです :2005/11/16(水) 22:51:13 ID:/E+Y64Nr0
- 正直これ放送したら会社がひとつ飛ぶからな。
とりあえず確実な情報が出るまで様子見だろ。
- 736 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:52:01 ID:UcHNUVRc0
- テレビ新聞のクソメディアに比べて、
ITmedia、CNET、Hotwiredは何という恐いもの知らずなのだろうか。
心から感動した。
- 737 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:52:29 ID:aMgkz1+C0
- >>727
大事なスポンサーだから。
米で大きな動きがあったら流石に報道せざるを得ないだろうけど。
- 738 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:53:28 ID:bkemhSZW0
- 飛んでも構わん。やれ。
と、別な電機メーカーから圧力を受けたりしないのかw
そうそうソニーにだけ都合よく報道してばかりいられないだろうし、
まじで本腰入れてやれよ。さっさと報道!
- 739 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:53:34 ID:iVNM9edq0
- 他の電子製品とかでPCと接続したりドライバインストールしたりするものとかは
今のところ大丈夫なの?
- 740 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:53:57 ID:Nax+0D/s0
- ま、一種のサイバーテロだな。
会社を挙げてのテロ行為か。
- 741 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:54:05 ID:ezQvTfVp0
- 今のうちに感染して訴訟で儲けようとするやつがいそうだw
- 742 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:54:07 ID:mnpCvG6n0
- なんかさあ、ウィルスとは思わなかった。とか言って、謝罪しただけで終わりそう。
ま、日本だけでしか通用しないだろうけど。
- 743 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:54:29 ID:JqPGQgN+0
- ソニーは今でも何故か日本企業として見られてる
サムスンと手を結んだ売国企業
ウイルスを世界中にばらまく危険な企業
こんな企業を日本企業だと思ってほしくはないな
日本の恥だ
- 744 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:55:01 ID:gyMrfFba0
- >>736
いずれもテレビ放送局とは無関係なメディアだからだな。
逆に言えばメディアに対してスポンサーは余りにも強い存在であるとも言える。
- 745 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:55:28 ID:UcHNUVRc0
- >>737
公式なアナウンスが2度も発表されて
rootkit入りであることにはもはや疑いはなく、
既に210万枚以上が販売済み。
これだけの確定情報だけでも充分だと思うけどなぁ。
- 746 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:55:38 ID:k072vTcn0
- >>742
役所が動いたらアウト。
- 747 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:56:52 ID:IGsd/NHx0
- SonicStage3.3入れてみた。
今のところ不審なパケットは送信されてない。
ただ、音楽CD入れたら勝手に「CDドライブチェック」とやらが起動した。
初回起動時の設定では「音楽CD挿入で自動起動」のチェックを外したはずだが。
システムフォルダの全ファイルMD5を取っておくべきだったが、手順を間違えて取れてない。
情けない。
レジストリは監視してたけど、もうなんか増えすぎてわけわかめ。
- 748 名前:名無しさん :2005/11/16(水) 22:57:47 ID:OT9DFA3k0
- ソニーウォーズ エピソード3 $sys$の復讐
- 749 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:58:18 ID:WgwQAxcE0
- >>736
ITmedia→禿
CNET→外資
Hotwired→外資
- 750 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:58:53 ID:smnNGfg60
- よーするにクソニーのCDを借りたり買ったりしなきゃいいんだろ?
- 751 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 22:59:02 ID:7BfomFMw0
- SONYを潰そう
日本はSONYを潰す暴動を決起すべし
- 752 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:00:07 ID:EMY5pc500
- 165ヶ国の各諜報機関に技術を公開、
さらに寝技に持ち込めば訴訟は回避されるだろうが、
今のソニーにそんな体力があるかどうか。
- 753 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:00:23 ID:iVNM9edq0
- >>746
あとアメリカで高額の訴訟が起きてソニーが敗訴->控訴の展開になったら
流石に報じると思う。
- 754 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:01:42 ID:7BfomFMw0
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=6758
- 755 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:01:49 ID:Nax+0D/s0
- PC内のソニーと関係のない音楽ファイルにもノイズを混入(ファイル改ざん)
するあたりなんかは、完全にウイルスとして認定してよかろ。
まぁ、文句なしに犯罪だよな…。
- 756 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:02:02 ID:gDQ8449d0
- ソニー本体じゃないから、大した被害ないと思う
米国の会社だから潰せば終了
- 757 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:03:09 ID:0P8CkLT60
- >>756
>米国の会社だから潰せば終了
SonyUSA存亡の危機だろ
北米市場を舐めんなよ
- 758 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:03:22 ID:hp+cZ1ib0
- >>736
怖いもの知らずというよりも、ITでメシを食んでる人間からみたら、
どんな言い訳も通用しない、どんな理由があっても許されない、「絶対悪」の行為だから。
たとえ「著作権保護」という錦の御旗を掲げようとも、
「こういう行為が、著作権保護の元に認められるとしたら、著作権保護の概念そのものが間違っている」
という道徳観、倫理観といったらいいだろうか。
- 759 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:03:24 ID:pU37Y2Rr0
- 捏造の情報に踊らされるお前ら楽しいな。
こんな大規模なら普通TVでも放映されるだろ
- 760 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:05:04 ID:lI92I/Vh0
- あのなマスコミが報道しないのはマスコミがおかしいんじゃなくて
2ちゃんねらがおかしいんだよ
- 761 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:05:04 ID:KPIjb5+T0
- >>756
ソニーブランドに与える影響は大きいだろ・・・
このスレでもソニー製品と接触したPCは〜
みたいな感じ方があるように・・・
今はスポンサーがらみで報道管制が敷けてる状態だから
国内ではそれほど影響ないだろうけど
本格的に問題化して、日本のマスコミも取り上げざる終えない状態になれば
ほんきでやばいぞ・・・
- 762 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:05:57 ID:mnpCvG6n0
- >>759
良く判らんが、ねこって事でFA?
- 763 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:08:02 ID:iVNM9edq0
- 現状で対策完了しているAnti-Virusソフトって何があるか教えてください。
- 764 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:08:27 ID:k072vTcn0
- >>755
被害を受けてる俺は賠償金とかもらえたりするのかな?
- 765 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:08:32 ID:b+sGNcy2O
- >>1
禿P
ウィルス入り
- 766 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:10:56 ID:lcwwIgd10
- これは一企業によるテロだな
- 767 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:10:56 ID:gyMrfFba0
- >>763
マカフィー
http://www.mcafee.com/japan/security/virXYZ.asp?v=XCP
- 768 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:12:58 ID:iVNM9edq0
- なーんかでもスケープゴートになる「開発委託先」が形式的にSony BMGから
賠償請求されてその賠償金額がユーザ保障に充てられてSonyの名に傷が付かない
幕引きになりそうな余寒がする。
もちろん後日賠償請求額に色をつけた何らかの補填を行うんだろうけど。
- 769 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:13:49 ID:iVNM9edq0
- >>767
THX。
- 770 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:14:50 ID:gyMrfFba0
- >>763
Symantecも対応してるらしい。
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-securityrisk.aries.html
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-securityrisk.first4drm.html
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-backdoor.ryknos.b.html
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-backdoor.ryknos.html
既に "$sys$" の仕掛けを使ったウイルス (Backdoor.Ryknos) があるようだ。
- 771 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:14:54 ID:vcYlSkZr0
- しかし軍や政府を敵に回すとは さすが世界のソニー
- 772 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:15:22 ID:ops4PIRt0
- これでソニー終了であってほしい。
- 773 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:17:52 ID:bU9rGAi50
- >>768
訴訟やってるのアメリカだからねぇ
開発委託先で何とかできるような額で収まるとは思えない
ヘタすりゃ本体が傾く可能性があると思われ・・・
- 774 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:18:27 ID:wsdQlIgI0
- >>49
これ韓国がぜんぜん光ってないけど誰も被害がないってこと?
