CCCDだから買わないなんて、ファンじゃない
- 1 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:20 ID:YbeEXTtv
- <☆ソニー・ミュージックアーティスツ冨永周平☆(マネージメントチーフ)の発言(抜粋)>
・cccdであっても、できればぜひ購入して聴いていただきたい。
どうしても抵抗がある人のためには、ダウンロード等、いくつかの選択肢を提示しています。
・cccdなら購入しないと宣言されていた方々のためにだけではなく
(カーネーションへの想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言でしたが)、
熱い想いでcccdを購入してくださったファンの方たちにこそ、アナログもほしい!
と思っていただけるような、スペシャルな内容にしたい。
・できれば、cccdに反対であるということを表明するのにあたっては、作品を買わないということではなく、
カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せ
いたします)、レコード会社に対して、手紙、メール、書き込みなどで直接そのお気持ちを伝えていただけると、
ボクらはありがたい、というか、非常にウレシイです。
<直枝政広の発言(抜粋)>
・冨永くんは事務所の人間として、一番デリケートな問題を一生懸命、
ぎりぎりのところで説明してくれていると思うよ。みんな、人のあげあしばかりとるなって。
・そして何か反対意見を発言するなら、匿名はやめようじゃないか?
<カーネーション公式サイト>
http://www.carnation-web.com/
<BBS>
http://www.carnation-web.com/bbs.html
- 2 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:21 ID:2al2Yc0V
- 2
↓2ゲッター
- 3 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:21 ID:g9LTaRrZ
- CCCDって何?
- 4 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:21 ID:vTsRBUw7
- 2行にまとめろ
- 5 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:21 ID:r3WuBTl0
- 母の日はカーネーション
- 6 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:21 ID:3MzjG7RK
- 2ゲッター
- 7 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:22 ID:yRrafLp2
- +板より遅いN速は屑同然
- 8 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:22 ID:7Qmo+E5G
- 宣伝スレだな。
- 9 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:22 ID:R3KkCrgD
- カードキャプターさくらのCDの略
- 10 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:22 ID:/qH2HFNJ
- 前から思ってたんだけどCが多いね
- 11 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:22 ID:DsqTTYiC
- 最初から金出して買おうなんて気はさらさらねーよ
- 12 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:23 ID:3XTiNP4q
- >cccdに反対であるということを表明するのにあたっては、
>作品を買わないということではなく、
>カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で
>(もちろん聴く/聴かないはお任せいたします)、
↑
馬鹿か?禿藁w
- 13 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:23 ID:UqQBvRh6
- 落とす気にもならない
- 14 名前:(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!R32 ◆HCR32tw5Hg :04/08/24 15:23 ID:t3TckEcE
- 本当のファンなら音質が悪くても聞かなくても良いから買え
CCCDがイヤならダウソでもやれ
- 15 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:23 ID:jAIceWNU
- 晒すなよ。厨房が荒らすだろうが。
荒らしたら負け。
- 16 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:24 ID:YbeEXTtv
- >>4
欠陥品を買え。聞かなくてもいいから買え。ファンなら、おひねりだと思って買え。
金を落とさないファンなんかいらねえよ、と、マネージャーごときが申しております
- 17 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:24 ID:8vg63pU9
- 誰が買うかっての
- 18 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:24 ID:csSfjM6J
- ん?ダウソ公認か?
- 19 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:24 ID:nEKbbV1o
- 冨永周平は来週の月曜までずっとトイレ競争曲だけ読んでろ
- 20 名前:ょぅ(ry ◆Tzx/LykYiM :04/08/24 15:25 ID:uZ6hcaNn
- >(もちろん聴く/聴かないはお任せいたします)
意味がよくわからないのだが・・・
聞かなくてもいいからかえってことか?
- 21 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:25 ID:Pg3x7X0X
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
正気か?買わないからファンなんだよ
腐った体制を打破するファンだ
- 22 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:25 ID:YbeEXTtv
- >>20
その通りです。
ただ、金がほしいだけのようです
- 23 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:26 ID:0xkgQxA/
- マジで音楽業界はCD以外のメディアを開発する頃だな。
もちろん特許とって互換性あるメディアは徹底的に取り締まる。
つーかレコードに逆戻りしてもいいんじゃないか?
レーザーで再生するプレイヤーを安価で発売できるようにするとか。
- 24 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:26 ID:1/FwUtN/
- CCCDなんか作るなんて、音楽家じゃない
- 25 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:26 ID:LvCjuhfg
- 寝言は寝て言え糞ニー
- 26 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:27 ID:4w4EmWDT
- 買わないヤツはよく訓練されたファンだ!
- 27 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:27 ID:YbeEXTtv
-
みんな、>>1のBBSに講義のカキコするなんて事はやめましょうね、絶対!
- 28 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:27 ID:OVqH5OXQ
- 好きなら買うって考えるならCCCD自体が無意味だとは気づかないのか
- 29 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:27 ID:8vg63pU9
- > [2148] 切れた 2004/08/24/14:06
>おひねりが欲しいそうだから
>ライブでCCCDぶん投げてやりましょう。
これワロタ
- 30 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:27 ID:KFGs8LdL
- 路線バス以外のラッピングバスやトラック広告で地球温暖化を促進しないなら
買うかな。排気ガスを出さない広告を出せばいい。(路線バス除く)
- 31 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:29 ID:r3WuBTl0
- こっちでも書いておくか
誰?
- 32 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:29 ID:HUCFSCIl
- 誰よ、こいつら?
企業側の一方的な主張じゃないか。
- 33 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:30 ID:6fhhvOYH
- sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
ここまで腐ってるのか。
聴かなくてもいいから、CDですらないクソ円盤を俺たちを儲けさせるために買え!と
ところでこれ誰?カーネーションとかってのも知らんわ。
- 34 名前:サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円 :04/08/24 15:30 ID:D/ChftjM
- >>22
こいつら誰だか知らんがふざけたやろうだな
あきれるわ
- 35 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:30 ID:7Qmo+E5G
- レッドブックに準拠してないからメーカーも推奨してないし。
- 36 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:30 ID:/qH2HFNJ
- あ、言い忘れてた
誰?
- 37 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:31 ID:Zx94rpfR
- >>31
こっちでもってことは
他にもスレがあるの?
- 38 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:31 ID:mCQHMHb1
- シフト押しながら入れると解除されるんだろ
- 39 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:31 ID:eKpSjq6S
- ここのBBSタグつかえる?
- 40 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:32 ID:zjD33+hC
- 原価の安いCDを売りまくってる奴らは勝ち組
- 41 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:32 ID:2FJag4A9
- CDって原価いくらよ?
- 42 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:32 ID:Oou9bT/b
- cccdで何が悪いの?
- 43 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:32 ID:+EEw0wtH
- CDだろうがCCCDだろうが借りて焼くだけだから関係ないよ
- 44 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:33 ID:YbeEXTtv
- >>37
芸スポ+
- 45 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:33 ID:Pg3x7X0X
- 信者が火消しに必死だなw(向こうのBBS)
- 46 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:33 ID:4JDiU95E
- C3D
- 47 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:34 ID:7Qmo+E5G
- CCCDとは。
ttp://www.sys.cs.meiji.ac.jp/~masao/Board/infosys2002/mukaidono/cccd.shtml
- 48 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:34 ID:Zx94rpfR
- >>44
ありがと
覗きにいってくる
- 49 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:35 ID:ZdbHikw6
- カーネーションだから買わない。
- 50 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:35 ID:nEpbUF2J
- つか、カーネーション知らない香具師ってけっこういるんだな。
- 51 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:35 ID:zxTFzIpz
- DLキーを販売すればいいんじゃないかな。
CDプレイヤーにオンライン機能をつけて
メーカーのサーバにアクセスして
店頭で買って来たDLキーを登録する。
重複不可。
- 52 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:35 ID:1hSxKow2
- 名前が周平ってヤツはロクなのがいない
- 53 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:37 ID:Oou9bT/b
- >>47
音質が悪いってのは問題だな。
でも普通パソコンで音楽なんか聴かないだろ?
- 54 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:38 ID:Yu9C8Lor
- 1のBBSのフォント小さいな
- 55 名前:ょぅ(ry ◆Tzx/LykYiM :04/08/24 15:40 ID:uZ6hcaNn
- >>53
聞くやつは結構いると思うが。
現に俺もそうだし。
- 56 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:40 ID:8S35+3Zu
- 買わないよ
- 57 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:40 ID:2gzq4vnq
- >>54
あ、フォントだね
- 58 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:40 ID:Ra4cDqYC
- この人たちのファンじゃないというか知らないんだけど
CCCDにしてこの発言ってことはファンを全く信用してないと取っていいのかね
- 59 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:42 ID:Oou9bT/b
- >>55
それこそ音悪くないか?
- 60 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:42 ID:Pg3x7X0X
- >>57
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 61 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:42 ID:7Qmo+E5G
- >>53
CCCDについて。
ttp://compblue.hp.infoseek.co.jp/cccd/
- 62 名前:ょぅ(ry ◆Tzx/LykYiM :04/08/24 15:42 ID:uZ6hcaNn
- >>59
金がねーんだよ orz
>>57
(ノ∀`)アチャー
- 63 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:44 ID:6fhhvOYH
- 腹痛を起こす可能性のあるいまいち味の悪いカニかまぼこを、本物のカニに似せたうえに、
「本物のカニではありません」と隅っこに小さな字で書いて売っているようなもんだ。
そして食って腹痛を起こしても我々は知りませんよ、と。
- 64 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:44 ID:lD/gntzA
- 私は音楽を愛しているだけだ
- 65 名前:[ ::━◎] :04/08/24 15:45 ID:ZKESo95Z
- [ ::━◎]ノ CCB.
- 66 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:46 ID:DsqTTYiC
- >>64
ロックンロールにこめかみ撃ち抜かれてろ
- 67 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:48 ID:iD1PhbJI
- >>53
取り込んでから聞けば一々CD探してくる必要もないし
自由な曲順で再生できる。
PCの前にいることが多いと結構便利。
- 68 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:48 ID:Yu9C8Lor
- CCCDってPL法に引っかからないの?
あんなコンポぶっ壊す不良品売りつけてさ。
- 69 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:49 ID:7Qmo+E5G
- True Lover of Music
j本当に音楽が好きで好きな音楽の為に対価を支払う事には何の疑問も抱かない。
ただ、正規購入者が不利益を被る、又は可能性のあるものに金を出すほど愚かでは無い。
- 70 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:49 ID:5xAcSTMn
- >>1
こりゃ死ねばいいとおもうよ
- 71 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:49 ID:HUCFSCIl
- パソコンはジュークボックス代わりになるから超便利。
プレーヤーなんてかったるくて使ってられん。
- 72 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:49 ID:snDIhsnp
- ま、匿名で何言っても負け犬の遠吠えだな
- 73 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:51 ID:FyCtgTh8
- CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCD
- 74 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:51 ID:Pg3x7X0X
- >>72
勝ち負けってなんだそりゃ
そしてお前も匿名であると
- 75 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:51 ID:SKuchXx7
- 掲示板の文字が細かすぎるよ
- 76 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:51 ID:DMfEG2Dz
- >>72
名前出してのトンデモ発言もいい迷惑
ツラの皮の厚さが伺えるよ
- 77 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:51 ID:DbUhiAAr
- つーかただのハンドルネームじゃ匿名とさして変わらん
- 78 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:51 ID:/qH2HFNJ
- PCのCDドライブで再生なら壊れないの?
すまん知識ゼロ
- 79 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:53 ID:5xAcSTMn
- >>72
おれもつられちゃうぞ。
いっぱーんユーザーはいちいち名前を出す必要がない。
思ってることを書いてるだけ
- 80 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:54 ID:2gzq4vnq
- >>78
簡単には完全に削除できないくさった専用プレイヤーが勝手にインスコされる
あと再生できない可能性あるけど再生できなくてもいっさい保障はなし
- 81 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:54 ID:6fhhvOYH
- 本名でない限り匿名である
そしてサイト管理者から見ればどちらも匿名ではない
- 82 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:54 ID:R3KkCrgD
- MP3に変換して聞くと、低音部がつぶれてしまってることが多いのだが
これは解消できないのかな…
- 83 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:55 ID:snDIhsnp
- CCCD気に入らないなら訴えればいいじゃない。
CCCDが原因でドライブ壊れた人なんてほんとにいるの?
それにここの住人にCDとCCCD聴きわけられる耳の持ち主がいるとは思えない。
そもそも同ソースのCDとCCCD比較してないならただのプラシーボ
- 84 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:55 ID:HnFAqI0s
- >>51
ネット機能があるなら曲もDLすればいいような...
- 85 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:56 ID:4vuMsXWd
- -Disc1-
01. YOUNG WISE MEN
02. ごきげんいかが 工場長
03. 愛しのリボンちゃん
04. ゴング・ショウ
05. ロックゾンビ
06. モーレツな人 モーレツな恋 -
うちにかぎってそんなことはないはず
07. パーキングメーター
08. からまわる世界
09. ファームの太陽
10. 学校で何おそわってんの
11. The End of Summer
12. 地球はまわる
13. ダイナマイト・ボイン
14. アイ・アム・サル
15. ローマ・ perience
-Disc2-
01. ハイウェイ・ソング
02. Rocket Of Love
03. Something’s Coming
04. ドラゴン・シャフト
05. クエスチョンズ
06. Hello,Hello
07. 60wはぼくの頭の上で光ってる
08. ハッピー☆アンラッキー
09. アンブレラ
10. FUNNY
11. LEMON CREME
12. MOTORCYCLE & PSYCHOLOGY
13. OOH!BABY
14. LOVERS & SISTERS
ベストアルバムらしいが何か有名な曲あるの?
- 86 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:56 ID:ZdbHikw6
- >>82
どっちかって言うと高音の方に弱いんじゃなかったっけ?
- 87 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:56 ID:KNr6egoY
- >>53
ふつうは iPODで聴くよな?
- 88 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:56 ID:6fhhvOYH
- >>83
負け犬の遠吠えしてないで、自分が主張したように本名で書いて下さいよ
- 89 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:56 ID:nizdedFr
- 俺ipodしか使わないから
CCCDは最初から購入対象にならねぇ
- 90 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:56 ID:7Qmo+E5G
- >>83
買わないだけだし(w
- 91 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:57 ID:fla8IWJv
- 気に入らないから買わない。訴えるまでも無い。
- 92 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:57 ID:6WEekCwL
- エイベックソ
- 93 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:57 ID:5xAcSTMn
- >>83
J
(・∀・)ツラレナイヨ
- 94 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:57 ID:DsqTTYiC
- >>85
タイトルだけで聴いてみようという気も失せるな
- 95 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:57 ID:ByqqZaHD
- 立て読みまだー??