てことは誰もCDを買って音楽聴いてないってこと??
- 775 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:19:01 ID:E4gwoWBc0
- >>773
どういいわけしても「過失」じゃなくて「故意」だしね。
懲罰的損害賠償の額にガクブル
- 776 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:20:26 ID:gyMrfFba0
- マカフィーを見てたら面白い話があった。
おはなしウイルスの歴史
http://www.mcafee.com/japan/Security/virushistory.asp
> コンピュータウイルスの発祥の地はアメリカでも欧米でも東欧でもなくパキスタンで
> あった。このウイルスは、パキスタンの青年プログラマが、自分が作ったソフトウエ
> アが不正にコピーされている状況に憤りを感じて作ったのだという。つまり本人は
> 「コンピュータウイルス」ではなく「自己複製技術を応用した不正コピー警告プログ
> ラム」を作ったつもりだったのだ。なるほどウイルスコードの中には「駆除ワクチン
> が欲しい方はこちらまで連絡されたし」というメッセージと共に電話番号が明記して
> ある。
SONYはこれを真似ちゃったんだな。
- 777 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:21:25 ID:cFeibj0S0
- とっとと報道すれば被害が拡大しないのにな
いずれ日本でも大事になる事件なのになんで隠すのかね
- 778 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:22:02 ID:smTDa7yn0
- みなみタソのウィルスなら、喜んでもらいたい!
- 779 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:23:28 ID:SJJsQ5Pt0
- >>774
韓国人は、J-POPとK-POPしか聞きませんし、洋楽は買いません。
まして、輸入盤なんて買いません。P2Pで済ませます。
図らずもクリーンな環境であると言えます。
- 780 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:27:34 ID:73ccnYud0
- CD買うより ダウソした方が安全な世の中なんて.....
- 781 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:30:51 ID:TAzyhS9C0
- >>780
CD買うよりって言うかP2PでダウソしてもCDを買っても
どのみちリスクはある世の中じゃ…poison
金払ったうえにリスクがあるんじゃ話ならんよな。
- 782 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:34:29 ID:j9Qrx+nF0
- つかシマンテックもひどいよな
更新料ぼったくってこの様って
- 783 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:34:57 ID:ezQvTfVp0
- やっぱり新ウォークマン発売前であらゆる手段でマスコミを抑えてるんだと
思わざるをえない。このニュースのなさは。
- 784 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:36:45 ID:dBrrS8yH0
- SNCも来月初頭上場予定だしな
そりゃ必死にもなるわ
- 785 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:37:04 ID:Qa+4fRU/0
- メッツを自由契約になりプロ野球界復帰確実の石井一久投手の本音。
「野村監督や古田さんにも恩を感じてるけど今はロッテに一番興味がある・・・」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1132068895/
- 786 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:39:08 ID:iev6vGVV0
- >760
2ちゃんねら
なんてものは存在しないんだよアフォw
- 787 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:42:49 ID:HDr8ghdo0
- >>337-338
スカパで見て買おうと思ってたThe Coralが入ってるorz
- 788 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:48:57 ID:IGsd/NHx0
- SonicStage3.3では不審なパケット観測できず。残念か幸いかは微妙だが。
・・・ところで、とっくにアンインストールしたはずのrealmediaになんか送ってるんだけど。
- 789 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:51:34 ID:IB4u5PYV0
- バーボンかと思って来たんだが何これ。
- 790 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:51:45 ID:vcYlSkZr0
- トラックバック:http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1132068895/
- 791 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:53:15 ID:sm1LEOPH0
- realはずっと前からスパイウェア入りだよ。
- 792 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:54:04 ID:nEiWwRg90
- やい!ソニー!!
俺の
Our Lady Peace, Acceptance, Switchfoot, Dead 60's
交換してくれ
なんでこんなに当選してんだよ!
- 793 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:54:05 ID:iev6vGVV0
- >>472
それが本当なら今すぐ調査しる!
あと、風説の流布(ふうせつのるふ)くらいちゃんと書かないと、
結局ネタと思われるぞw
- 794 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:54:24 ID:oouHI2ph0
- これってソニー謹製ウイルスの感染状況?
それとも亜種含む?
- 795 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:55:58 ID:sm1LEOPH0
- >>792
まるで地雷処理班のようだな。
- 796 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:56:54 ID:aPw53+w60
- とりあえず駆除方法を・・・
- 797 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:58:46 ID:IGsd/NHx0
- >791
一応知ってる。でもパケットの中身見たら、俺の勘違いでした。
疑ってごめんよrealmedia。
- 798 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:58:54 ID:HLUrLz4NO
- 再構築をお勧めします。ていうか、それしかない。
- 799 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:59:19 ID:nEiWwRg90
- >795
だよな...orz
おそらくFoo Fightersも確定だろ?
まだまだ増えそうでイヤなんだが...
- 800 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:59:24 ID:aalPQ2IH0
- >>796
OS再インストール以外なし。駆除に成功(機能を無効)しても、システムが依然脆弱になる。
- 801 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/16(水) 23:59:58 ID:dhC/5nIq0
- >>796
再インスコ
- 802 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:01:26 ID:ZpST5c3S0
- これってタスクマネージャーで殺せないの?
- 803 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:03:37 ID:8o0Rywtw0
- >>802
プロセスが隠蔽されるから、通常のやり方では無理
- 804 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:06:20 ID:QY2jx2sC0
- >>802
もしタスク殺せても、開いてる穴が塞がる訳じゃないから、セキュリティの面ではヤバスなまんま。
- 805 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:11:38 ID:Um/SUlkgP
- これCCCDのはなしだよな、CCCD以外は大丈夫なんだろ、どうかな
- 806 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:13:59 ID:EZsI1Iqz0
- >>799
FFもかよ!
でも、何個増えようがすでに穴開きだから関係ねーか。
- 807 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:18:39 ID:hGUKCr4E0
- これってもしかして テ ロ ?
- 808 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:19:25 ID:IYQNhj8v0
- > 軍と政府サイトを含む50万以上のネットワークがおそらく感染していました。
> 損害は165の国に及びます。
> トップ5はスペイン、オランダ、英国、アメリカ、そして日本です。
こんなのすぐわかるの?
なんかちょっと怪しくない
- 809 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:21:02 ID:C8a1FT5T0
- >>808
ソニーよりは信用に足る
つか、もう火消しは無理だろ。国内での報道も時間の問題かと思われ。
- 810 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:23:18 ID:PRIWNxZi0
- >>808
とりあえず各社オンラインスキャン利用ユーザーでそれだけ見つかったんじゃないの
- 811 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:24:01 ID:ku/3j6Mw0
- >>803
ネット上にある300万台以上のDNSサーバーに、ソニーのルートキットに関連したアドレス―
―「connected.sonymusic.com」「updates.xcp-aurora.com」「license.suncom2.com」――を知っているかと問いかけた。
ここで使ったのは、「ノンリカーシブ(非再帰的)DNSクエリー」と呼ばれる問い合わせ方法だ。
これによりサーバーのキャッシュをのぞき込み、これらのアドレスを最近要求したものがいないかを調べる。
<中略>
その結果はカミンスキー氏本人も驚くようなものだった。
56万8200台のDNSサーバーがソニーのDRMサイトのアドレスを知っていたのだ。
人々がそのサイトを訪れる理由は他にはないことを考え合わせると、
これらのDNSサーバーの背後にはXCPによって改竄されたコンピューターが1台以上存在することになる。
カミンスキー氏がネット上に存在すると推定するざっと900万台のDNSサーバーのうち、
調査したサンプルは3分の1の300万台なので、56万8200台という数はほぼ6台に1台にあたる。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051116302.html
- 812 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:25:08 ID:PRIWNxZi0
- >>811
あ、50万ユーザじゃないのか
すげぇなこれ
- 813 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:26:08 ID:ku/3j6Mw0
- >>803じゃなく>>808だ
DNSキャッシュ・スヌーピングって奴で調査したそうな
- 814 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:26:46 ID:2sOYrfoW0
- SSのみかは現れてないようだな。
- 815 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:27:07 ID:MvC929NfO
- 期限切れしてた、マカフィー更新しちゃったい。
月360円なら、まあいいか。
- 816 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:27:20 ID:ZpST5c3S0
- まあDNS鯖1台に1PCとは考えられないからねえ。
- 817 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:27:52 ID:zbkuAlyB0
- は?DNSかよ!
これはもうだめかもわからん
- 818 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:28:53 ID:C8a1FT5T0
- 早い話、56万8200台は最低ラインですよ
- 819 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:29:14 ID:2U4BzaM/0
- DNSだと何がまずいの?
- 820 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:29:17 ID:WRmyQsqs0
-
FF12放送中
http://www.peercast.org/download.php
本体ダウンロードして
このアドレスクリックするだけで視聴可能
http://localhost:7144/pls/9EFED4A2F1E48394C880F0C66185F2A4?tip=211.9.148.46:7144
実況スレ
今からpeercastでゲーム実況配信 2780
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1132154087/
実況スレがある板
http://live21.2ch.net/livevenus/
- 821 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:31:02 ID:rWHEJat30
- とりあえずDNSはまずそうだ、と
- 822 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:32:18 ID:ZuZ7ZhmR0
- >>819
DNS snoopingという手段を使い、世界各地のDNSサーバに対して今回のウイルスが
アクセスする「connected.sonymusic.com」「updates.xcp-aurora.com」
「license.suncom2.com」のアドレスを既に知っているかどうか問い合わせたところ、
知っているという回答が56万8200台のDNSサーバからあった。
これらのアドレスは今回のウイルス以外がアクセスすることはないものなので、
これらのDNSサーバを使っているPCのうち1台以上が感染していることになる。
よって、56万8200台が感染しているのが最低ラインということになる。
- 823 名前:エロ仙人 ◆nROqiE7ykg :2005/11/17(木) 00:33:42 ID:WF5qcvZN0
- >>814
やめてくれwww
あいつの話題はwww
- 824 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:33:55 ID:ku/3j6Mw0
- 56万台のうち日本が21万台、アメが16万台ってとこが笑えるなw
誰がどうやって仕込んだんだ?w
- 825 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:34:45 ID:5vC7uU8l0
- DNSの何倍くらい感染してるん?5倍?10倍?30倍?
- 826 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:35:59 ID:jO1yauea0
- これが他国の会社ならいいけど
日本の会社がしでかした事つうのが・・・・
大昔のソニーはどこいったんだよと
- 827 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:36:17 ID:DZC5JNdk0
- >>819
別のたとえでいうとな。
「50万人」と「50万団体」の違いって分かるよね・
「あんた、rootkitに引っかかってない?」って調べたんじゃなくて、
「あんたんところの団体で、このサイト(rootkitがアクセスするサイト)にアクセスする人いない?」
みたいに調べたわけよ。
そしたら、「50万団体」から、「そのサイトに、アクセスした形跡がある」と答えが返ってきた。
つまり、台数ベースでいうなら、「少なくとも50万台」ってことになる。
- 828 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:39:23 ID:5vC7uU8l0
- >>827
全世界で900万団体のうち
300万団体を調べて56万団体感染してると
感染してるうち21万7千団体は日本だと
- 829 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:41:14 ID:j2MTD/RD0
- 日本大杉w
connected.sonymusic.comってあるのをみると
レーベルゲートやmoraあたりにも仕込まれてんのかね?
- 830 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:42:19 ID:u0oeOt5T0
- 経路になっただけのDNSとかじゃなくて
該当のDNS全ての先に1台以上感染PCがあると考えればいいのか
ネットの仕組みは単純なようで複雑だからよくわかんね
- 831 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:42:53 ID:2U4BzaM/0
- なるほどよくわかったよ、ありがとう。
- 832 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:44:26 ID:YOfVrdM+0
- PC換えるとき、moraからダウンロードした曲も再生用のプレイヤーも移さなかったけど、
ひょっとして助かったのかな?
- 833 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:46:13 ID:7EiequUB0
- >>832
汚染物質の隔離成功おめでとう
- 834 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:50:01 ID:WSlgq+w30
- 誰かこの事実をスパムにしておくれよ
- 835 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:50:30 ID:i2CgChII0
- ソニーに限らず再生ソフトの類は用心したほうがいいようだな
- 836 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:56:13 ID:GWOpXeBW0
-
ソニー$sys$べし
- 837 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:56:38 ID:2Sj6LrPH0
- ToHeart2 その54 XRATED
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1131991657/l50
- 838 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:57:34 ID:jVohiglH0
- ソニー賠償金でつぶれるな マジで いやマジで いやマジで
- 839 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:58:16 ID:lf4rwDq30
- 賠償金誰に払うんだ?
- 840 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 00:58:32 ID:h4WSWV/r0
- IT業界における今世紀最大のテロって報道…
- 841 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:00:18 ID:jVohiglH0
- >>839
50万ネットワークに1000円づつ払ったら5億円ですよ!
- 842 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:01:14 ID:IYQNhj8v0
- あんあり盛り上がらないのは、実害はたいしたことないから?