- 96 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:57 ID:kuG0SHhF
-
ところで、カーネーションって初めて聞く名前だな
- 97 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:57 ID:eaAnnCTz
- CCCDをPCに入れると変なものがインスコされるようだが、これはいったい?
それに輸入版のほうが安くて・・・・というか、日本の音楽でいいのってあるの?
- 98 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:57 ID:UpTnf+yh
- COM
- 99 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:58 ID:DMfEG2Dz
- >>89
それが吉。
もれcccd一枚再生しただけでPCののドライブ芯だw
- 100 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:59 ID:fyCf4TxB
- CCCDだから買わないんじゃなくて、買いたい曲がない。
テレビでもてはやされて、テレビにのせられてるガキにしか
支持されない曲作ってるって自覚を持ってない時点で痛いな。
- 101 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:59 ID:QEo1EHVs
- >>83さんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
- 102 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:59 ID:cCFfVmhp
- カーネーションってバンドのほうじゃなくてか。
- 103 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:59 ID:5xAcSTMn
- うちのバイオじゃCCCD再生できないんですが、
これも独自企画ですか
- 104 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:59 ID:/qH2HFNJ
- >>80
ども、プログラムインストはさけられると思うが
再生できないなら買えんか
潰す可能性あるなら試しにもやらんわ
- 105 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 15:59 ID:Ge8I4lkC
- 俺のパソコンはおかしいからCCCD関係無しにコピーできるから無問題
- 106 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:00 ID:5XiY27J8
- >>95
おっぱい大好
って縦読みあったぞ
- 107 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:00 ID:Yu9C8Lor
- こういうのはミュージシャン側が抵抗しなきゃ駄目な問題なのに
消費者にその負担を任せるなんて、弱小ミュージシャンの証拠
- 108 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:00 ID:DMfEG2Dz
- >>105
うまやらしいな
- 109 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:00 ID:3ynZBksI
- >>97
CCCDへの批判と邦楽が良い悪いは関係ない
- 110 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:01 ID:HnFAqI0s
- CCCPって何の略でつか
- 111 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:01 ID:ZdbHikw6
- 原始的にセロハンテー(ry
- 112 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:01 ID:1hSxKow2
- >>103
俺のバイオノートでも(ry
- 113 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:01 ID:fla8IWJv
- 去年の始めから現在まで買おうと思ったCDが
ことごとくCCCDだったので、この期間ではサントラ1枚しか買ってない。
部屋がせまくならないでいいといえばいいんだけど。
- 114 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:01 ID:5xAcSTMn
- >>1
ようは負けましたってことだろ。
そんなこと表明する歌い手はイタイな。
- 115 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:02 ID:UqQBvRh6
- カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せ
いたします)、
何様のつもりなんですか?
- 116 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:02 ID:h3Q8A1al
- 元ナゴムか
- 117 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:02 ID:rPg29tIS
- 欠陥商品だから買わないんだろ?
まともな物ならこんな騒ぎにならんだろうに
- 118 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:03 ID:vZJ5bYPG
- 母の日への熱い想いかぁ…えぇ話しやなぁ…
- 119 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:03 ID:jAIceWNU
- CCCDと普通のCDの音質を聞き分けられない奴はつんぼだろ。
もう、音の輪郭がボヤけて透明感や爽快感が全く失われる。息苦しい音になる。
ぱっと聞いただけではそれほど気にならないかもしれないが、無意識的に聞かなくなる。
MP3やカセットテープの方がまだマシな音してるよ
- 120 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:03 ID:ByqqZaHD
- CCCDはセロテープ戦法で問題無いけど、
レーベルゲートCD2はマジでどうしようもない。
解除法きぼん。
- 121 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:03 ID:tnLZUgjt
- まあ掲示板に書いてる奴の大半はCCCDじゃなくても買わないと見た。
「絶対買います」とかいいながら発売されると「金がないやら」どうたら言い出す。
- 122 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:03 ID:ebgi+b2I
- 特に気にすることも無くCCCD買ってたけど、>>1のやつは何様なんだ。マジデムカツク!!!!
まぁ、これからも買うんだけどね
- 123 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:04 ID:2gzq4vnq
- >>115
CDプレイヤーまたはPCでは聞けない、
もしくは壊れた場合はもちろん保証してくれるんだろうねぇこいつら
- 124 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:04 ID:GAeWQJIr
- ・できれば、イラク戦争に反対であるということを表明するのにあたっては、部隊を派遣しないということではなく、
アメリカ軍へのおひねりと思って部隊を派遣いただいた上で(もちろん戦う/戦わないはお任せ
いたします)、アメリカ政府に対して、手紙、メール、書き込みなどで直接そのお気持ちを伝えていただけると、
ボクらはありがたい、というか、非常にウレシイです。
ブッシュ
- 125 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:04 ID:Ge8I4lkC
- >>108
ドライブ自体がかの国製だから、火病ってるのかもしれん
- 126 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:04 ID:R3KkCrgD
- >>110
ソヴィエト社会主義共和国連邦のロシア語表記
СССР
- 127 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:05 ID:wlanHIQu
- 血迷ったこと言ってんじゃねーっての
- 128 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:05 ID:5xAcSTMn
- で、かーねーしょんって誰?
- 129 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:05 ID:7Qmo+E5G
- CCCD特集
ttp://park10.wakwak.com/~cik/cccd/
関係者からも嫌われているようですが
- 130 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:05 ID:g58XK0f9
- CCCDでも普通にリッピングできるんですが
つーかそもそも最近CDなんか買わないけど。
- 131 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:05 ID:C0JHmAM7
- CCCDじゃないと発売しないなんて、真のアーティストじゃない
- 132 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:06 ID:WMpCvpvJ
- 訳の分からない技術を勝手に開発して買うほうに努力ばかり押し付ける生産者って何だろう。
- 133 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:06 ID:vZJ5bYPG
- 聴かない偽CDを買えってかぁ。はぁ?てかぁ。
- 134 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:06 ID:FBKyb784
- CCCDなんて、CDじゃない
が、正解。
- 135 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:06 ID:613Grm0D
- CCCD=粗悪品・・・だと、個人的には思っているわけです。
ウチのCDプレーヤー、一部CCCDが聞けないようです。
音質も劣っているという噂があるわけで・・・どうなんでしょうね・・・
- 136 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:07 ID:8QvJINlo
- レンタル→コピーが一番
CDドライブも痛まないしね
- 137 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:07 ID:ebgi+b2I
- CCCD再生できないようなプレイヤ使ってるなら新しいの買えよ^^;
- 138 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:08 ID:Ge8I4lkC
- まぁ、エイベックスと糞二ーがつぶれれば
- 139 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:09 ID:ao68NJsx
- 今日借りてきたEMMAHOUSEもいつの間にかCCCDになってるなー。
エイベックスは氏ね
- 140 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:09 ID:2gzq4vnq
- >>138
あと邪酢ラックもね
- 141 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:09 ID:SNm40fdZ
- そもそもカーネーションって誰だよ?
聞いた事ないよ
- 142 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:09 ID:orB2nlQ1
- >>138
凍死場も混ぜてやってくれ
- 143 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:10 ID:RYUUdUVt
- >>120
EACでCDRに焼き直ししる
CCCDって読み込む時に「ひゅいーん」じゃなくて「しゅぴーん、ぴゅーぅ」みたいないっぱいいっぱいな音するから恐いね
つーか何十万もするプレーヤー使ってる連中の気持ちにもなれよ関係者は
- 144 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:11 ID:ao68NJsx
- アナログで買う方が多いからあんまCD買わない。
- 145 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:11 ID:Fp9Vy+sT
- >>130
いや、CCCDの種類にもよるよ。最近のCCCDはリッピングが難しい。
ライトンのドライブ使ってもハングアップしちゃうのがあるし。
- 146 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:11 ID:wlanHIQu
- 糞ニーはi-podの超劣化版を高価格で売り出すし、どうしようもないな
- 147 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:12 ID:Oou9bT/b
- そこでサムスンですか
- 148 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:12 ID:TthZxJis
- >>137
新しく買うならプレクスターみたいな「CCCDなのでデータトラックを無視して
音楽トラックを読みます」なドライブだなぁ。すぐにmp3化できるし。
- 149 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:13 ID:ao68NJsx
- リッピングするだけならあんまCCCDとか関係なくリッピングできるんですけど
ドライブはパイオニアDVR-A06
CCCDとかレーベルゲート2とかでも
- 150 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:13 ID:7Qmo+E5G
- メリットが無い物買うような物好きじゃねぇよ(w
- 151 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:14 ID:HqPHUdNB
- ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
CCCD?カネーション?
買いたくなる音楽を売って下さい!
- 152 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:14 ID:T7U57diX
- >>141
母の日のプレゼントだよ
- 153 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:14 ID:rPg29tIS
- ・できれば、児ポ法に反対であるということを表明するのにあたっては、ロリ本を買わないということではなく、
作家へのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん抜く/抜かないはお任せ
いたします)、出版社に対して、手紙、メール、書き込みなどで直接そのお気持ちを伝えていただけると、
ボクらはありがたい、というか、非常にウレシイです。
- 154 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:14 ID:G10h9Jwa
- >>136
そんなことない。
レンタルのCDって傷がつきまくりで
PCで上手く読めないことがある。
そうなるとドライブに負担がかかる。
自分で研磨機にかけようかと思うこともしばしばなので
結局レンタル自体利用するのをやめてしまった。
- 155 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:15 ID:QEo1EHVs
- はっきり言って音楽CD業界もうだめでしょ
- 156 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:15 ID:g58XK0f9
- レコードとカセットの時代でも音質云々はともかく
ダブングは存在したのに、いくらデジタルコピーだからって売上不振を
これのせいにしたってなあ。>>129のリンク先でも書かれてるけど
これ言ってるのって中間の人だけなんだよね。
- 157 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:16 ID:JJMd8Nc9
- mesh君、またまた勝手に削除依頼!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093098670/104
- 158 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:16 ID:DMfEG2Dz
- >>154
そこまで神経質なら買えよ・・。
- 159 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:16 ID:C0JHmAM7
- カーネーションでググると一番上にくるのが余りにも作為的過ぎて萎える
- 160 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:17 ID:qodk8Ms1
- プレーヤー壊れるの期待してディスクマンにCCCD入れて3日ほど再生したままにしたけど別になんともなかった
国民生活センターで徹底検証してくれればおもしろいのに
- 161 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:17 ID:RYUUdUVt
- EACで手動TOCやってもドライブによってはCCCD内の音楽データ部分を分析できないもんなの?
- 162 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:18 ID:h1FkAuL7
- 料理人のくせに音楽業界に口出すなんて生意気だな
- 163 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:18 ID:C0JHmAM7
- お前ら荒らすなよ!記念カキコとか絶対ダメだからな!絶対だぞ!
■カーネーション・青山陽一スレPart8■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1086813081/l50
- 164 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:19 ID:mv8Aa07H
- >>160
徹底検証ではなく検証程度ならやってた
でも因果関係なし
サンプル数がいくつかなのかは知らないけどね
- 165 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:19 ID:2gzq4vnq
- >>159
うわー本当だ
こんな無名なのがふつうの花のやつより一番上に来るはずがない
人為的に上にくるようにしてるのかいやらしいねぇ
- 166 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:19 ID:Ty2hAdEV
- ソニーのCDプレイヤーでCCCD再生したら、プレイヤーが三ヶ月くらいで壊れた俺は勝ち組。
グループで連携プレイとはさすがクソニー
- 167 名前:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/08/24 16:20 ID:3CManYkf
- >>83のはテイトウワのコピペだっけ
- 168 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:20 ID:VI1Jk0aC
- i-pod完全否定ですか。そうですか。
- 169 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:22 ID:BBg6HzJJ
- 意外と「P2Pダウンロード容認します」って宣言したほうが売れたりすると思う。
いさぎよいほうが好感をもたれるから。
- 170 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:25 ID:/YDTDzAT
- こいつらの名前初めて聞いたんだが
この人たちは有名なの?
- 171 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:26 ID:6fhhvOYH
- >>169
海外にはそういう中堅レーベルあるよ
そして売り上げは全く落ちていない
- 172 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:26 ID:sVQnWXi3
- 本当のファンならP2Pでダウンロードしてでも聞くよ
- 173 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:26 ID:Ge8I4lkC
- カスラックとかは、そもそもCDが売れないのは、
買い手側の人間が求める質(音楽)に達してない事に気付かないのかね?
SMAPの世界に一つだけの花なんてのは買い手を魅了したからこそ、こんな時世にもミリオン越えしてるのに、
それをコピーを理由に買い手の責任にするのは音楽業界の崩壊になると思うのだが。
まぁ、全部が同じように聞こえる浜崎とか童謡みたいなヒップホップなんて、
無くなってもかまわないけど。
- 174 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:28 ID:RuZzGT4h
- インターネットであんなことを軽軽しく発言するとは、
なんて危なっかしいマネージャーなのだろう。
と思うと同時に、商売モノのバイトやってたけど、
こんな発言できるんならしてみたかったなぁ、と思う。
- 175 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:28 ID:7Qmo+E5G
- 一部のファンの話だろ。一般人には、どうでもいい話だ。
カーネーションなんて知らないし。何の利害も無い。
CCCDについて意見があるだけ。狂信的なファンは好きにすればいい。
人の金の使い方まで講釈するつもりはない。
- 176 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:28 ID:HUCFSCIl
- 音楽業界と日本プロ野球は頭の中がバブルで止まってるから話にならん。
- 177 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:28 ID:rPg29tIS
- >>169
欧米のインディペンデントはそれで成功した人もいるみたいだしね
そもそも今の音楽なんてほとんど人の曲のパクリの癖して
ダビングは許さないってなんだよ
- 178 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:28 ID:P1+q4VoQ
- >169
それなら心意気を買う。聴くかどうかは別にして。
- 179 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:30 ID:9+WAUjdd
- cccdで発売するアーティストはファンへの想いもそのくらいなんだから
お互い様じゃねー?
- 180 名前:万年厨房 :04/08/24 16:30 ID:RoE6fhVu
- で誰これ
- 181 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:31 ID:h3Q8A1al
- 良識のある業界人が集まってレーベル立ち上げればいいのに
インディーでもいいものは売れるだろうし
エイベ糞とかソニーが邪魔しまくると思うけど
- 182 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:32 ID:eKpSjq6S
- 2chでこういう生意気発言したとこのBBSがあれないのは
めずらっし!
- 183 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:33 ID:kuG0SHhF
-
(゚Д゚)ハァ?
http://www.avexnet.or.jp/cccd/faq9.htm
- 184 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:33 ID:RuZzGT4h
- マネージャーもまさかこんなとこでこんな話に発展するとは
思わずに書きこんだんだろうなぁ。いくつだろ?まねじゃ
- 185 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:33 ID:BBg6HzJJ
- >>171
やっぱそうか…
音楽を販売する各レーベルは著作権くらい自分で管理するようにしたら
音楽CD自体の値下げを敢行できるのに、やっぱり面倒なのかな?
どう考えても値段の面での諸悪の根源はJASRACなんだよ、もういまさらP2Pの
流れを変えることはできないし、音楽や映像業界以外はP2Pをビジネスチャンスと見ているのに
- 186 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:34 ID:Ra4cDqYC
- 同じレコード会社でそこそこ売れそうなCDはCCCDで
そうじゃないのは普通のCDなのはなんでだろ?
- 187 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:34 ID:5xAcSTMn
- >>184
SONYの社員なんてそんなもんw
- 188 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:34 ID:h3Q8A1al
- >>183
JAROに言ったら成敗してくれるかな
- 189 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:35 ID:6c2fg/F2
- >>181
レーベルを立ち上げてもJASRACへの加入を許さないし、
JASRACに加入しなければ販売店に置いてもらえない(置くと政治的な圧力がかかる)
ので難しいと思われ。
- 190 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:36 ID:Ge8I4lkC
- >>188
そうJAROか?
- 191 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:36 ID:wiM89l64
- >>181
日本人自体がインディーに理解なさ過ぎだから無理
そういう風土じゃないのかも知れんが
そこは業界よりリスナーの責任がかなり大きい
- 192 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:36 ID:c7mWUg1E
- >カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せ
>いたします)、
つまりタニマチ募集ってところだろ?
カーネーションって相撲取りってことで、四股名は「金処」
- 193 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:36 ID:3wys4BxN
- 正直一般人はCCCDなんてどうでもいいと思ってる
ただクソミュージシャンが増えただけだろ
- 194 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:37 ID:g9LTaRrZ
- >>190
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 195 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:38 ID:LvCjuhfg
- いくら糞ニーが糞まみれになってがんばろうと、ATRAC3プレイヤーやCCCDのような糞規格は買いませんよ。
- 196 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:38 ID:rPg29tIS
- 巨額を投じた映画のDVD 3000円
ガキが人の曲パクって下手糞な演奏したCD 2800円
カスラックの搾取 プライスレス
- 197 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:38 ID:YEzNGvlY
- >>189
いくら2ちゃんだからってあんま適当なこと言うなよ
- 198 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:39 ID:3lnFwduL
- 買って欲しいなら、消費者の意見を聞け
売り手のクセに生意気だと、今の時代潰れるぞ
- 199 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:40 ID:RuZzGT4h
- ああ、>>194のおかげで>>190の書き込みの意味がわかった
- 200 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:41 ID:lyf9a595
- Autorunで変なファイル勝手にインスコすっからだよ
- 201 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:42 ID:G10h9Jwa
- >>158
オメーにいわれなくても元々買ってるって
レンタルは3回ぐらい利用してやめたよ
- 202 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:42 ID:eKpSjq6S
- cccdに反対であるということを表明するのにあたっては、作品を買わないということではなく
ハァ?こいつは在日でつか?
- 203 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:42 ID:T9yjgMNK
- >>199
JAROに言ったらどうJAROか?
- 204 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:43 ID:3wys4BxN
- CCCDはだめだろ
コピーしにくい
- 205 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:43 ID:mASrlCn2
- ・・・
というか、CD売って儲けるってのが、無理になっていくと思うのだが。
「聞きたいときに、気軽に聞けるようにするコト」に対する付加価値が
イコール「レコードを買うコト」だった時代とは、全く違ってきてる、と。
十年一日、旧いビジネスモデルにいつまでもしがみついてちゃ・・・
ま、「レコード会社」がどうなろうと、どうでもいいけど。
- 206 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:43 ID:RuZzGT4h
- >>203
ジャロJAROくに相手してくんないよ。
- 207 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:45 ID:j+KGVxBQ
- ( ゚Д゚) ♪なーがいキッスのー途中で〜 フッ! フッ!
- 208 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:45 ID:h3Q8A1al
- >>189
カスに加盟する事はないじゃない
販売店においてくれないならオンラインで売ればいいじゃない
>>191
それはあるかもな
でも最近はへなちょこ青春パンクとかがガンガン前出てきてるみたいだし
インディ番組とかもやってるし多少は改善してるような気もするけどどうかね
- 209 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:45 ID:eKpSjq6S
- ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言
オマエガナー
- 210 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:46 ID:RuZzGT4h
- 経営学板とかにこのマネージャーの発言スレ立ててみたいな。
- 211 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:46 ID:BBg6HzJJ
- >>200
すべてはそこなんだよな。
相当数の人間が、今ではPCで音楽管理をしてPCをジュークボックスのように利用している
こういうPCユーザーが多いにもかかわらず音楽業界はそれを認めない、
MDはいいけどCD-RやHDDプレーヤーはだめって意味わからんよ
- 212 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:46 ID:3ynZBksI
- じゃあさ、普通のCDを2500円で売って
同じ作品のCCCDを1500円とかで売れば?
- 213 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:46 ID:pAAGWf7w
- CCCDはCが多いからWCCDにしないか?
- 214 名前:ょぅ(ry ◆Tzx/LykYiM :04/08/24 16:47 ID:uZ6hcaNn
- >>213
C3DだとW3Cみたいでいいじゃん。
- 215 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:48 ID:RuZzGT4h
- >>212
なんて初々しくてかわいい発言なんだ。
- 216 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:48 ID:T9yjgMNK
- >>211
コピ(ry
- 217 名前: ◆l8A/No6666 :04/08/24 16:48 ID:FpjL7ZIC
- こんなコミックバンドは知らん
- 218 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:49 ID:Ge8I4lkC
- とりあえずCD高い。
1200円あれば二日食ってける。
一枚1000円未満にしろ。
PV作らなきゃ、安くなるだろ
- 219 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:49 ID:iQfO8WuJ
- >>212
それもアリだな。
- 220 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:49 ID:/qH2HFNJ
- 一人じゃないなら
カーネーションズだろ、ズ
- 221 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:50 ID:16q239Ej
- 【芸能人パンチラ集スレ】呆然〜http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1093309580/
- 222 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:50 ID:wUd4EKlk
- >>213,214
わからん。オマイラの話はさっぱりわからん。
と大滝秀治風に言ってみるテスツ
- 223 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:51 ID:ciBzv13C
- コピーガードの役をなしていないCCCDいったい何の意味あるの?
いままで10枚ほどレンタルでCCCD借りたけど、全部なんの問題もなくMP3化してiPodに入れたんだけど・・・・
- 224 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:51 ID:g9LTaRrZ
- 今の音楽に音のみ2500円は高い
全曲映像付き2500円なら考える
音のみなら金出すとしても1000円までだな
それ以上の価値を見出せない
- 225 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:51 ID:DbUhiAAr
- なんで俺の好きなバンドはどんどんインディー(ry
- 226 名前:212 :04/08/24 16:51 ID:3ynZBksI
- >>215
なんで駄目なの?
消費者に選択肢が増えるってのは良いことだと思うけど。
- 227 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:52 ID:pAAGWf7w
- >>222
便所並みのCDってことですよ。
- 228 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:52 ID:YEzNGvlY
- >>223
コピーガードを施しているという事実があれば
リッピングした場合クラックとして著作権違反に問えるから
- 229 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:52 ID:rJvgXJQp
- アフォすぎるな
- 230 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:53 ID:iQfO8WuJ
- >>211
MDや音楽用CD-Rには著作権使用料が料金に上乗せされてるけど、
通常のCD-R、HDDにはそれが出来ないからかな。
まあ本当は業界全体の売上低下を違法コピーと違法ダウンロードのせいにしたいだけなんだろうけどさ。
- 231 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:53 ID:BBg6HzJJ
- なんていうかCDっていう規格自体がもう時代遅れみたいだな
ソニーは早くSACDの普及に力を入れないと手遅れになるよ
一応SACDってコピーが不可能なんだろ?
- 232 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:53 ID:BHAV8eZQ
- なにしたっておまえらは買わないだろ
- 233 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:54 ID:5xAcSTMn
- ituneはじめれば問題ない。
まっ糞にーは蚊帳の外ですが
- 234 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:54 ID:RuZzGT4h
- CCCDだという事を忘れられているバンド。それはオレンジレンジ。
CCCDであるだけで大抵は叩かれるのに、オレンジレンジだけは
CCCDである事をすっかり忘れられてしまい、宇宙人と罵られる。
ある種すごいのかもしれない。
- 235 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:54 ID:h3Q8A1al
- >>232
いっぱい買うよ
- 236 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:54 ID:RNBeRQKP
-
CCCD批判するヤシって、聞いただけで音質が悪いとかいうけど、
スペアな比較もせず己の適当な聴覚でよくそんなことほざけるなと思うわ。
- 237 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:54 ID:iQfO8WuJ
- >>223
俺のドライヴだとレーベルゲート2だけは
1度Rに焼いてからじゃあないとリップ出来なかったよ。
- 238 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:55 ID:ZpcPDxjr
- とりあえず今まで買ったカーネーションのCDを全てソニーに
送ります。たたき割って。
- 239 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:55 ID:2gzq4vnq
- >>234
そいつらはすでにバンド自体がたたかれてるからなぁ
- 240 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:55 ID:iQfO8WuJ
- >>238
喜ばれるだけだよ。中古に流れる品が減るから。
- 241 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:55 ID:BBg6HzJJ
- >>234
それはCCCDうんぬんよりもオレンジレンジ自体が叩かれているから
そもそも叩かれるような連中のCDがCCCDであるかどうかなんて興味ないから知ったこっちゃない
- 242 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:56 ID:BHAV8eZQ
- WinユーザーはiTunesもiPodも使わないでね☆
- 243 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:56 ID:sVQnWXi3
- 正直P2P始めてからは、CDの出し入れすら面倒になってしまった
もっと言えばCDそのものが邪魔
はやくデータだけ売ればいいのにね
- 244 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:57 ID:SbckCYEO
- 移籍したほうが良いんじゃないの。
- 245 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:57 ID:rPg29tIS
- 日本の場合は本当のインディだと流通できないのは事実だろ
大きいレコ屋にあるのは形だけインディといってるけど実質メジャーが抱えてる
本当に自分でやろうと思ったら手売りか通販しかできない
- 246 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:58 ID:Ge8I4lkC
- >>241
つまり、
実力としては
CCCD>オレンジレンジって事だろ?
- 247 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:58 ID:3ynZBksI
- >>236
スカパラの民生とかチバが参加した時期あったろ?
あのシングルは普通のCDで、それらが全部収録された
アルバムがCCCDなのよ。
んで、CDショップの試聴機でシングルとアルバムを
両方聴けたんだけど音が全然違う。一応公式では
ミックスが違うから違って聞こえるだけだって言ってたが
ハッキリ言って音質劣化してる。誰が聴いても分かる。
- 248 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:58 ID:x6Pbe0sJ
- 部長島耕作によるとこれからはmp3が主流になるんだってよ
- 249 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:59 ID:BBg6HzJJ
- >>246
いえす。
- 250 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:59 ID:SUid6uRk
- CDDAじゃないものに同じような金払えってか
ふざけんなよヴォケ
- 251 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 16:59 ID:h3Q8A1al
- >>242
それはiTMSが始まらなくなっちゃうだろ!
ただでさえ採算取れてないみたいだからな
- 252 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:00 ID:RuZzGT4h
- >>223
機械オンチはあのシールはってあるだけで、コピーを
試みようとしないっす。
- 253 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:00 ID:iQfO8WuJ
- >>238
バイク板でそのIDなら、ちょっとカッコよかったのに。
- 254 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:00 ID:fobe1daN
- ファンは本人に現ナマ送りつけてやれ
その方がアーティストも良いだろ
- 255 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:01 ID:9sfBCwYq
- 音が悪い、これに尽きる。
- 256 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:01 ID:ao68NJsx
- アツク語ってる奴にP2P利用してる奴が居たら笑止千万
- 257 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:01 ID:iQfO8WuJ
- >>254
ライヴとかで直接手渡さないと途中で抜かれるけどな。
- 258 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:02 ID:8PtPaJcp
- で、オレンジレンジって何?
何かしでかしたの?
- 259 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:02 ID:ciBzv13C
- 最近のCDプレーヤー、たいていが正式にCDR対応じゃん。
あれってPC用のドライブ使ってるのもあるのよ。
特にカーオーディオ。
それにCCCDぶち込むと、ドライブごと壊れる場合がある。
しかしどこも保証してくれず、泣き寝入りするしかない。
- 260 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:02 ID:wiM89l64
- >>208
それじゃダメだと思う
音源買うとかインディへの理解ってそういう事じゃないからなぁ
テレビで見るからインディ支えてるのっていうは何ていうかズレてる
今より露出が少なくてもインディが根付いて活性してないと
- 261 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:03 ID:BHAV8eZQ
- ドザはメディアプレイヤーでも使ってろよ
- 262 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:03 ID:5xAcSTMn
- >>258
オレンジをれん
- 263 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:03 ID:h3Q8A1al
- >>258
なんかイイ感じなんだろきっと
- 264 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:03 ID:RuZzGT4h
- >>246
あ、うまいうまい。そういうこと。つまりあいつら=ウンコゴキブリ。
- 265 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:05 ID:WImcSqk5
- >>260
激しく同意。
ってゆーか今TV経由でもてはやされてるインディーズなんて
あんなの全然インディーズじゃないしな。
- 266 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:05 ID:3ynZBksI
- とりあえず、音楽関係の話になると必ずオレンジレンジの名前って出てくるよなw
やっぱヤツらは人気者なんだな
- 267 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:06 ID:RuZzGT4h
- >>266
幅広く香ばしいです。
本気出してオレンジをレンジであたためてみた。
- 268 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:06 ID:71ucoCQp
- >>266
知名度は高いからな。
ああ、はやくiTMS始まらないかな・・・
- 269 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:07 ID:a8fqLGj8
- ここまでやってもどうせ、nyやMXに音源は溢れている訳ですが、
その現状をどう思ってらっしゃるのでしょうかね。
コピーできないはずなのに、
ど う し て で き る の ?
- 270 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:07 ID:3rpn5y9L
- オレンジレンジは次の新曲でこけた(る)から、もう一回こけたら居なくなるでしょ
- 271 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:07 ID:h3Q8A1al
- >>260
>>265
そういうもんなのか
あの辺の音楽とくに興味もないからあんま知らないけど
- 272 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:08 ID:2gzq4vnq
- >>266
笑点でいうピンク氏ね状態なんですかねぇ
あいつらが画面にでてくると必ずレンジ(゚听)イラネコール
だから漏れもつられてレンジ(゚听)イラネといっちゃう
- 273 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:08 ID:BBg6HzJJ
- >>266
大人気だよ、ある意味な…
ほら、街中で美人を見つけてもすぐに忘れちまうだろ
でも不細工を見たときはなかなか忘れられないんだよ。
それと同じようなもんだ
- 274 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:09 ID:P1+q4VoQ
- そもそもTV-CMにやたら昔の古い曲使われてる事実を
カスの連中はどう考えてんだ?