- 843 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:01:38 ID:eis/F66J0
- 中国:西安の消費者、「製品に中国語説明書なし」とソニーを提訴
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/413647
シナにまで訴えられる糞ニー哀れwwwwwwwwwww
- 844 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:03:30 ID:8V/aU6UE0
- そんなことより今日一番むかついたレスな
はげズラ板のとあるスレで俺と同じ症状を持つ仲間と
熱く語り合っていたんだ。そこへいきなり「フサ」というコテが現れ
「はげども必死だな禿藁」
どうなのよこれは人格を疑いたくなるような最低のレスだろ!おい!
- 845 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:03:49 ID:aCBnQG0A0
- >★ソニーBMG、「rootkit」CDのリコール発表--別のセキュリティ問題も発覚
> ソニーが明らかにしたところによると、同社は「XCP」と呼ばれるコピー防止技術を組み込んだCDを
>過去8カ月間に470万枚以上出荷しており、そのうちの210万枚以上が販売済みだという。
>
>CNET Japan (全文は元記事でご覧ください)
>http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20090983,00.htm
生産出荷台数470万
販売数210万
w
- 846 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:04:27 ID:Qhk9etHm0
- 販売済みCDが200万枚以上だっけ。一枚1000円としてもうわあqwrftgyふじさん
- 847 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:05:48 ID:E0Wx3X6D0
- ウイルスバスターの時でさえ
PCの復旧費用として1万円まで面倒みたんだから
1000円は馬鹿にしすぎだろうw
- 848 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:07:12 ID:SylyuYvu0
- 輸入版のCDなんかわざわざ聞く奴なんて、只のキモオタだろ?
ロクに英語わかる訳でもないクセに歌詞を口ずさんだりしてさ、キモいんだよw
そういう奴に限ってやたら大騒ぎしたがるんだよなw
大体、実害なんてあったか?聞けば既に8ヶ月も過ぎてるらしいじゃん。
8ヶ月も経って気付かない不具合なんて不具合でも何でもないだろ?
そんなおまえらにお似合いのスレwww
【中国】西安の消費者、「製品に中国語説明書がないのは中国軽視だ」とソニーを提訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132155804/
- 849 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:08:28 ID:f3iBXzpe0
- 今度ばっかりはホントやばいね
- 850 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:09:49 ID:XDr5U1650
- ソニー終了のお知らせ
- 851 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:10:32 ID:JbvZFrzR0
- バイオ、moraにも疑惑があるからね
日本が一番感染してるってのが今回の一番の謎だよw
- 852 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:11:01 ID:C8a1FT5T0
- 擁護するにも>>848のような中傷が精一杯なんだろうな。
被害状況が明らかになって、騒ぎが本格化するのはこれから。
- 853 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:13:29 ID:eis/F66J0
- GK発狂w
ソニー潰れたら樹海に行くか留置場に行くかのどっちかしかねえからなw
- 854 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:13:48 ID:Uze2Xfa/0
- はじめて知ったんだけど何したら感染するの?
ソニーミュージックのCDをPCで再生するとダメなの?
- 855 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:13:49 ID:94i7PJ4c0
- 漏れがCEOだったら100回心臓止まっちゃいますよwww
- 856 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:15:27 ID:IvFHkO2+0
- >>848
おい、中途半端にマルチすんな。貼らなきゃいけないスレはもっとあるだろうがw
- 857 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:15:55 ID:9pUL3jD20
- 欲しいCDがSME(Epic)だったんだが、廃盤になってて見つからなかったのが
Amazonでようやく中古を見つけた。買った。
98年のリリースだからダイジョブだろ…
- 858 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:19:04 ID:zw9X8wvE0
- >>857
CDなら大丈夫だろ
- 859 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:20:30 ID:eeKnLThJ0
- ソニーは国際テロ組織
アメリカはさっさと特殊部隊送り込んで潰してしまえ
- 860 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:25:12 ID:FSrFxV8A0
- SYMANTEC CORPORATION (SYMC)
取扱市場 / NASDAQ
現在値 18.91 ↑
前日比 -0.24 (-1.25%) (01:03)
- 861 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:25:53 ID:IvFHkO2+0
- >>854
これを一番下から順に読んでいけば良いんじゃないかと。
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/xcp.html
- 862 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:27:16 ID:w95KroJP0
- JASRACも一緒につぶれろ
- 863 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:27:55 ID:4eSZcwVg0
- この問題について初見の方は、ぜひともまとめサイトをご覧下さい。
Sony製 楽曲付きRootkitCDのまとめWiki
http://plasticdreams.tm.land.to/sonyrootkit/
スレッドリンクと過去ログ倉庫、簡単なまとめ
http://urapera.sakura.ne.jp/snap/0511/sony-rootkit.htm
http://urapera.sakura.ne.jp/snap/0511/sony-rootkit_copy.htm
http://urapera.sakura.ne.jp/snap/0511/sony-rootkit_aa.htm
★知る限り最も詳しく、面白く、役に立つ説明記事
ソニーが音楽CDに組み込んだ“Rootkit”とは何者か? − @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/insiderseye/20051109rootkit/rootkit_01.html
- 864 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:30:08 ID:2MXu/rs+0
- >>861
えー
日本が一番やばいのに
何で日本で全く報道されてないんだ!?
- 865 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:31:20 ID:XDr5U1650
- ソニーの新製品の発売が近いから
- 866 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:31:27 ID:FhIAyw6q0
- >>864
ヒント:¥
- 867 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:37:07 ID:YbG3lGX20
- 東証は、ソニーコミュニケーションネットワークのマザーズ上場を承認したと発表した。上場予定日は12月20日。
- 868 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:40:00 ID:nzmmD6ir0
- 新型ウォークマンの発売がこっそり延期になったりしたら、面白いのに。
(同梱のソフトにもrootkit入れてあったとかで)
- 869 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:43:36 ID:Wc9bafAn0
- >>861の読んだが、こりゃ凄いなw
日本のテレビはどう報じるのかな?
Sony BMGのソフトが悪用されたと、
Sonyは被害者として報じたりして・・・
- 870 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:45:02 ID:IvFHkO2+0
- >>864
CNNやBBCでも取り上げられたのに一切報道なし。
US-CERTにはあるのにJP-CERTには無し。
もちろんIPAもだんまり。
不自然を通り越して気味が悪い…
- 871 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:45:59 ID:VAUV79Se0
- 俺生粋のGKだけど、さすがにこの問題はめんどいので完全スルーしてる
- 872 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:46:16 ID:aMaEW3Sn0
- さあこれだけの問題がソニーの根回しでどこまで押さえられるかですね
- 873 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:49:16 ID:O65FSvLcO
- この一件で、ますますネットの重要性とマスゴミの糞さを実感できるな。
- 874 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:51:29 ID:IYQNhj8v0
- そういえば、スラムダンクのパクリは日本では報道されなくて、韓国で報道されたんだっけか
- 875 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 01:54:36 ID:Qhk9etHm0
- 調査したサンプルは3分の1の300万台なので、56万8200台という数はほぼ6台に1台にあたる。
"updates.xcp-aurora.com" の検索結果 約 10,300 件
"xcp-aurora.com" の検索結果 約 14,900 件
なんか、知ってて当たり前なドメイン名な気がしてきたんだけど・・・。
- 876 名前: ◆1lnYsWDdwU :2005/11/17(木) 01:54:37 ID:IQwbdLsr0
- クソニー
- 877 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 02:10:13 ID:w9XIo0mj0
- 法則こえ〜
- 878 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 02:19:03 ID:Wc9bafAn0
- でも、振り返ってみると、昔からソニーってこの手のことをやってたんじゃない?
確か、15年以上も前にアメリカで、SONYという名の個人経営の普通の街の飯屋
(いかがわしい店じゃない)があって、ソニーから名前の変更がなければ訴えると迫られて、
婆さんが困っているというのが報じられてた。
昔から、人一倍こういうことには敏感だったのね。
- 879 名前:エロ仙人 ◆nROqiE7ykg :2005/11/17(木) 02:23:51 ID:WF5qcvZN0
- まあ偽の映画評論家だっけ?あんな事件もあることだしな。妄想会社だな。
- 880 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 02:33:24 ID:yB77RSy/0
- 会社にまで自爆タイマーセットするとはwwwさすがSony
- 881 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 03:20:57 ID:9KEuL9+v0
- ブルーレイ&PS3死亡の悪寒
- 882 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 03:54:41 ID:EXXFxvNKP
- ウォークマンAシリーズも発売前から終わってる。
http://www.asahi.com/business/update/1116/152.html
それにConnectPlayerも怖いんですが。
- 883 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 04:44:14 ID:u/WLFYjv0
- やられたランキング
ttp://www.doxpara.com/planetsony_country_desc.txt
1 217296'JAPAN' 日本
2 130519'UNITED STATES' アメリカ
3 44421'UNITED KINGDOM' 英国
4 27838'NETHERLANDS' オランダ
5 27527'SPAIN' スペイン
6 12061'KOREA' 韓国
やられたネットワークの分配地図
アジア
ttp://www.doxpara.com.nyud.net:8090/planetsony_asia.JPG
アメリカ
ttp://www.doxpara.com.nyud.net:8090/planetsony_usa.JPG
ヨーロッパ
ttp://www.doxpara.com.nyud.net:8090/planetsony_europe.JPG
リサーチャーのDan Kaminskyのブログ
ttp://www.doxpara.com/
- 884 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 05:54:54 ID:rUJimu7r0
- ソニーって日本の企業だよね?
なんか残念だ。。。。。
- 885 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 07:10:05 ID:fF68mnv60
- >>875
俺もサラっと検索してみたけど、ほとんど(全部?)この件の事について書いてあるページじゃん。
- 886 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 07:16:13 ID:C8a1FT5T0
- >>875
1件目から今回の件に関するページじゃないか
(´・ω・`)つ[ソニー ウイルス の検索結果 約 2,190,000 件]
- 887 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 07:28:28 ID:9DymLvTb0
- この間のデジカメの件と言いこれといい賠償金で幾ら払う事になるんだろ・・・
- 888 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 07:33:06 ID:WKVjLueJ0
- 東芝はFDDの不具合でデータが破壊される可能性があるということで1100億円払いました
ソニーはいくら払うことになるんだろうね
- 889 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 08:18:58 ID:dng1aKi40
- 賠償金て払わないとどうなるの?
ゲームコントローラの振動機能云々でまだ払ってないどころか
訴えの元になったゲーム機未だにそのまま売ってるけど・・・
- 890 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 08:23:59 ID:ENEMX4620
-
>賠償金て払わないとどうなるの?
当然、強制執行される。
ゲームコントーラのやつは争ってる途中じゃなかったっけ?
- 891 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 08:26:36 ID:EXXFxvNKP
- 日本でも被害者の会作って訴訟しないと!
- 892 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 08:28:07 ID:DfJ+BtZr0
- カスラック関与疑惑
- 893 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 08:30:23 ID:RK8GHXp/0
- >>884
既に韓国に侵食されてます
- 894 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 08:47:41 ID:blXBfGWi0
- >>893の人、詳しくおせーて。
- 895 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 08:48:22 ID:SZNiR9OV0
- >>884
日本生まれの韓国人
- 896 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 08:56:25 ID:sTw3n7Qm0
- >>894
ソニーパネルはサムソン製
- 897 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 09:11:20 ID:h6+y1ITr0
- 事が大きくなった時の最終手段は技術者の集団ストライキが良いかと。
そして消費者と組んで上層を排斥して世界にクリーンをアピールした後に
発案開発段階から公の場で消費者の意見を取り入れる世界初の企業に生まれ変わるのが良いかと。
腐った決断が一部上層の裁量一つで下る現状が諸悪の根源かと
- 898 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 09:58:01 ID:NWM++kie0
- この状況下でも株価は安定、つーか発覚以降むしろ上がってたんだよな。
・・・やっぱ韓国企業あたりが買収に乗り出してるんじゃないのか?
- 899 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:04:52 ID:SZNiR9OV0
- 近い将来、ソニー買収って新聞に出るのか?
株価安定しているのは、たしかにあやしい・・・。
- 900 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:07:34 ID:Picj2Jxa0
- 海外メディアも生意気なJAPの企業だと思って過剰に叩いてる感がある
- 901 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:08:33 ID:ZuZ7ZhmR0
- >>900
生意気も何も、意図的にウイルスをCDに紛れ込ませて売ったんだから叩かれて当然。
日本企業でなくても大騒ぎだよ。
- 902 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:34:29 ID:Qhk9etHm0
- >>885-886
56万台の記事が出たのは 2005-11-15 09:28。
http://www.doxpara.com/
対してhttp://updates.xcp-aurora.com/で修正プログラムが公開されたのがたぶん11-02。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104303.html
いつDNS cache snoopingとやらを行ったのかと、DNSが知ってた各ドメインの
割合が無いと信頼できるデータにならんと思うんだよ。
(connected.sonymusic.com, updates.xcp-aurora.com, license.suncom2.com)
誰か知らん?
- 903 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:47:42 ID:LqbHtETk0
- 初めに問題が発覚したのが、先月末から今月頭くらい?
そろそろ、パソコン雑誌なんかの紙メディアで取り上げるところがあってもよさそうな時期だが。
雑誌も広告様々だからなぁ。どっかとりあげそうな気骨のあるとこ知らん?