・・・金になる話じゃないから目に入らネーかw
- 275 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:10 ID:ggquhXOn
- >>274
それはレコ社の戦略・・・
- 276 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:10 ID:H3WamTzI
- 売る側がいうことかあぁぁぁ?
- 277 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:11 ID:RuZzGT4h
- >>269
仕様だから。
- 278 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:11 ID:wiM89l64
- >>265
何ていうか、その辺が出来ていないから
CCCDや業界の変な理屈みたいなのが蔓延してるんだと思うわ
規制緩くしろとか色々文句はつけたくなるけど
現状の環境では業界はそういうのには答えられんのだろう
逆に海外はそういう環境が出来てるから緩く出来るっていうか
- 279 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:12 ID:71ucoCQp
- >>269
コピー防止能力はかなり緩くなってるよ。
そうしないと再生に支障をきたすプレイヤーがかなりでちゃうから。
レーベルゲート2は知らんけど。
- 280 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:12 ID:ciBzv13C
- ところでチューリップならかつて一世を風靡したから知ってるけど
カーネーションって何者?
- 281 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:12 ID:c3HonfRt
- >>1
- 282 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:12 ID:h3Q8A1al
- >>280
元ナゴムのコミックバンドらしい
- 283 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:14 ID:OShyRCuR
- 映画のDVDが1500円で売られてるのに、
なんでその映画のサントラが3000円もするんだ。
- 284 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:15 ID:ciBzv13C
- >>283
DVDは再販制度対象外だから価格競争できるのよ
- 285 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:15 ID:RuZzGT4h
- >>283
デーブイデーは一応映画館での収入があるから、かな・・・?
- 286 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:16 ID:3ynZBksI
- >>283
色んな人にお金が渡ようにするため
- 287 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:16 ID:iQfO8WuJ
- >>279
うちのCDプレイヤだとLG2は認識すらしてくれない。ONKYOの古いプレイヤ。
- 288 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:19 ID:h3Q8A1al
- レーベルゲート2もあっさりリップできたけど
どこのドライブだか忘れたけど
- 289 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:19 ID:DyWVCkKf
- 輸入も制限されてどんどん国民が家畜化されていく。
- 290 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:20 ID:vxrImUxT
- カーネーションだとかコレクターズだとか、コアな音楽ファン以外への
知名度が著しく低いのに、業界受けがよくて活動を続けられるというのは
果たして幸せなのだろうかと、時々思うな。
- 291 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:22 ID:WImcSqk5
- >>288
日立LGあたりのドライブが無敵に近いんじゃなかったっけか
- 292 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:22 ID:VbbZYbFk
- >>288
ドライブ関係なくクローンCDあれば余裕
あとitunes
- 293 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:23 ID:iD1PhbJI
- ライヴを見に行って
「私たちはおひねりのつもりでここに来ているので歌わなくてもいいですよ」
と言う。
- 294 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:24 ID:VbbZYbFk
- 最近のアーティストはライブでも口パクらしいが
- 295 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:25 ID:JNaoEx59
- つかCDじゃないもんを出しておきながら
売れなきゃ文句言うなんておこがましいと思わんのかね。
- 296 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:25 ID:iQfO8WuJ
- >>294
それはアーティストという名のアイドル歌手じゃあないのか?
- 297 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:27 ID:a8fqLGj8
- >>294
音響技術が発達してるから、多少かすれ気味だとしても怪しいよね・・・・
- 298 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:27 ID:ggquhXOn
- >>283
さんざんガイシュツだけど、マーケットも違うし
興行収入もできるから安く出来る。
>>284
定価ももともと安いだろ
- 299 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:29 ID:ciBzv13C
- >>298
いや割引のことじゃなくて、DVD初期のころは一枚9800円とか余裕で行ってたけど、
CDと違ってメーカー同士の価格による市場競争が許されているから、
いまでは2作で1980円とかとんでもない安値になったのよ
- 300 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:31 ID:WImcSqk5
- >>298
価格競争ってのはメーカー間の定価ベースの話だぞ
- 301 名前:うお( ・`Д・´) ◆aaCksRsTsE :04/08/24 17:32 ID:QzNuF5VZ
- 貢いでる訳じゃないからなぁ。良いなと思ったものは買うだけだ
CCCDを開発してる金があったら少しでも有効に生かせばいいのに。
- 302 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:32 ID:h3Q8A1al
- >>292
ウチMacなのでクローンCD使えなません
- 303 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:33 ID:iQfO8WuJ
- >>302
バーチャルPC使えばいいんじゃあない?
- 304 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:33 ID:ggquhXOn
- >>300
じゃ再販は何の関係もないじゃないか。
- 305 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:34 ID:h3Q8A1al
- >>303
VPC5の時は内蔵ドライブ認識したんだけど6にしたら焼けなくなっちゃって…
- 306 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:34 ID:RuZzGT4h
- おまいら、CCCDじゃなかったら買ったCDなに?
・カルキザーメンクリノハナ
・フェイレイの白い花
- 307 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:34 ID:WImcSqk5
- >>304
そこは俺に突っ込むな
- 308 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:36 ID:h3Q8A1al
- >>306
TO THE 5 BOROUGHS
CCCDだったから落としたw
まあこの間DVD付き出た時に買ったけど
- 309 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:36 ID:iQfO8WuJ
- >>306
キセルの窓に地球
- 310 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:36 ID:njGNLRQX
- >306
・スカパラのヤツ
・少林サッカーのサントラ
- 311 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:37 ID:wiM89l64
- >>306
M-froかなぁ
- 312 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:38 ID:ciBzv13C
- >>306
Lene Marlinの新作
- 313 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:38 ID:u+ceEWDf
- >カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せ
>いたします)
金づる発言キターーーーーーーーー!!!!
- 314 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:38 ID:jAIceWNU
- クラフトワークはCDだと思って買ったらCCCDだったな。
コピーしたCD-Rの方で聞いてる。もう、全然音質が違う。
- 315 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:40 ID:Yu9C8Lor
- http://www.sokabekeiichi.com/special/interview01.html
この人わかってる。
- 316 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:40 ID:lyf9a595
- >>306
Sundayとかいう新人
- 317 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:40 ID:VbbZYbFk
- どうでもいいこと聞くけどさコピーしてもプロテクト自体はコピーされないんだ?
- 318 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:41 ID:iQfO8WuJ
- >>317
外してコピーする。
- 319 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:42 ID:PGB3zNMf
- CCCDをCD-Rにコピーしなおすと、音質よくなるんだ
- 320 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:42 ID:ciBzv13C
- >>317
1番目のセッションだけコピー
プロテクトは2番目に入っている
と以前CCCDコピーする企画で読んだ
- 321 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:43 ID:cA5FQ0wv
- カーネーションって誰?っていう
- 322 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:43 ID:WLIAXY/u
- 車で聴くCDはコピーがいいよな。車上荒らしとか事故とかあるし。
だいたいCCCDにするなら値段下げろよ。
コピーされて損する分の値段も含まれてるんだろ。
- 323 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:43 ID:WImcSqk5
- >>317
プロテクトとは言うけど
実際のとこはCompactDiscの規格外になるゴミを紛れ込ませることで混乱させてるだけだから、
きちんと読み込んだ場合はすっきり綺麗になるだけなのよ。
- 324 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:43 ID:V5nhXfcL
- >痛んだ材料しか無いけど、食べてくれるよね?
ワロタ
- 325 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:45 ID:P1+q4VoQ
- >315
すげーマトモな意見述べてるな。かんどーした。
- 326 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:46 ID:ciBzv13C
- >>319
データの中に意味をなさないゴミを大量に入れることでプロテクトしてるらしいけど、
そのゴミを除く方法でコピーすると音質が劇的に改善するらしい。
- 327 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:50 ID:RuZzGT4h
- >>319
最近CCCDそのものにはエラーがなくて
リッピングして焼くとCD-Rにエラーがでるものが
ランダムに出てるからきをつけろっ!
- 328 名前:(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!R32 ◆HCR32tw5Hg :04/08/24 17:51 ID:t3TckEcE
- クソアーティストの曲聞くより8BALL聞いてたほうが幸せだよ
B'z以外の今のメジャーは全部クソ
- 329 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:51 ID:iQfO8WuJ
- >>327
マジ?
- 330 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:53 ID:Ge8I4lkC
- >>328
B`zも糞。
アルカイダがとち狂って、カスラックに…ry
- 331 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:54 ID:VbbZYbFk
- B'zは年々レベルがry
- 332 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:54 ID:WLIAXY/u
- EACだけはガチ
- 333 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:55 ID:P1+q4VoQ
- B'zはサバイブ以降(ry
- 334 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:56 ID:V5nhXfcL
- >>315
>子供できたあとに、「堕ろす?」みたいな。「とりあえず堕ろそうぜ」みたいな。
ワロタ
- 335 名前:(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!R32 ◆HCR32tw5Hg :04/08/24 17:57 ID:t3TckEcE
- ま、俺的にはフランスワールドカップのBGMでさまよえる蒼い弾丸
が使われてたときがピークだったけどな
- 336 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:57 ID:MnfBdWVl
- 「一人でも多くの人に聴いてもらいたい」とか言っておきながら金取るのは
アーティストじゃない。
- 337 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:58 ID:kSwfAFfK
- >>319
初期のCCCDだとそもそも音が正常に記録されてないから他のメディアに焼いても変わらんと思う。
コピーしてもプチノイズは聴こえてたし。
ただ、プチノイズ以外の何らかの悪影響は改善されるかも。
初期のavexのCCCDは曲の前後にプチノイズが大量に聴こえた。
CDSのバージョンが上がった今は改善されてる。
プチノイズなんて音質以前の問題だもん。
- 338 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:58 ID:VbbZYbFk
- 稲葉さんはマグマ出した時点で燃え尽きてる俺の中では
- 339 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 17:59 ID:wiM89l64
- >>315
曽我部は良いアーティストだよなぁ
残念な事に反比例するかのようにファンは痛い人間多いけど
そう言う意味ではインタビュアーは痛いなって思った
- 340 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:02 ID:WImcSqk5
- >>337
あの初期CCCDのプチノイズは
プレイヤーやエンコーダのエラー訂正能力によって出方が変わっちゃうんだよねえ
で、吸い上げた時点で消えてなければ焼いてもそのままなのは当たり前。
エラーでなくノイズ扱いの「音」として焼きこまれてしまいます
- 341 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:04 ID:RuZzGT4h
- 久々にこの名前みた。
>[2198] 山崎渉
- 342 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:09 ID:eCxkU/gX
- つまり、「おれらっちは音楽を創ってるわけじゃない、純粋に商品を造ってるんだ」と言いたいわけですか。
ま、カスみたいなグループの音楽なんてレンタルはもちろん、ダウソすらしないがなw
- 343 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:18 ID:mASrlCn2
- >>342
そういう自覚が芽生えてくるといいんだがね〜
音楽創ってるとかカンチガイしちゃってるし。
ただのCDプレス屋さんなのにな。
- 344 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:40 ID:kD/H5ajW
- トミーフェブラリーのCCCD、Rにコピっても音質変わんなかったな。
- 345 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:43 ID:AZ7o+Zro
- カーネーションの音楽をより多くの人たちに幅広く伝えていくためには、
現在の状況の中では、CCCDでの発売で進めていくのが最終的にBETTER
http://www.carnation-web.com/cccd.html
わかるお前ら。BETTERなわけよBETTER
プゲラ
- 346 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:46 ID:M4xLW+du
- X ファンだけどCCCDだから買わない
O CCCDにしたからファンやめる、買わない
- 347 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:49 ID:WImcSqk5
- どんなメディアだろうが売れる物は売れる。売れない物は売れない。
- 348 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:50 ID:h3Q8A1al
- [2207] ファンタスティックしゃば子ワロタ
- 349 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:51 ID:eCxkU/gX
- 聴かないし。
ましてや買わないし。
- 350 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:51 ID:eKpSjq6S
- まだ縦読み発生してないじゃん!BBS!
もっとがんがんれ!
- 351 名前:涎(よだれ) ◆5pTqIcPy.E :04/08/24 18:51 ID:Ib8T1CX7
- んーーー……
この人たち誰。
- 352 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:52 ID:VpZpQQx9
- カーネーションなんか聴く気もねーよw
- 353 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:57 ID:KVhCT+NF
- 聞かなくても良いから金だけ払えとは、ずいぶんと正直者だな w
- 354 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 18:59 ID:JjZ/1hZs
- >>351
誰も答えてないところから察してくれよ。要するに
誰 も 知 ら ん
- 355 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:00 ID:IfEg4Sx0
- ひきこもりだらけの2チャンネル人にはカーネーションは知らないだろうね。
現在売り出し中の人気バンドなんだがな。
- 356 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:00 ID:BBg6HzJJ
- CCCDで売るなんて、ファンを欲しがっているとは思えない
- 357 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:01 ID:g58XK0f9
- 社員北ーーーーー!
ひきこもりっていう定番の煽りもどうかと思うが
普通外に出てるやつのほうが音楽聞く機会少ないことに気づけ
- 358 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:01 ID:eKpSjq6S
- >>355
でも今回の件で知名度だけ上がった訳だが。
- 359 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:01 ID:oKdmX7Lq
- CD買ってほしいなら素直に土下座しろ
- 360 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:02 ID:G10h9Jwa
- 馬鹿なマネージャーのせいで最悪な知名度の上がり方
関係者の皆さんおめでとうございます
- 361 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:03 ID:h3Q8A1al
- 芸暦20年でまだ売り出し中かよ
ケンちゃんラーメンみたいなバンドだな
- 362 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:06 ID:O1yyxPIC
- つーかCCCDで出すのも会社の自由だし
買わないのもファンの自由だし
というシンプルな話だべ
- 363 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:07 ID:Ox8Z+5XK
- >>355
ジー
|
|
|
J
- 364 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:07 ID:l7stST6U
- CCCDで出すのは
ミュージシャンとは認めないけどな。
SACDとアナログで出せ
- 365 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:08 ID:nurUGb0s
- >>350
オマエの目は節穴か
- 366 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:10 ID:Afos2z30
- CCCDって何が悪いの?
- 367 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:10 ID:V5nhXfcL
- 金ションに戒名しる
- 368 名前:( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/08/24 19:11 ID:da4glU+i
- そのアーチストの「音楽」のファンであるなら
なおさらその音質で妥協できるはずがないのです(#゚Д゚)ノ プンスカッ!