音楽関係はミュージックマガジンくらいかしら。
- 904 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:50:35 ID:xq6UQyyj0
- Research Paper - DNS Cache Snooping
http://web.archive.org/web/20040604133415/http://community.sidestep.pt/~luis/DNS-Cache-Snooping/
- 905 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:52:48 ID:NpdCpzPn0
- Vaio
- 906 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:54:41 ID:1kvaQZK70
- 守れたもの、金出してわざわざCD買ってる位の香具師が違法コピーに手を染めることによって発生する僅かな損害。
失った信用Priceless。
- 907 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:56:10 ID:csN+de9+0
- >>902
56万8200は総アクセス数ではないぞ。
もう一度記事をよく読め。
- 908 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:56:34 ID:zISrLiWc0
- ソニーBMG、CD回収へ 侵入ウイルスの潜伏手助け
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005111701000575
【ニューヨーク16日共同】レコード世界2位の米ソニーBMGミュージックエンタテインメントは16日、
今春以降発売したコピー防止機能付き音楽CDをパソコンで再生した場合、侵入したコンピューター
ウイルスをそのまま潜伏させる恐れがあるとして、問題のCDを店頭在庫から回収すると表明した。
対象は50タイトルのCDで、日本では輸入盤が販売された可能性がある。
利用者のパソコンを感染の危険にさらしたとの批判の声が上がり、CDは製造中止に追い込まれて
いた。問題となったのは、パソコンを使ったコピー回数を制限する技術。
- 909 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:57:18 ID:NWM++kie0
- 予言。
次のGKの反撃は「だいたい軍や政府のPCで音楽聞くやつが悪い」
- 910 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:57:54 ID:+LD5zV+n0
- 妹(14歳)のおっぱい&まんこうpします
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1132068895/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 911 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:58:21 ID:Qhk9etHm0
- >>907
おまいはどーやってアクセスする気だ。
- 912 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:58:25 ID:ZuZ7ZhmR0
- >>909
そして「仕事しろよ」と自分のことを棚に上げて批判すると予想。
# あ、GKはSONY批判を貶すのが仕事なんだっけ。
- 913 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:58:31 ID:ZpST5c3S0
- これでとりあえず共同電を受けている新聞社のニュースにはなるだろう。
ならなかったら本当にソニーの手が回ってる。
- 914 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:58:42 ID:FZFfVVkZ0
- 馬鹿だなぁそにぃ
- 915 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 10:58:44 ID:bzl0I6db0
- VAIOハザード
↑マスゴミの皆さん使っていいですよ
- 916 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:01:34 ID:SZNiR9OV0
- >>915
おもろいな、君。
ソニーウイルスとVAIOでなんか物語つくってみない?
- 917 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:01:36 ID:dn0nSTJc0
- ソニーさんさよなら
またあーうひーまーでー
- 918 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:08:46 ID:LqbHtETk0
- >>913
主要メディアで共同通信の配信受けてないようなところないだろうからねぇ。
これスルーしたら認定だわな。
しかし、すでに可能性じゃないだろう可能性じゃあ。
>日本では輸入盤が販売された可能性がある。
- 919 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:12:53 ID:eelHpPHK0
- マスコミを抑えれば抑えるほどその悪評は広がってどうしようもなくなるな
こういうのはさっぱりと謝って洗い流したほうがいい
- 920 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:15:08 ID:ZpST5c3S0
- 訴訟になったことで謝るタイミングを失った気もするね。最初に発覚したときに
正直スマンカッタと誠実に対処してりゃよかったのに。
- 921 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:18:23 ID:KRcKSaLF0
- マスゴミの報道解禁日
俺の予想は今週金曜日の午後4時
もう隠せないだろ。
- 922 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:21:26 ID:NWM++kie0
- 相手が大手スポンサーだからウィルスを野放しにしていいなんて話にはならんからなあ。
- 923 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:25:37 ID:6FuCGT210
- ま、自業自得だが法則発動ってことでFA?
- 924 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:27:17 ID:SKy/RweB0
- カムチャツカの若者が
民族音楽の夢を見ているとき
メキシコの娘は
朝もやの中でiPod shuffleの曲を聞いている
ニューヨークの少女が
iTMSでお気に入りの楽曲を探しているとき
ローマの少年は
iPod nanoに映る家族写真にウインクする
この地球では
いつもどこかで音楽が流れている
ぼくらは音楽をリレーするのだ
経度から経度へと
そうしていわば交替で音楽を守る
眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くでパソコンを叩く音と怒号が響いている
それはSonyの造ったウィルスを
誰かがウッカリとインストールした証拠なのだ
- 925 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:30:13 ID:/4RzNfzt0
- どうも腑に落ちないんだけど、日本の217296って数が大きすぎるよ。
音楽以外にも特定用途向けの特別仕様とか、バージョン違いも存在しているのかな。
- 926 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:31:44 ID:ZuZ7ZhmR0
- >>925
今回のウイルス以外にも何かあると見ておいたほうが良さそうだな。
- 927 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:31:51 ID:ukfGaLBS0
- これで日経には載るってことか? とってる人確認よろ。
つーか、かなり問題が矮小化された内容になっとるが。
ソニーBMG、不正コピー防止機能付きCDを回収へ
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051117AT2M1700Q17112005.html
- 928 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:33:48 ID:oTwwClyfO
- 流石ソニーだ
株価は下がるどころか上がってるぜ!
- 929 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:34:54 ID:htdQRRuN0
-
>>925
ヒント:ソニーPCLは国内最大手のプレスメーカー
http://www.pcl.sony.co.jp
- 930 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:40:56 ID:APXfd+4i0
- 何言ってんだ、と思った。
ウイルス企業としてのソニーの株はむしろ上がっている。
- 931 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:43:13 ID:NWM++kie0
- 勝手にソニー株をオンライン購入するウィルスでも開発したってかw
- 932 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:46:30 ID:SZNiR9OV0
- 買収されちゃうんじゃないか?w
- 933 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:47:18 ID:ecXYMv3A0
- >>921
市場の混乱を避けるにはそのタイミングがベストだな
- 934 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:48:52 ID:ukfGaLBS0
- 朝日も。
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200511170017.html
- 935 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:54:46 ID:3Uo9mQAO0
- >>934
>このコピー防止ソフトが、コンピューターウイルスのような動きをすることが理由。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だってウイルスなんだもん。
- 936 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:54:50 ID:APXfd+4i0
- >>934
・・・・なんで「ウイルス」とか、それが危険だとかの文がないんだ?
ニュース見て無いのか、この記者。
- 937 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:56:07 ID:NWM++kie0
- 逆に言えば最大限の配慮をしてもそれ以上は庇いきれないって事だろ。
- 938 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:57:46 ID:ZpST5c3S0
- asahi.comはHotwiredのニュースとしては載ってるんだよな。こっそりと。
- 939 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:57:56 ID:eelHpPHK0
- 日経の
>パソコン内に自動インストールされたXCPから
>コンピューターウイルスが侵入するなどの問題がある
これよりは少し踏み込んでるけどな
- 940 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 11:59:55 ID:NWM++kie0
- 今頃GKは対策考えてるのかねえ
「アカヒの記事なんて信じるなよバーヤバーヤ」とか
- 941 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 12:06:28 ID:ukfGaLBS0
- ↓ココにリストがおいてあるんだけど、これは確定?? 誰か訳して。
フーファイターズ入り。
http://us.gizmodo.com/gadgets/sony/sony-admits-screwing-up-with-drm-offers-replacements-137386.php
- 942 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 12:15:08 ID:1/DRkhs10
- >>902
ウイルスのアクセスではなく、修正プログラムを求めて人間がアクセスした分も含まれてるはずだと・・・。
でも修正プログラムが必要になるってことは・・・
例のCDは輸入盤を買うしかなくて、まだ主立ってニュースにもなってない、その日本がトップなのは変だよな
- 943 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 12:27:51 ID:ttF4rAm0O
- アハハ
50タイトルに増えてる
- 944 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 12:41:12 ID:ULxC2BXN0
- ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 58
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1131327361/982
- 945 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 12:45:47 ID:G90dJInB0
- でだ、なんのためにこういう仕様のウィルスを入れたかが問題だ!
- 946 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 12:46:49 ID:wV8fGk3p0
- 著作権保護(笑)
- 947 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 13:01:40 ID:Qhk9etHm0
- >>942
>修正プログラムを求めて人間がアクセスした分も含まれてるはず
そうは言ってない。データを取った日時を知らんから言えるわけも無い。
ソニーが今回のXCP以外にも妙なプログラムを仕込んでる可能性は大いにあるし、
それが特に日本を中心として流通してる可能性は高い。
しかし、connected.sonymusic.com updates.xcp-aurora.com license.suncom2.comの
アドレスをDNSに問い合わせたのは全てソニーウィルスだとするのは
現在出てるデータでは早計に過ぎないか、ということだね。
- 948 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 13:09:03 ID:ukfGaLBS0
- >>947
とりあえず記事には、他に問い合わせる必要のないアドレスだって書いてあったと思うけど。
なんかこのアドレスの他の使い道知ってるの?
ていうか、そもそも公表されてるようなものなの?
あれ、そういう問題じゃないのか。
日時。うーん、どう関係するのかよくわかんないから教えて。
- 949 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 13:11:30 ID:SOhVCcDqP
-
□ DNS鯖 ←ここにウィルス固有の問い合わせ履歴が残ってるかどうか調べた
/ │ \
□PC□PC□PC ・・・
その結果、問い合わせキャッシュが残ってたDNS鯖が56万8200台
って理解でいいの?
- 950 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 13:12:00 ID:WKVjLueJ0
- >>947
なるほど
今判明しているソニーウィルス以外にもウィルスと同じような
動きをする何者かが潜んでいるということですな
こりゃかなりヤバイ状態か?
- 951 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 13:12:50 ID:aCBnQG0A0
- 427 名前:It's@名無しさん :2005/11/17(木) 12:12:28
よ う や く 報道され始めたな
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051114/224491/
ttp://www.asahi.com/business/reuters/RTR200511170017.html
全くもって遅すぎる
428 名前:It's@名無しさん :2005/11/17(木) 12:24:57
上は3日前か、下は今日付にしては
一週間ぐらい前の内容だね。
Sony BMGがアンインストーラを提供 ← 記事
そのアンインストーラも避難の対象
配付中止 ← イマココ
430 名前:It's@名無しさん :2005/11/17(木) 12:31:43
>>428
ごめん
上の記事はこっち
ttp://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?i=2005111701886ca
とりあえず国内のマスゴミは本当に役に立たないのがよく分かった
- 952 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 13:13:29 ID:ZuZ7ZhmR0
- >>948
>>947は「今回のウイルス以外にもソニー製の危険なソフトがあるかも」って
言ってるだけだろ。
>>949
Yes
- 953 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 13:14:41 ID:aCBnQG0A0
- http://blogs.itmedia.co.jp/honda/2005/11/rootkit_f6d6.html
我が家にもrootkit。ソニーはなぜ声明を出さない?
そもそも、ソニーBMGはXCPをきちんと評価したのだろうか?
その上でXCPの特性を知った上で採用していたのであれば、
相当に悪質ということになろう。それとも、First4Internet
がMalwareとして動作する事を告げず、クライアントである
ソニーBMGに内緒で製品にMalwareとしての機能を持たせたの
だろうか?もしそうなら、ソニーBMGは悪意が無かったことに
なるが、しかし自社製品を違法コピーから守るハズのコピー
保護ソフトを自社で評価する力を持たない無能な企業という
レッテルが貼られる。
- 954 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 13:15:45 ID:Qhk9etHm0
- >>948
とりあえず日時に関しては>902を読んでおくれ。
>>949
OK。ただし、ほんとに今回のXCP固有の問い合わせなのかに疑問があるってのが俺の考え。
>>950
良い方に考えりゃ、問題ないプログラムがいっぱい潜んでる。悪い方は
「だが、心配のしすぎではないか」 (c)AVEX/わた
- 955 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 13:16:13 ID:9KEuL9+v0
- >>953
どこからも苦情は来ないだろうとタカくくって採用したんだろうな
- 956 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 13:24:07 ID:ukfGaLBS0
- まぁどう考えても、今回のCD群だけで日本が被害件数トップに来るというのはおかしいよねぇ。
調査がおかしいのか。XCP以外に何があるのか。
何かあるんだとしたら、それは一体なにか。って感じだね。
- 957 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 13:32:16 ID:9KEuL9+v0
- 日本人が一番マジメにCD買ってるってことだな
- 958 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 14:15:59 ID:cEWbn4Hf0
- >>954
今回の統計は数億台どころじゃない端末群の中に51万台「以上」居ると仮定して統計的に問題はない、という事だけ。
テレビの視聴率が数百人で計算できるのと同じだね。さらにこの統計手法は、提示された数より上への誤差が究極にでかく、さらにそれを許容する。
たとえXCP以外の理由で例えば1万台とかが短期間に元公開アドレスにアクセスしていたところで、
今回の「統計」に対して有意な点はないんだ。1万も短期間に元非公開アドレスを観た奴がいるとも思えんがね。
- 959 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 14:22:12 ID:cEWbn4Hf0
- あわわ、56万台と、元非公開アドレスに訂正。
- 960 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 14:29:52 ID:EER2IksB0
- 妊娠【http://kjm.kir.jp/pc/img/5338.jpg】がちょっとした批判に対し、嫌がらせメールやトラックバックスパム攻撃
人の作品(特に任天堂のゲーム)にケチつけてると「だったらお前のゲームはもっと面白いんだな!?」とか嫌なこと書き込まれたりして
そんな失敗の中から任天堂ユーザーってのは任天堂に対する愛が深いので任天堂のゲームの悪口書いちゃいけないんだとか
人のことを悪く言ってる暇があったらもっと前向きにいいもの&面白いものだけを取り上げるとか
何があってもネガティブなことを書かない方がいいことを学んだんです。
ttp://ken124.typepad.jp/blog24/2005/11/post_e03b.html
「任天堂のゲームがつまらないわけがない」とかそれこそ嫌になるような書き込みや嫌がらせのメールを送られまくったんです。
それで批判すら受け入れてくれいない熱狂的なファンが多いんだと学習しましてそれ以降は「触らぬ神に祟りなし」
という感じで徹底的に避けて通ってきたんですがさっきBLOGにちょっとだけそのこと書いたらそれから5分毎にトラックバックスパム攻撃だものなー。
ttp://ken124.typepad.jp/blog24/2005/11/post_b4d5.html
- 961 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 14:32:06 ID:ZpST5c3S0
- 妊娠と書くのはGK。
- 962 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 14:36:20 ID:7GSbrVhT0
- 今度こそソニー終了だな
- 963 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 15:12:08 ID:EXXFxvNKP
- ソニーブランドの終了
- 964 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 15:21:58 ID:9fmvdt1s0
- 日本のマスコミがテレビで報道しないことで感染にそのまま気がつかない。
で、手に負えなくなってソニー終了。
- 965 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 16:03:07 ID:jBIvkksp0
- オレのラジオ、ソニー製の乾電池使ってたんだけどヤバイかな?