ファンはアーチストの存在自体に「おひねり」を投げているのではなく
作品に投げているのですよ(#゚Д゚)ノ プンスコッ!
- 369 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:12 ID:RNa0lPoB
- カーネーション = 便所の花 ?
- 370 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:13 ID:O1yyxPIC
- >>366
こういうバカなマネージメントチーフがしゃしゃり出てきて
言わないでいいこと言ったあげくの果てにその芸人の売上が下がる。
という事態を招くこと
- 371 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:13 ID:uIMabbJj
- CCCDで出すメリットなんてレコ社にはないよな。
あえて導入している会社は信じられんよ。
- 372 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:14 ID:1hCRMTxp
- 買わなければファンじゃないって馬鹿?
- 373 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:14 ID:KVhCT+NF
- 聴かない音楽におひねりって言う発想が凄いよな。
聴いたことないけど、マネージャーに「聴かなくてもいい」とまで言われるんだから
よっぽど、どうしようもないくらい下手なんだろうな、カーネーションって。
- 374 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:15 ID:nurUGb0s
- >>368
だな。
音楽は歌のうまさだけじゃないが、出すんならベストな物をだせ。
そんな事もできん奴がミュージシャン気取るな。
- 375 名前:おまいらダウンロードして1度は聞きました? :04/08/24 19:16 ID:V5nhXfcL
- カーネーション
カワネーショ
カワネーシ
ワカンネー
- 376 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:17 ID:Yu9C8Lor
- CCCDにするメリットは一つもない
・簡単にリッピングできる
・CCCDだから買わないという客が発生
・音質悪
・プレイヤーをぶっ壊す
音楽業界・消費者双方にデメリットしかない。
- 377 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:17 ID:ksih3lV0
- レンタルでリッピング出来ないなら困ったなと思ったけど2〜3年前までの曲しか聴かないから別にどうでもいいかと思った。
- 378 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:18 ID:K1Xe2uq3
- またわけの分からない音楽屋がゴネる事によって目立とうとしてるのか。
モンキッキ並に悲惨だな。
- 379 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:18 ID:71ucoCQp
- >>371
コピーは違法ですよ、てのをユーザーに啓蒙するのが目的じゃないかな。
パソコンとか詳しくない俺の母親は、俺がCDR持ってるだけで「それって違法でしょ?」と言ってきた。
- 380 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:18 ID:61aWZmu9
-
一人暮らし板できました
http://life5.2ch.net/homealone/
よろしければ遊びに来てください
- 381 名前:( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/08/24 19:19 ID:da4glU+i
- まあコピーするような人はLITEONドライブとか持っててCCCDでも関係なくコピーしますし
結局音質低下や機器損傷などの不利益を被るのは多くの一般ファンです( ゚Д゚) ムホムホ
- 382 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:20 ID:AjNHAHOA
- CCCDでもレーベルゲートでも簡単にリップできてしまうから意味なし。
- 383 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:23 ID:G10h9Jwa
- CCCDよりアナログでリリースした方が
レコ社と消費者双方にメリットがあるように思う
リッピングされないし音質はいいし言うことナシじゃん
- 384 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:24 ID:mFP1x2iq
- >>1
( ´D`)ノ< おひねりって・・・随分とファンを馬鹿にした発言れすね〜
CDDA規格の提唱者でもあるソニーがここまで腐ってしまったとは
情けない限りれすよ。ますます買う気が失せたのれす♪
- 385 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:24 ID:h3Q8A1al
- >>383
iPodで聴きたい曲はわざわざ録音しますが
- 386 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:24 ID:kLhJ18/e
- 公式BBSのフォント小さすぎ!
- 387 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:25 ID:KVhCT+NF
- >>386
ぷにるかOPERA使え
- 388 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:26 ID:VuJkaDYh
- なんなの?このトゲのある嫌味な奴。
CCCDってだけでむかつくのに
- 389 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:28 ID:rWP3zeqZ
- CCCDって何?
- 390 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:29 ID:ZpcPDxjr
-
『おひねり』はないだろ…。
かなりガッカリ。べつにCCCDでも買う
つもりではいたけど、この発言はないだろ。
ただのタカリじゃん。これじゃ。
CDの内容関係ないじゃんか。
- 391 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:29 ID:e+TlT3gB
- シフトーっいっぱーつ!
- 392 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:31 ID:h3Q8A1al
- >>390
ファンをなんだと思ってるんだろうな
- 393 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:32 ID:ZWEfaCKr
- CCCDは絶対買わないと心に誓っていたのだが…
漏れ的不買運動はまだまだ継続だな。
- 394 名前:信州人 :04/08/24 19:32 ID:vIWwwN57
- 音楽聞かない俺に教えて欲しいんだが。
CCCD買わない理由として
CCCDだと自由に曲聞けないというのはわかった。
音質ってそんなに悪くなるのか?
素人にもわかるぐらい?
それとも勝手にコピーすんじゃねぇボケがぁって
レコード会社の態度が気に入らないのか?
- 395 名前:処刑人 ◆5XU3N5X1SQ :04/08/24 19:33 ID:38yx6BoB
- とりあえず金だけ払ってくれ。んで後はそのcdはお好きにどうぞ。って事か。
>・cccdなら購入しないと宣言されていた方々のためにだけではなく
> (カーネーションへの想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言でしたが)、
>・できれば、cccdに反対であるということを表明するのにあたっては、作品を買わないということではなく、
> カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せ
> いたします)、レコード会社に対して、手紙、メール、書き込みなどで直接そのお気持ちを伝えていただけると、
> ボクらはありがたい、というか、非常にウレシイです。
この辺りなんかすごいな・・・。cccdは根性論や精神論での好き嫌いじゃなく、
物理的に聞けないケースが多く、CDプレイヤー自体が損傷する可能性が高いという事なんだが。
- 396 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:34 ID:JR5ZPv/y
- faithlessの新譜がCCCD。
どうしよ…
- 397 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:35 ID:mxteKmg/
- CDプレイヤーのほうが大事だから、CCCDなら買わない。
それ以前に買う気が出る音楽が無い。
- 398 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:36 ID:mASrlCn2
- こいつの頭の中では、
「買うか否か」は「ファンか否か」なのね。
曲の良し悪しなんかどうでもいいのね。
- 399 名前:処刑人 ◆5XU3N5X1SQ :04/08/24 19:36 ID:38yx6BoB
- >・できれば、cccdに反対であるということを表明するのにあたっては、作品を買わないということではなく、
> カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せ
> いたします)、レコード会社に対して、手紙、メール、書き込みなどで直接そのお気持ちを伝えていただけると、
> ボクらはありがたい、というか、非常にウレシイです。
ちなみに、イチマネージメントチーフごときが、複数の音楽会社の取締役クラスで
話し合って、さらに自社でも積極的にcccdというコピーガードのcdの制作を
行っている状況に異論を唱える事はできません。
非常にウレシイとは、気持ちを伝えてくれるからウレシイのではなく、
売り上げが上がるからウレシイのです。
- 400 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:36 ID:RiSv5vHX
- アジカンのCDを買おうと思ったが、レーベルゲイトぽかったのでパスしたなぁ。
- 401 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:38 ID:p/P977rm
- 実際にプレーヤーがCCCDのせいであぼーんした事あるからな・・・
- 402 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:39 ID:8yYt+zS8
- ソニー音楽業界潰す気かよ・・・。ほんと迷惑。
- 403 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:39 ID:vMv6HG4d
- >>396
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
でも調べたらUS盤はエンハンスドで回避してたぞ
良かった
- 404 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:40 ID:oGMhqjq8
- レコードで出せよ糞が
- 405 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:44 ID:O1yyxPIC
- このマネージャーだかチーフだかの人の手腕とか経歴とか知らんけど
この人は本当に言わないでいい事と、言っちゃいけないことを全て言っちゃてるよな。
だいたいさ、ある程度音楽を真摯に聞いてる人は
この人が言ってる程度の事情は解かってるわけで、
その上でCCCD反対とか買わないとか
どうでもいいとか、CCD賛成とか言ってるわけだ。
要するにCCCDが最良の方法でないとしても
現状ではCCCDで出版せざるを得ないのなら
無理やりにでも自信を持ってゴチャゴチャ言わずに
バシッ!と黙ってCCCDでのみ出してりゃいいんだよ。
その後の判断は客に委ねろよ
この期に及んでこんなアホコメント出すこと事態が
客とレコ会社と音楽家を舐めてるとしか思えんわボケ
- 406 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:44 ID:ZpcPDxjr
- けっこう、CCCDとか関係なく買って聞いてるわけですが…
CCCDでプレーヤーあぼーんする時ってわかるものなのなんだろうか?
プレーヤーにいれてイキナリなるわけじゃないですよね?
- 407 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:46 ID:RNa0lPoB
- >*只今アナログ盤のリリースもcutting edgeと交渉中です。
>その際は皆様の御協力をお願いするかと思いますが
>是非よろしくお願い致します。
>
>投稿者 webmaster : June 4, 2004 09:10 AM
ご協力ってどういうイミ?
- 408 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:47 ID:h3Q8A1al
- >>407
お布施してねーって事じゃね?
- 409 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:48 ID:2a+3whRt
- >>406
聞き終わったあとに自動的に爆発するものもあります
- 410 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:50 ID:Ca0Dh2Ew
- 聴かなくてもいいから金は出せと
アホか
- 411 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:52 ID:k4Eu9yRt
-
だ・か・ら
いいかげんCDヤメロ!
今の時代 DVD だろ! D・V・D!
今時2chSTEREOだとコラ!地上波テレビの音声じゃねぇか!
どうせデジタルレコーディングしてんだから5.1chで出せや!
ついでにPVも収録出来るし良い事ずくめだ
PV制作する金がないなら
レコーディング風景でも撮影して収録すれば結構絵になるはずだ
かってLP→CDの変革があったように
これからはDVDの時代なのだ!!
PS
つか
最近はDVDでさえ目劣りするそうだな
デジタルハイビジョンの方が綺麗だったりするそうだ
- 412 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:53 ID:j36QbnRs
- 20年かけて築き上げてきたものがアホジャーまねの一言であぼんか。
まあ築き上げてきたものもほとんど聞いたことないのであれなんだが。
- 413 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:53 ID:qnxBqMEI
- ハードSMとスカトロプレイに付き合ってくれないなんて彼女じゃない(゚д゚)
- 414 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:54 ID:omS+TcZQ
- >>410
最悪だよなぁ
金額に見合う価値があるかどうかが問題ろ
CCCDなら買う価値がないって言ってんだよ
とりあえず金出せってなんだよ
ファンなら金出して当たり前か?
クレクレすんのみっともねえとは思わねーのか
客に甘えすぎ。
- 415 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:55 ID:KfWZ4WsP
- あれ?お前らCCCDのコピーできる方法があるのを知っていないの?
完全デジタルで
- 416 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:57 ID:FYR4Po5m
- 公式サイトもっと字大きくしろよ
- 417 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:58 ID:bBOxKY1F
- Macには対応しておりません。
うまい言い回しだと思った
- 418 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 19:59 ID:h3Q8A1al
- >>415
サウンドフォージーでwavぶっこぬきの刑とかそんなの?
- 419 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:02 ID:2HUmpcZM
- コピーできないから買わないわけじゃないんだよ。コピーできたって買わないよ。
規格外の珍盤だから買わないの。
- 420 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:04 ID:h3Q8A1al
- まあCCCD普及させたいならプレイヤーをただで配るくらいしてくれないとな
ドイツでアナログ放送→デジタル放送に移行した時を見習え
- 421 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:08 ID:M11jJhjD
- どっちにしろこんな糞歌手のCDなんて買わないからどうでもいい
ていうか誰だよこいつら。今こんなのが売れてんの?
- 422 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:08 ID:UpTnf+yh
- SACDってどう?
音(・∀・)イイ!?
- 423 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:16 ID:YgQb5Ktu
- このスレの敵はジャスラックか
- 424 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:20 ID:7nwcXXR8
- 極端に言えばアーティストに収益の100%くらいいくなら買ってもいいかな
- 425 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:25 ID:exlk4k8m
- ってゆうか1のBBSが表示されないんだが、さっきはいけたのに…
- 426 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:28 ID:yoPVT5jt
- ファビョ━━━━.i| ∧_∧ |i━━━━━ンッ!!!
i| ∩#`Д´>'') |i
.i| ヽ ノ ..|i
.i| (,,フ .ノ ..|i
.i| .レ' |i
- 427 名前:ブラッサム99涙の恋時雨 ◆joyDNWXSOk :04/08/24 20:33 ID:Wwdo+Ziu
- そういや最近のCDってオリジナルカラオケってないな('A`)
いや、ただそれだけなんだけどね
- 428 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:38 ID:QfsAnOZF
- まあ、ネットに流されたくない気持ちは分からないでもないが
- 429 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:40 ID:Q+O/tMvi
- >>415
- 430 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:41 ID:7a85OZJF
- >>428
ネットで拾って満足する奴は最初からCD買わないと思うけどね。
せいぜいレンタルで済ます人間だろう。
- 431 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:45 ID:Q+O/tMvi
- >>428
ネットにでりゃ糞ナ曲が広まっちゃうからなw
- 432 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:50 ID:FOf/PRoo
- とりあえず、普段アーティストと名乗ってる人たちがこの程度の志でやっていることを知ってがっかり。
- 433 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:50 ID:KfWZ4WsP
- >>418
いやサウンドフォージー自体が分からないです。
でも、そういう手段があるって事。使い方も簡単。パソコンを始めて買った人に
PCとそれを与えれば、知らない内にコピーしてるかもwww
これ以上は言えませんが。
- 434 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 20:59 ID:4JBusxxC
- じゃあファン辞めます
ところでカーネーションって何?
- 435 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:01 ID:2R9anW+3
- >>433
録音機能付のテープレコーダーを、スピーカーに近づけるんだろ?
知ってるよ。
でもあれって、演奏中はくしゃみ一つしちゃいけないから面倒なんだよな
- 436 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:03 ID:QfsAnOZF
- >>430
CD買わないヤツと、レンタルで済ます人間の関連性を述べよ
- 437 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:04 ID:RYUUdUVt
- 日本のはまだデジタル出力で録音できるからいいけど、
海外のはコピー禁止信号みたいのが混じってて録音すらできないのもあるみたいだからなあ
MDが普及してなきゃ日本もそうなってたかもね
- 438 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:05 ID:w7Q5PxKn
- >>436
彼は麻薬をうってかわってしまった
- 439 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:07 ID:XdCZUdX5
- >>435
ごはんの時に録ると母親の
「ごはんよー、ごはん、ごはんって言ってるじゃない」
が入って困るんだよな
さらに「うるせーな、いま録音してんだよ」まで録れてんのね
- 440 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:08 ID:/GriCDgA
- ファンじゃないからダウソしまくり
- 441 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:08 ID:1hSxKow2
- 今頃、おひねり貰ってるんかな?
- 442 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:09 ID:MrazBP+/
- CCCDでなくても>>1の連中の曲は買わない
- 443 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:09 ID:7a85OZJF
- >>436
なんで突っかかってくるのか分からんが、俺がそう思うだけだよ。
根拠なんて全く無い。
- 444 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:09 ID:2U2Nuf94
- ていうか誰?
- 445 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:11 ID:itCkK3Hs
- 高いしPCに保存して聴きたいし
今は糞曲しかないし
そもそもファンじゃないし
- 446 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:11 ID:YmxVzIqI
- >・できれば、cccdに反対であるということを表明するのにあたっては、作品を買わないということではなく、
カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せ
いたします)、レコード会社に対して、手紙、メール、書き込みなどで直接そのお気持ちを伝えていただけると、
ボクらはありがたい、というか、非常にウレシイです。
これ本当に言ったのかよ。
- 447 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:12 ID:n4k9Cg2T
- 一応ミュージシャンにも選ぶ権利があるんでしょ?
ゴネれるのは大御所だけ?
- 448 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:14 ID:omS+TcZQ
- おひねりっていうと聞こえはいいけど
ただの「お恵み」あるいは「施し」だな
乞食かよ、なさけねーな
まあこいつらのファンでもなんでもないけど
自分の好きなアーティストがその程度だったら
がっかりすんだろーね
- 449 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:14 ID:kI/AnKrd
- おひねりは幾ら包めばいいの?
っていうかカーネーションってダレ?
- 450 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:16 ID:wY+krmSQ
- >>1
ようは金だけくれってことだろ。
そんな奴は死ねよ。
- 451 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:18 ID:kI/AnKrd
-
[2230] E.YAZAVA 2004/08/24/21:11
アミノ酸まとめてどーん
チョットワラタ
- 452 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:19 ID:2R9anW+3
- >>439
あれどうにかなんねーかなー?
夜中に録音しようとしても、その時間は深夜ラジオを録音したいしなー
- 453 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:25 ID:EkY9d6bu
- 作品に対する思い入れがあるからこそ、CCCDなんて劣化メディアの存在を
認めないわけで
- 454 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:33 ID:sduz0s4c
- 欲しいのは買うだろ?
別にファンじゃ無くて、意味も無い、何も無くても。
- 455 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:34 ID:OuImJDjo
- これって釣りだよな。そうだ。そうに違いない。
- 456 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:36 ID:4JBusxxC
- >>446
売れちゃったらレコード会社に対する抗議にならないよな
買わない事がレコード会社に対する最大の抗議
- 457 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:38 ID:D258ikTr
- ほんとCCCDで買わなくなったサントラが増えてきた
おかげで使う金が増えてよかったのか正直疑問
- 458 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:42 ID:kI/AnKrd
- 納得いかないものを買わないのが真のファンだと思うが。
プロだったら妥協しないものリリースしれ。
そしたら買うわい。
- 459 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:42 ID:zO/j3uxq
- >>422
ttp://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2003/11/002/
音質以前の問題として、こんな事も。
- 460 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:43 ID:IBjipoeq
- ここまで読んで、カーネーションが何者か、判らない人。
要するにアレだ?森高千里のバックバンド。
- 461 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:44 ID:6NS/92/c
- 森高千里の足は良かった
バックバンドなんかはどうでもいい
- 462 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 21:59 ID:sduz0s4c
- 「カセット、CD、MD、MP3」=CCCDってのが残念だねぇ
- 463 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:01 ID:VbbZYbFk
- 意味が分からん
- 464 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:02 ID:WpxStrP8
- 糞だから売れないのをダウソ厨のせいにする
↓
CCCDで発売する
↓
さらに販売不振
- 465 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:03 ID:7a85OZJF
- >>462
どういう意味?
- 466 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:04 ID:aT8PAtj5
- ずいぶん勝手なことほざいてくれるじゃないか
- 467 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:06 ID:VbbZYbFk
- 糞だから売れないのをダウソ厨のせいにする
↓
CCCDで発売する
↓
さらに販売不振
↓
プロテクトが弱いからやぶられてるんだ
↓
レーベルゲートCD2導入
↓
さらに売れなくなる
↓
アップルなどが低価格で音楽を配信←今はここらへん
↓
さらに打撃
↓
なりふりかまわずいろいろやる
↓
消費者が離れていく
↓
壊滅的打撃
↓
エイベックソがほろびる
↓
外国資本が支配的になる
- 468 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:08 ID:sduz0s4c
- 音楽と著作権とリスナーと…技術とプロ。
さらに、インディーズに同人。。。
- 469 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:08 ID:IgU05Obm
- CCCDでもいいけど、あのクソプレーヤーだけは
我慢ならねえ。OSがクソ重くなる。
- 470 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:10 ID:VbbZYbFk
- リアルよりitunesのほうが重くならねえ?
- 471 名前:レロレロ ◆u3FohTkw2s :04/08/24 22:10 ID:eLBA80wf
- CCCDだからこそ買わないんだ
- 472 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:10 ID:8qzL8kZ1
- ダウソすらされないからってそんな
- 473 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:11 ID:itCkK3Hs
- この様子だとCCCD採用する前よりも売れてないんじゃねえの?
いい気味だ。飯がウマい!
- 474 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:13 ID:GVlHuZfF
- だからCCCDはJ−POP限定にしろよ!
- 475 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:26 ID:wiM89l64
- >>470
重すぎ、メモリ40MB近く喰ってるもん
- 476 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 22:41 ID:AbJlMYzB
- 珍盤と言うことで今まで10枚は買うのを回避したな…
- 477 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/24 23:08 ID:nQk/R20A
- >>467
それは、ホントに、そうなりそうだな。
しかも外国資本は、中国だったりして。Σ(゚д゚lll)ガーン
- 478 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:39 ID:TwhDcS09
- 1だけ読んで書くけど、CCCDの導入で正規の購入ユーザー捨てておいて、この言いぐさかい?
何で、ヘタレ貧乏のピーコ野郎のせいでCD規格が破戒されなければいけないのだよ!
- 479 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:42 ID:dxQlQDS8
- 挑発してるだけかと....
- 480 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:43 ID:Ns6LMkdl
- >ヘタレ貧乏のピーコ野郎のせい
ここ間違いだな。
CCCD出してもレーベルゲート出してもCD売れてない。
メインの購買層である高校生あたりがCDよりも携帯などに金使うようになったのが原因。
魅力がCD<携帯コンテンツやらメールやら。
だけどそれを認めようとせずに自滅の道をたどってる。
- 481 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:43 ID:Vo0rUzjI
- カーネーションだけにお花が咲いちゃってますね
- 482 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:45 ID:BZUKRiRy
- おひねりって概念実はよくわからないんだけど、
どういうもの?
- 483 名前:( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/08/25 00:46 ID:/ndiAsEr
- >>482↓これ。
(゚Д゚ )
ノ|ノ|
くく
(゚Д゚ )
ノヽノヽ))
くく
(゚Д゚ )
ノヽノヽ =3 プゥ
くく
- 484 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:47 ID:qzFEzQaY
- 仲介業者の無くなる業界になるのにあと何年かかるだろう
- 485 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:48 ID:BZUKRiRy
- _, ,_
(*・д・) ガッ
★━⊂彡 ,_ ∩>>483
゜゚・*☆)Д´)⌒⊃
- 486 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:48 ID:UNW5lOok
- 自分勝手も甚だしいな
- 487 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:48 ID:ixe4GBz3
- >>482
投げ銭
- 488 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:49 ID:RouTIctM
- >482
ストリッパーの下着の中にお金突っ込むようなこと
- 489 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:49 ID:hnjnbSsS
- >>467
日本でアップル他が(他国と同水準の値段・購入者側の権利で)曲販売出来る状況には当分ならないかと。
- 490 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:49 ID:QJBy8nnF
- >>482
「お前ら、ファンならとにかく彼等の音楽に金落とせ(欠陥品買え)、たとえcccd聞かなくても(聞けなくても)彼等の芸自体に金払え」って意味
- 491 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:50 ID:hQLifh+n
- なんだかよくわからんが作り手側の発言としてはすげー下衆だな
- 492 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:50 ID:Ns6LMkdl
- つかこんなのが上に居る会社に所属しつづけるアーティストに金払う気も失せるな。
- 493 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:51 ID:g9qGLb2B
- ☆ソニー・ミュージックアーティスツ冨永周平☆
☆ソニー・ミュージックアーティスツ冨永周平☆
☆ソニー・ミュージックアーティスツ冨永周平☆
☆ソニー・ミュージックアーティスツ冨永周平☆
また、ソニーか
潰れろよ
- 494 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 00:52 ID:EPhbLwob
- このバンドがどうこうというより、
ipodしか使わないからCCCDってだけで対象外。
いくらいい曲でも俺の中では無かったことになります。
- 495 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:00 ID:BZUKRiRy
- >>487
>>488
大体相場いくらぐらいなの?
- 496 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:02 ID:Ab9GErUN
- >>495
投げ銭なんて普通しません
そんなの求めるのは乞食レベルです
歌舞伎とかのおひねりと一緒にしたら伝統芸能に失礼だし
- 497 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:06 ID:wxqKcVui
- つうかcccdにしたら尚更ネットで拾う輩増えそうな。
まだ普通のほうがレンタル屋にも優しいでしょ
- 498 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:12 ID:BZUKRiRy
- これはあれですね、もはや「CCCDもCDDAも買わないでください」と
言ってるようにしかおもえない。
- 499 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:12 ID:EZZy8Ljq
- 漏れの周りではCCCDが原因で、少なくとも3人はプレーヤーorドライブ壊してるからな
そもそも、規格外のCDもどきを世に出している事がけしからん
- 500 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:13 ID:RouTIctM
- プレイヤー壊れるわ音質悪いわ
買うほうがどうかしてる
- 501 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:23 ID:0sAHbTsx
- そもそもCCCDのCDもどき買いながら。
CCCDやめてくれって苦情逝っても売れてるじゃんって流されるだけだよな。
- 502 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:35 ID:BZUKRiRy
- そして壊れた原因がCCCDであることを突き破ることも、
なんか法律違反らしいじゃないですか(;´,_ゝ`)
なんかCCCDの予感!とかいうAAにかいてあったような・・・。
- 503 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:42 ID:NDK9RLDd
- 電気のアルバムがCCCDになりやがったんで買わないでいるが
それで「おまいは電気のファンじゃない」とソニーに言われるんなら
俺は大慌てで中古屋に買いに逝くことにするわ
- 504 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:43 ID:vYM9zw6J
- >>1
こんな事言ってるとますます誰も買わなくなるな
- 505 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:45 ID:96iOWZ0+
- 普通にCDで販売しろ
以上
- 506 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:45 ID:jbWWs/WU
- つーかCCCDの役目果たせて無いじゃん。コピーされてるし。
まともに買った奴がバカを見るじゃ売れるわけが無いって
- 507 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:47 ID:BZUKRiRy
- >>505
いや
普通に引退しろ
以上
- 508 名前:不思議なんだけど・・・ :04/08/25 01:48 ID:XtbGVuSA
- AVE糞から発売されてる「CCCD」ってシールのついた
アルバムもたまに買うんだけど焼けなかったことないよ?
USB外付けのDVDドライブ(BUFFALO)使ってるけど
ふつーーーーに焼ける。
MP3変換もふつーーーーにできる。
なんなのCCCDって?何か困るの?
- 509 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:50 ID:XJmAaUli
- 買わせといて聞くなってか?あほくさー
俺は絶対に買わないから安心してほしい。
でも、ダウンロード公認はうれしい発言だね。
- 510 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:50 ID:hPjmAYf0
- マカーの漏れはCCCDなんて何の関係もなく
フツーにブッコ抜いて聞いてる訳だが。
しかもiTunesでCDDBアクセスすると
CCCDでもきちんと曲表示してくれてる罠。
CCCDなんかに書いてあるMacで再生すんな!
ってのはプロテクトが掛からないからなのか?
- 511 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:54 ID:XtbGVuSA
- >しかもiTunesでCDDBアクセスすると
>CCCDでもきちんと曲表示してくれてる罠。
そうそう!!おれはWinだけどさ、iPodに転送する時助かるよね。
つーか、おれはちゃんと1枚は金だして買ってるんだからmp3変換くら自由にやらせろ。
「腐れSONY」は↓みたいな朝鮮人みたいな真似しくさんな 死ね!!
--------------------------------------------------------
この度は、(株)ソニー・ミュージックエンタテインメントの
「レーベルゲートCD・レーベルゲートCD2ライセンスダウンロードサービス」を
ご利用頂きまして、ありがとうございました。
今回のお客さまのご利用内容は下記の通りです。
(※このメールはサポート時に必要ですので、念のため削除せずに
保存しておいてください。)
----------------------------------------------------------------
店舗名 :SonyMusic(レーベルゲートCD)
受付年月日 :2004 年08 月XX 日
受付番号 :200499999999999
商品名 :nobodyknows+「Do You Know ?」
合計金額 :\3,084
Music Key No.:XXXXXXXXXXXX
----------------------------------------------------------------
- 512 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:56 ID:c16i32OD
- はあ?CCB?ロマンチックに恋したい
- 513 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 01:57 ID:SlKhDcC3
- CCCD擁護はレコ業界人か乗せられた池沼
- 514 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:02 ID:cDxyZm0B
- CCCD買わない奴なんてファンじゃないならファンじゃなくてもいいです。
- 515 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:03 ID:ebxlqKFz
- うちは Plextor PX-712A と CD Manipulator の組み合わせ。
CCCDもレーベルゲートも丸ごとコピー出来て(゚Д゚)ウマー
- 516 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:04 ID:GhmMSO1+
- >>515
丸ごとコピーって意味なくね?セッション2なんていらねーじゃん。
- 517 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:08 ID:ebxlqKFz
- >>516
第1セッションのデータだけRAW+96モードで焼くんだよん。ヽ(゜▽゜)ノ
- 518 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:09 ID:GhmMSO1+
- >>517
だよな。
- 519 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:11 ID:c5U/0wkX
- 売れないのを買わない人の所為にするなんて酷いですね
- 520 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:14 ID:Ab9GErUN
- 真面目な話、まともなミュージシャンはCCCDなんて使いません
- 521 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:20 ID:PcTryE/A
- やっと今日バンプ買ったよ
- 522 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:23 ID:BQbrStl+
- 業績不振を消費者の所為にしたり
消費者を泥棒呼ばわりしたり
そんな奴らの売るもん買うわけねーじゃん
ちなみに俺は「CD」はバンバン買ってますよ
国内盤は一切手出してないけど
- 523 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:24 ID:KYxlqqeI
- 宇多田パパはCCCDは音悪いとかいってヒカルたんのCDはCD-DAで出すみたいなことHPで言ってたな
- 524 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:26 ID:GhmMSO1+
- >>522
俺も例の法案可決後に輸入盤ばかりを30枚ほど買ったよ。
- 525 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:28 ID:Ab9GErUN
- >>523
そりゃー品質を考えたらCCCDなんてありえない選択だし
- 526 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:35 ID:KYxlqqeI
- つーか、最近のCDはCDDAでも音良くないのばかりだな
モーオタかつオーオタの友達いわく、ラブマシーン以前のモー娘はそれぞれの定位がわかるとか言ってたが
- 527 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:55 ID:BZUKRiRy
- (・∀・)マルチポストー
反発を示す手段として、amazonレビューにCCCDの件とこのマネージャーの件を書くといいぞ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002E4GKO/qid=1093370002/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8778770-5777920
- 528 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:56 ID:RVo6Ks7e
- そもそも音楽ファンであってCDマニアじゃない
- 529 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 02:57 ID:Wz2gjJed
- ダウンロードしてもいいって言ってくれるだけいい人たちだと思う
- 530 名前:稲沢 ◆lXXXNICUgM :04/08/25 03:06 ID:8AuzNnr1
- (((´・ω・`)
- 531 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:07 ID:96MMuEFy
- CDはソニーが作った規格なのに自分でそれを無視するなんて…
- 532 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:14 ID:oU/FwuX+
- ソニーはただいま韓国の法則によって順調に崩壊の道をたどってます
- 533 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:15 ID:Ab9GErUN
- >>531
SMEは家電のソニーとは別組織と思ったほうがいいよ。いろんな意味で。
- 534 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:22 ID:iEft1hby
- 掲示板が意外に荒れてなくて詰m・・いや安心した。
- 535 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:25 ID:PMr4nLKE
- 一言でまとめると、
文句言うのは有料だってことか?