- 966 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 16:14:23 ID:2kzjs5Qk0
- ソニー製品使ってるとあの法則が発動しかねないから、なるべく使わない方がよさそう
- 967 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 16:15:41 ID:xgjfyNE9O
- >965
何聴いてたか筒抜けだよ
- 968 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 16:18:21 ID:EXXFxvNKP
- 本人に無断で勝手に個人情報を取ってたら個人情報保護法違反です。
- 969 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 16:18:58 ID:GRAF6e7X0
- 売国悪徳企業糞ニー
ついに滅亡
- 970 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 16:37:44 ID:MvC929NfO
- 今のソニーには>>960みたいな頭の弱いGKしかいないのか。
燃料にもならん。
- 971 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 16:42:40 ID:fEdrv6QK0
- ID:EER2IksB0
ID:EER2IksB0
GK自らやっている事だからおもろいw
- 972 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 16:58:28 ID:ukfGaLBS0
- ヤフーニュースのトップに晒しあげられてますが
- 973 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:06:10 ID:2kzjs5Qk0
- しかし日本の報道からだと「ソニーが故意にウイルスをばら撒いた」という感じがしないな。
なんだか「コピープロテクトがたまたまウイルスに利用されちゃった」くらいに見える。
印象操作か。
- 974 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:27:00 ID:2mfot62l0
- GKも元気ねえな。
- 975 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:34:50 ID:gJYgxSqj0
- ソニータイマーもこれが関係してたらもはや神
- 976 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:38:18 ID:Y4PKkXfr0
- >>973
実際、「コピープロテクトがたまたまウイルスに利用されちゃった」だろ
「ソニーが故意にウイルスをばら撒いた」ってわけじゃない
- 977 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:38:22 ID:rAS/z61T0
- 今北宇宙空間掘削機械製造所
アホソニーがrookitなるvirusをCDに仕込んだせいで
ttp://www.doxpara.com/planetsony_usa.JPG
こうなったの?
この事態は一から十まで全部ソニーのせい?
- 978 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:39:29 ID:Y4PKkXfr0
- ああ間違えた
「コピープロテクトがたまたまウイルスに認定されちゃった」だろ
「ソニーが故意にウイルスをばら撒いた」ってわけじゃない
- 979 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:40:13 ID:2mfot62l0
- >>976
kwsk
- 980 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:40:59 ID:AMi3x9m10
- >>976
【セキュリティ】ソニーBMG採用のDRMは「ウイルス」 米Microsoftが明らかに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131991936/
- 981 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:41:12 ID:eelHpPHK0
- たまたまじゃねーよw
別にバグでウィルス認定されたわけじゃなく
そういうソフトを作ったから認定されたんだから
- 982 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:41:22 ID:ZuZ7ZhmR0
- >>978
バラまいた本人が「ウイルスじゃない」といえばウイルスじゃなくなるのかよ。
動作を見ても仕様を見てもウイルス以外の何物でもないだろ。
- 983 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:41:23 ID:Y/wfRIo+0
- >>976
>ウイルス
すでに認定済みじゃね?
- 984 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:43:56 ID:cEWbn4Hf0
- 正確に言うと「ソニーが故意に悪意あるプログラムを販売した」が正解。
目的の為にセキュリティーを故意に低下させた場合、そのままズバリ悪意あるプログラムです。
そして、プログラムの行動などで分類され、それらは一般にウイルスやトロイなどと呼ばれます。
ちなみに海外では、「ソニーウイルス」の固有名称で報道されています。
- 985 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:44:24 ID:2kzjs5Qk0
- 世界で認定済みのソニーウイルスを唯一認められない人がいるとしたら、
それはソニー社員しかありえない。
- 986 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:45:40 ID:xq6UQyyj0
- >>978
rootkitなんぞ、普通は作らない。
NT時代からあります。
- 987 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:49:07 ID:2mfot62l0
- もうソニーにはウインドウズを提供しなくていいよ。
- 988 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:49:22 ID:JE9dGbFa0
- で?感染したらどうなるの?
- 989 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:51:01 ID:Y4PKkXfr0
- >>988
特に何も起こらないよ
- 990 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:54:13 ID:LWXdMYwo0
- >>988
rootkitの方は$sys$で始まるファイル,ディレクトリ,プロセスを見えなくするだけで
他には何もしない.
アンインストール用のDLLは裏口開けて「おっけ〜誰でも来て(はあと)」という
状態にしてくれる.
- 991 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:56:10 ID:JE9dGbFa0
- アリガトン>>989>>990
じゃあ1000とっていい?
- 992 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:56:40 ID:g4AQ81ZR0
- >>989
ニヤニヤ
- 993 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:57:17 ID:wV8fGk3p0
- >>991
>>21 >>23
- 994 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:57:49 ID:rAS/z61T0
- |
ねえねえ知ってる? .|
出したてのオシッコは |
汚くないんだよ |
/
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ …? …?
SONY
( ・∀・)ノ (^≦^;) (^U^;)
/( ) ( )) ( ))
< > << <<
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\
| 汚くないってば! |
\ /
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SONY
ヽ(#・∀・)ノ ヽ(;^≧^)メ(;^U^)ノ
ビチャビチャ /../へ / /へ / /へ
,,,,.,,.... .. . . .:,::../';:. / /
- 995 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:58:26 ID:JE9dGbFa0
- >>993
よくわからんかったんだよね。
- 996 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 17:59:01 ID:+4DFsRFA0
- ポルシェ
- 997 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 18:00:19 ID:ShS98nVP0
- >>994
楽しそうに見えなくもない
- 998 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 18:02:56 ID:MvC929NfO
- 1000だったら今日のロト6は俺の物
- 999 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 18:02:59 ID:wV8fGk3p0
- >>995
わかりやすい害はPCのリソースを常に喰い続ける
除去が困難
ウィルスは踏まなきゃ平気だろうけど、それ自体がウィルスの定義を満たしてるからな
あとは個人情報抜こうとしたくらいか?
- 1000 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/11/17(木) 18:03:07 ID:rRR3zXag0
- アンチソニーの実態
・アンチソニー・PSP・クタラギという単語に敏感に反応する
・韓国が大嫌いでチョン・チョニー・サムチョンなどという言葉を多用する
・アンチソニーの大半は元ソニー信者と言い張る
・その自称元ソニー信者が「チョニー製品買う奴は非国民wwwさっさと潰れろwwwGK乙www」と書き込んでいる
・DSとPSPを比較してPSPをけなしDSの優位性を主張するがGCに関してはスルーを決め込む
・Xbox360 or レボリューションの勝利を確信していて「PS3は大失敗でチョニー終わりwww」と言い張る
・ソニーが支持するBDを敵視していて「PS3なんて売れねーよwwwBD終わったな…」などと書き込みHD DVD側を支持している
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
ニュース速報に戻る
全部
最新50