- 536 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:25 ID:tnpegaXJ
- CCCDだから買わないんじゃなくて、欲しくないから買わないんだよ。
バカじゃねぇ?
CCCDでも買う作品作ればいいだけだろ。消費者のせいにすんなやハゲ。
- 537 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:29 ID:Ab9GErUN
- 大好きな音楽がみんなCCCDで・・・なんて人は自分の嗜好をもう一度見直したほうがいいね
いい音楽を作っている連中はCCCDなんて使っていない。
- 538 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:30 ID:PMr4nLKE
- 「好きならウンコでも食えるだろ」
と同じレベルの小学生的発想だな。
言われた時点で好きなのも冷めるっての
- 539 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:33 ID:tY/M6zy9
- >>537
モー娘。とかな
- 540 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:39 ID:K5Y3kfyR
- ここ住人の言ってるいい音楽ってDEENとかだろ
- 541 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:45 ID:TXdBPiZH
- >>540
L⇔Rに決まってる
- 542 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:48 ID:c5U/0wkX
- 何言ってやがる。Tボランとかだろ。
- 543 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:53 ID:Wz2gjJed
- ドラゴンフォース聴けおまえら
- 544 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 03:58 ID:PMr4nLKE
- なぜ虎舞竜が出てこない。
みんなZOOばっかり聴きやがって、近頃のやつは・・・
- 545 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:00 ID:K89MEA2X
- ACCSに似たグループ名の男2人組いたな
- 546 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:03 ID:yV7qPMMB
- 確かにCCCDは音がいまいち
音に伸びがないし、のっぺりするっつーかなんつーか。
まぁ自分はそんな耳がいい方でもないし、まぁ曲がよけりゃ全然我慢できるよ
ただな、コンポをぶっ壊すのだけは勘弁ならん
マジで壊れるんだよ
- 547 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:03 ID:RVo6Ks7e
- >>545
アクセス?
- 548 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:05 ID:K89MEA2X
- >>547
それだ!
- 549 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:08 ID:ZcOc96mz
- 片割れがオカマプロデューサーの浅倉大介のアレね
- 550 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:16 ID:BZUKRiRy
- 藤重政孝とKYOKO Sound Laboratory聴いてます。・
- 551 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:17 ID:g1txhs3S
- ネトラジあればいいや
- 552 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:19 ID:yKhPQ0Jb
- 好きなアーティストでもCCCDやられると引くな。
- 553 名前: ◆MiMIZUNCjA :04/08/25 04:21 ID:iyZX1RZn
- >・そして何か反対意見を発言するなら、匿名はやめようじゃないか
反対意見だけってのもなぁ。
- 554 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:22 ID:ip/6HPtc
- で、誰?
- 555 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:24 ID:QSC+TY9e
- 都合のいい事だけ言って、反対意見は禁止。
- 556 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:28 ID:Xp/MVvhK
- >>553
だけど個人を特定するようなカキコミは禁止なんだよな?変なの〜。
- 557 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:28 ID:ECjxGpkV
- どこかの国みてー
- 558 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:36 ID:QVLbMdYr
- どうせ1年経てばみんな忘れる。
- 559 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:37 ID:bGBCJuF6
- カードキャプターさくらクリスタルドリーム
- 560 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:54 ID:DwDf5Y6E
- えっと,つまり祭りってこと?
- 561 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 04:58 ID:0Jrtd0eQ
- >カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上
ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ!
- 562 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 05:00 ID:+AhFftLN
- カーネリアン?
- 563 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 05:02 ID:c5U/0wkX
- しかしまーあれだ、おひねりだったら直に渡したいもんだよな
カーネーションとやらにやる銭なんぞ持ち合せちゃおらんが
- 564 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 05:25 ID:Wz2gjJed
- ところでカーネーションってなに?
聞いたことないバンドだけど
- 565 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 05:25 ID:1aFKT1Bc
- CCCDは嫌いだ
手持ちのポータブルプレーヤーで9秒目の音とび
仕方なく音とびしないプレーヤーに買い換えた
最近にまたCCCD買ったら昔のでも音とびしないんでやんの
初期のCCCDを今のバージョンに換えてくんないかなー
- 566 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 05:49 ID:lyJdyY8g
- Car練り餡ハァハァ
- 567 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 06:07 ID:VB+PWU/k
- http://www.flowerlounge.com/archives/000163.html
CCCD対応プレイヤー
- 568 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 06:12 ID:egfTJsyZ
- つか
誰よコイツ?
- 569 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 06:24 ID:lyJdyY8g
- 無名バンドのくせに態度悪りぃな
- 570 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 06:25 ID:lyJdyY8g
- nyにもほとんどひっからねぇな
- 571 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 06:32 ID:IjARM471
- あのなぁー、音楽聴かせてなんぼの人間が聴かなくてもいいからおひねり代わりだと?!
なら辞めちまえ! プロどころかアマでも失格だ!!
- 572 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 06:34 ID:lyJdyY8g
- 井上揚水の白いカーネーションばかりでワロタ
- 573 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 06:36 ID:LtYxbV9s
- グラミー賞かっさらってから言ったら8人ぐらいは擁護してくれたのに
- 574 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 06:50 ID:ypzH9cYT
- 大体CCCDはCDもどきであってCDの規格外品だ。
当然、オーディオメーカーは対応してないし(最近はそうでもないのかな?)、
そういう規格外品を入れて故障しても一切責任はないとのたまう。
これは当たり前であるが、となると仮にシークが激しくなった等で結果的に故障した場合、どこが責任を取るんだ?
CCCDを発売したメーカーが責任を問われてしかるべきだが・・・・・そんなことはしないよなw
誰がオーディオセットが壊れる可能性が高くなるブツを、買うものか。
不良品と呼ばれてもしょうがない物を、誰が買うのか?
買ってもらいたかったら、CCCD止めろ。
そしてその上で買いたくなるような内容のCD出せよ。
そしたら頼まれなくても買うぞ。
系列の親会社と同じ考えになっているな・・・・
他より優れているものを売り出せば、高くても売れるんだよ。
CCCDが売れないのは、商品としての質が悪い(内容以前)からだ。
こんな単純なことすら判らないから、あんなコメントを平気で出す・・・・・・オワットル!
- 575 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 07:02 ID:C9jtGovm
- 大塚愛はCCCDでも売れたんだろ?
それも「おひねり」って事になるのか?
- 576 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 07:11 ID:qbp8QSm8
- うざいな、こいつら。腹たってきた
- 577 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 07:13 ID:EmhrjOTu
- CCCDにしてからいっそうCDの売り上げ落ちてるみたいだね
ざまみろ
- 578 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 07:47 ID:sNq5CTaB
- マッドの新譜がCCCDだった時は普通に泣いた
- 579 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 07:48 ID:hqZCNcuB
- >>574
何事も自己責任。
但し書きにも再生は自己責任って書いてあるじゃないか。
- 580 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 07:51 ID:Wc3sLzYr
- あのな、CCCDだから売れないってことじゃないだろ。
CCCDやレーベル出してるCD会社の音楽に
買うまでも借りるまでも無い、
あまりにも糞曲が多いのが原因だろうが。
責任転換するな糞会社
- 581 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 07:52 ID:NToYClHp
- まあおんなじ意見を100レスも200レスも書き込むのはちょっとやりすぎだとは思う
誠意ある対応を待つなら勢いつけて書き込まず返事を待ってみないか?
- 582 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 07:54 ID:GqwoZ3To
- >>1みたいなこと言ってるようなやつらにはそんなことしても無駄。
- 583 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 08:57 ID:0QBNoA/K
- >>556
頭が悪いんだよ。
おひねりで食ってるんだから。
- 584 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 09:07 ID:ACjt+hoI
- >>576
(*゚∀゚)ニヤニヤ
- 585 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 09:35 ID:PMr4nLKE
- もしかして壮大なる売名計画なのでは・・・
だいたい誰も知らないバンドなのに怪しい
- 586 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 09:37 ID:2haN8FkL
- SONYを踏み台にしたぁ?!
つか、悪名だけ広まってもなぁ
- 587 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 10:03 ID:G1LPWQcY
- >>540-549
夜の間にスレがブックオフの105円コーナーになっていてワラタ。
- 588 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 10:03 ID:c2oQW9SO
- http://www.carnation-web.com/cgi-bin/apbdp/board_plus.cgi
- 589 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 10:28 ID:5QI+Rz9L
- EACでリプしたcueシートってDaemonでマウントできたのか
- 590 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 10:32 ID:I2xfzyUu
- 漏れはソニーのCDプレイヤー使ってるんだけど、取り説に「CDDA以外のディスクを
入れないでください」って書いてあるからCCCDは聴きたくても聴けないんだけど、その
辺はどうしてくれんのよ?全ソニー的にさあ。
- 591 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 11:34 ID:l29aO5lz
- >>422
確かにSACDって半分ぐらいはPCで認識できないね。
認識してしまえば普通にCDDAと同じ感じだけど。
ドライブには負荷かかってるのかな…?
気にしないで入れてたよ。
SACDは音いいよ。
人間の耳では認識できないはずの違いなのに、
なんで違って聞こえるんだろう?
空気の触れ合う音まで聞こえてるって感じ。
人間の耳も変化してきてるのかもね。
- 592 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 12:18 ID:WNdFRc2K
- >>591
知ったかで答えてみると
鼓膜だけで音を認識、感じていないって事なんじゃないかな
単純にCD自体のの制震度合いだの反射率だのが違うのかもしれん
制震とかから生じる音の差ってあり得ないくらいにデカイからねぇ
- 593 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 12:42 ID:Ab9GErUN
- それだけ恒常的にエラー訂正が効いてるって事。
- 594 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 12:45 ID:NWx3QJ7N
- 能無しが釈明すると、このようにどんどん泥沼にはまる
- 595 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 12:50 ID:5AZeqa0p
- ソニーから音楽出してる奴は全員糞。
本当に音楽が好きなら
移籍して別のところでCDで音楽を出せ。
それが出来ないんなら音楽出すな!!
- 596 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 12:54 ID:VExEfeds
- とりあえず、冨永君の脳がウンコで出来てる訳ですね。
- 597 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 12:58 ID:GhmMSO1+
- >>596
ウンコに失礼だ。
- 598 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 13:19 ID:pOxTS0QB
- >597
じゃあ鼻くそってことで。
- 599 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 13:21 ID:BceUb4hF
- CCCDプレイヤーってあるの?
- 600 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 13:22 ID:KrJokoHy
- >>598
鼻くそに謝れ
- 601 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 13:32 ID:SIuaDz52
- それにしても「聞かなくてもいいから買え」っていうのはファンに対して
だけじゃなく、そのアーティストに対しても最大限の侮辱だと思うんだけ
どなぁ。その辺はいいのだろうか?>カーネーション
- 602 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 13:37 ID:NyNTCjm9
- カーネーションはEDO RIVERが死ぬほど好きだったんだが
CCCDになったからにはもう買えないし聴けない。残念
- 603 名前:冨永 :04/08/25 14:05 ID:VExEfeds
- >>602
聞かなくてもいいから買ってクダサイ。
死ぬほど好きならオヒネリと思って買ってクダサイ。
- 604 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:06 ID:SIuaDz52
- >>602
残念だね。あなたは利益追求の為にしかたなく切り捨てられた人
なんだね。あなたのような人を犠牲にするのが本当に利益の為に
なるか判らないけど。
好きだったアーティストに「お前はいらない」って言われている
気がして悲しいよね。
- 605 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:08 ID:HLmbxkrN
- iPod買ってからCD買う量もふえたけどCCCDだったら買わない
普通にエンコできるしiPodに流し込めるけど買わない
- 606 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:12 ID:R6YERyQS
- おれスーパーマンが好きだったなあ。こんなアホなこといってんならもう聞かね
- 607 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:12 ID:SIuaDz52
- >>605
正規のお金を払って泥棒扱いはされたくないよね。
CD屋もCDとCCCDは別の棚に並べてくれると便利なのになぁ。
- 608 名前:前より :04/08/25 14:17 ID:nKL1PQHx
- いいねいいね腐ってるねええ
- 609 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:17 ID:HLmbxkrN
- >>607
うんかなり心外
日本の音楽業界なくなってくれマジで
輸入盤だけで十分だし
- 610 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:18 ID:0sAHbTsx
- CCCD買ったら。買った時点でCCCD肯定したのと同じやんな。
どんな気持ちで買ったとしても企業にとっては関係ないし。
- 611 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:24 ID:TFURIP1z
- 制作サイドにとっては、
おひねりくれるファンとデジタルコピーする香具師の2通りしかいないみたいね。
よほど切羽詰まってるのかと考えてみたけど、
新規ファン獲得のこと考えてないあたり、ただのアホにも見える
- 612 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:29 ID:R6YERyQS
- たぶんねえ、性悪とか金に汚いとかじゃなくてただの馬鹿なんだろな。
なんも考えてないんだよ
- 613 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:34 ID:I2xfzyUu
- >>599
CCCDも再生を保証しているプレイヤーはあるよ。
150マソくらいするらしいけど(w
- 614 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:35 ID:G+NDEG9/
- ちなみにレンタル屋で借りたいのがこんな順番だったりすると、
1(CCCD), 2(CD), 3(CCCD), 4(CD), 5(CD),
実際借りるのは、こんな順番
2(CD), 1(CCCD), 4(CD), 5(CD), 3(CCCD)
ちなみに、買う場合だとすると、
1(CCCD), 2(CD), 3(CCCD), 4(CD), 5(CD),
↑こんなのが、こんな感じ↓
2(CD), 4(CD), 5(CD),
1(CCCD)は買わないでレンタル
3(CCCD)は買わないでレンタル
漏れって、以外と優しい人かもしれない。
- 615 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:36 ID:Ab9GErUN
- >>614
やさしすぎる人って、嫌いよ
- 616 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:36 ID:jF8DKLrd
- >>609
CCCD出してない会社は関係ないのに
なぜ業界全体に憎しみがいくわけ?
三菱の件で自動車業界を責めるのと同じこと。
はっきり言って筋違いだろ。
- 617 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:39 ID:PiIZ53Sk
- CCCCDってなに?
- 618 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:40 ID:yOj6MaEr
- >>614
バファリンの半分はやさしさでできている
- 619 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:41 ID:mX0HhVB5
- AAは・・反則ではないだろうか
- 620 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:41 ID:MkzRoCJq
- 昨日このスレ見た時、“カーネーションって何?”って言ってる人に対して
“母の日に日ごろの感謝を込めて母さんに上げる花だろっ”と思ってたが、どうやら違うようですね
カーネーションって、誰?
- 621 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:42 ID:Ab9GErUN
- >>620
いや「何?」でいいみたいよ
- 622 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:45 ID:TFURIP1z
- >>599
LINN社のUNIDISKってプレイヤー
ttp://linfo.linn.co.uk/binaries/6FAFC1A2-6E74-4700-B3067371F8A6CCF3/ENGLISH_Uni1.1(16-12-03).pdf
マニュアルだけど、Disc Typesのところに
In addition, the UNIDISK 1.1 will play most copy-protected audio discs and data discs
containing MP3, MPEG2 and JPEG files.
て書いてある。
- 623 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:53 ID:6G85YT+G
- 1万円以内でCCCDでもリッピングできる外付けドライブってどんなのがありますか?
もしくはそういうの照会してるサイト教えてください
- 624 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:54 ID:OKjfODZB
- 謝罪文とか出してもさらに盛り上がるだけだと思う。
- 625 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:55 ID:I2xfzyUu
- >>623
この際だからマック買っちゃえよ・・・
- 626 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:56 ID:JUEZ/ut8
- カ ー ネ ー シ ョ ン
- 627 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 14:58 ID:InWx5CLk
- カネ ネーカラ クレ ション
- 628 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:02 ID:SIuaDz52
- >>622
これってこのメーカーがCCCDの再生をサポートしているだけで、
CCCDリリースしている側から見れば相変わらずサポート外なん
じゃないの?
レーベルが無責任な状態はちっとも変わってないって事でしょ?
つーかさ、音が悪いって言われているメディアを再生するために
100万以上の高級オーディオが必要ってなんか笑えるw
- 629 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:02 ID:GhmMSO1+
- >>623
CCCD 外付けドライブ でググって探してくれ。
- 630 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:23 ID:m91eO6LE
- イスラエル
- 631 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:34 ID:v0RAKZ5Z
- だんだん音楽ってつまんない方に向かってるね
- 632 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:44 ID:Ab9GErUN
- 音符の組み合わせには限りがあるからな
この問題とは無関係だが
- 633 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:46 ID:TFURIP1z
- きたね、公式BBS
- 634 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:49 ID:CTMy4SA1
- 謝罪きたね
- 635 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:49 ID:Xp/MVvhK
- 言ってることが噛み合ってないな<問題の書き込みと
騒動の引きがねとなった文を載せて、じゃあどういうつもりで言ったのか説明して欲しい。
無理だろうけど。
- 636 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:49 ID:SIuaDz52
- >>631
たかが日本の音楽産業が終焉を迎えるだけなのに大袈裟だなw
こいつらがいなくなれば音楽にまた明るい未来が見えてくるぞ。
- 637 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:49 ID:VExEfeds
- ,-┐
,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く / , ,' ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
`<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 買ってもいいが │
!/ ,' i |' {] , [}|ヽリ お前の態度が |
`!_{ iハト、__iフ,ノリ,n 気に入らない |
// (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
_r''‐〈 `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、 `」レ
'ヽ、 ,.ヘーァtイ
Y、.,___/ |.|
| i `ー'i´
- 638 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:50 ID:GhmMSO1+
- 長すぎてコピペ出来ない。
- 639 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:51 ID:7j0BC/8O
- 輸入盤以外買わない
- 640 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:52 ID:3QSg/v3i
- 一番好きなミュージシャンのCDはCCCDでも買うようにしている。
でも、それ以外は買わね。
- 641 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:56 ID:0dT0xPXW
- 謝罪要約:本音を言ってしまった。今は海より深く反省しているイヤまじで。
あ、そうそう。ライブまじ最高!!カーネーション聴かなきゃこれ大損!!!
- 642 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:56 ID:1pYbrxhC
- >作品を買わないということではなく、カーネーションへのおひねりと思って
>作品をお買い求めいただいた上で(もちろん聴く/聴かないはお任せいたします)
って発言のどこが、
>この素晴らしい音楽をひとりでも多くのみなさまに聴いてほしい
と合致するんだ?
- 643 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:58 ID:UCBys6pu
- 富永よかいうやつ語尾カタカナだぜ。
〜デスだってwwプゲラリヒョーーーン!!!!
- 644 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:58 ID:Xp/MVvhK
- ログが流れたから言い逃れられるとでも思ったんだろ。
一度失った信用(しかもファンに対する暴言)はなかなか取り戻せないよ。
- 645 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 15:59 ID:Ab9GErUN
- 時系列追いにくい糞BBSだな
- 646 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:00 ID:UCBys6pu
- 東京近郊の人たちは是非、
今日、ライヴに来てくれ。
そうすれば何が一番熱いのか、
きみには何が大切なのか、必要なのか、
それがきっとわかるよ。
ぶちかます!
直枝政広
カーネーションをしらないんで必要なものがみつからない悪寒。
- 647 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:01 ID:qETC3thK
- 揚げ足を取るようで公式には書かないが、
>自分が本当に情けないデス。
デスって何だ。こいつは始末書にもこんな書き方するのか?
こういう配慮のなさ(脳みそのなさ)が反発を招いているのがわかっていない。
デス。で謝罪できるような軽い話じゃないだろ。
- 648 名前:sage :04/08/25 16:03 ID:9T3a+Akx
- ­ ­
­ ­ ­
­ ­ ­­­­
­ ­ ­ ­
­ ­ ­ ­
­­­ ­
­ ­ ­ ­ ­
­ ­ ­ ­ ­ ­
­­­ ­ ­­­­­
­ ­ ­
­ ­ ­
­ ­ ­ ­ ­ ­­
­ ­ ­ ­ ­
­­­­ ­ ­ ­­­
- 649 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:04 ID:1pYbrxhC
- つか、こういう時よくあっち側(と擁護派)は「匿名には何の意味もない」
と非難するのだが、既にネームバリューや発言力がある公の人間に対して、
単なるいちファンが実名で発言することを求めるのはあまりフェアじゃないと思う。
- 650 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:05 ID:4sgzI7ru
- CCCDがいやだという意思を示すためにも、買わないのが当たり前だろ?
あほか??
- 651 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:06 ID:UCBys6pu
- >>649批判する側に山崎渉君がいるww実名じゃあないがw
- 652 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:07 ID:Fv+kCKDX
- レコード会社って汚いでつね。
- 653 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:09 ID:Ab9GErUN
- >>652
メジャー系インディーズなんていう引き篭りジャンルにいる人間が屑なのさ
本当のインディーズはこんな媚び方はしない
- 654 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:10 ID:3lVMftvM
- グダグダでワラタ
- 655 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:12 ID:azSFiN9l
- mp3プレイヤーで聴けないのをなんとかして欲しい。
- 656 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:16 ID:87006W7w
- >>650
私、丁度今日買っちまった。
つか注文。輸入版もあったんだけど、
私んち田舎だから輸入CD扱ってるところないし、
カードないからアマゾンで買えないし。
たまたま欲しいCDがCCCDだったりするときって、
ホント困る。
私、車でも聴きたいし居間にも置きたいので、
CD買うと2枚はコピーする。
CCCDだと車とか部屋に持ち歩かなきゃならないから本当に不便。
- 657 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:16 ID:JZBl1yqU
- >自分が本当に情けないデス。
って部分がちょっとむかつく。
- 658 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:18 ID:pSfw/KGH
- グダグダすぎてワロタ
- 659 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:19 ID:Ab9GErUN
- >>657
BBSでもツッコミ入ってるね
- 660 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:21 ID:JZBl1yqU
- >>659
ホントだw
- 661 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:26 ID:TTCbh2b6
- もうすぐ1000行くので埋め立てを手伝ってください。
よとしくおながししみす
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1089567067/
- 662 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:27 ID:pOxTS0QB
- 「冨永さん、コメントありがうございます。」
なんて書いてるのはジサクジエン臭充満w
- 663 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:30 ID:zCC1wjXX
- 人気あった曲でもレンタル回数が少なそうなのがゴロゴロしてる
ピーコ前提がレンタルなのにピーコ出来ないなら借りる人は少ない罠
- 664 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:30 ID:UP/UXjU+
- このサイトすげー見辛い・・・。
- 665 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:34 ID:Ab9GErUN
- >>662
タイミング的にもあからさますぎるよねえ
片方だけ突然メールアドレスが入ってたりするのも不自然だし。しかもhotmail。
- 666 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:36 ID:Sck4JDaw
- かーねーしょん?
しらねー
ファンじゃないから買わないし聴かないよ
- 667 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:41 ID:L3rEISDt
- 誰がなに言おうがCCCDは一生かわねえ。
- 668 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:42 ID:Tnqo+uzo
- もうカリフラワーにでも改名しろ
- 669 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:42 ID:Ab9GErUN
- こういうの、責められる側の様子をリアルタイムで見てみたいねえ。
もちろん、自分だけは関係ない立場で。自分に関係ない修羅場の緊張感って大好き♪
- 670 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:51 ID:DnZ8CN52
- きっと真面目な話が苦手な人達なんだよ
- 671 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:53 ID:YcoCEYaO
- >>670
つまり、アホって事?
- 672 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:55 ID:I2xfzyUu
- >>656
キミのはただのワガママじゃないのか?
どうしても聴きたいCDなら持ち運べ、それ以上の本気なら2枚買え。
キミは単純に「コピーできないからCCCDはイヤ」っていってるだけ。
- 673 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 16:58 ID:GhmMSO1+
- >>672
縦読みじゃねーよな?
私的複製は本来正当な権利だよ。
- 674 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:00 ID:Xp/MVvhK
- >>656
自分はアマゾンで代引きで買ってるよ。
- 675 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:01 ID:pOxTS0QB
- >672
|
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>( c゚∀゚) |
|
>( c゚∀゚) J
>(c ゚∀゚)
- 676 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:08 ID:TTCbh2b6
- >>672
トミーかわいいよトミー
- 677 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:09 ID:C9jtGovm
- | ヽ|/
| / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| / ヽ
| / \,, ,,/ |
| | (●) (●)||| |
J. | / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
- 678 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:10 ID:qETC3thK
- >>672
フェブラリーかわいいよフェブラリー
- 679 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:11 ID:Sck4JDaw
- >>1のリンク先辿ってみた。
BBSに苦笑。
みんなに説教されてるバンドって初めて見たよ。
- 680 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:14 ID:UNW5lOok
- このスレの存在、マネージャーさんは知ってるのかね?
- 681 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:14 ID:Ab9GErUN
- >>680
URL貼った馬鹿がいる
- 682 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:15 ID:WNdFRc2K
- 生産者側も問題だが消費者側にも問題ありすぎるな
- 683 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:15 ID:BHzLPCm+
- セロテープ戦法は相変わらず利くのかね?
- 684 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:16 ID:GhmMSO1+
- >>682
そんな餌
- 685 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:18 ID:TTCbh2b6
- >683
ふつーに吸え
>682
この世の中、音楽ファンは辺境に追いやられて
今生き残ってるのは音楽消費者だけですヨ
- 686 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:22 ID:JZBl1yqU
- >>685
オレのドライブ、セロテープないと吸えない。
- 687 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:33 ID:HLmbxkrN
- アナログ主体の音楽聴いてるけどMIX CDがCCCDになったらマジ切れる
- 688 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:37 ID:OsUlf4Md
- CCCDのコピーの仕方とかよくわからん。
店でCD買ってるけどMP3プレイヤーに入れるために違法ダウンしてる俺
- 689 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:39 ID:GqwoZ3To
- >>688
クローンCDかCD革命使え。
- 690 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:43 ID:OsUlf4Md
- >>689
そうか。よくわからんが頭の中に入れておくよ
- 691 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:49 ID:jF8DKLrd
- CD/DVDハイブリッドの新フォーマット「DualDisc」が発表に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040825-00000004-cnet-sci
これどうよ。
- 692 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:49 ID:WyoJqH7D
- CCCDが出てきてから普通のCDも買わなくなった俺は偉いと正直思う。
聞きたい局はインターネットで探せばどこかに転がってるものさ
- 693 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:54 ID:Chz6jcll
- 文化的価値のない音など、どうでもいいです。
- 694 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:56 ID:WNdFRc2K
- >>691
あんま意味無い様な、どうせコピー可能なんだし
もっと違うアナログなものに価値を付加しないとなぁ
- 695 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:58 ID:xdwxhzvC
- フォント小さいな…しかも固定サイズ
アクセスビリティを全く考えてないな
まあ、企業物は大抵そうだが
- 696 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 17:59 ID:5AZeqa0p
- >>682
激しく同意。
疑いもせず音楽を買う香具師大杉。
ちったあ疑えよ。
ついでにもっとレベルの高い音楽を探しやがれ。
糞ニーが必死でプッシュしてるDQNバンドの曲を
マスコミに乗せられて買ってんな。
実際、ああいう曲が売れてるあたりを見ると
日本人の耳もたいしたことないって世界に恥ずかしいな。
これもゆとり教育の成果か。
- 697 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:00 ID:v0RAKZ5Z
- 実際の所CCCDでもなんでもいいという人が大半なんだろうか
終わってるな
- 698 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:07 ID:VExEfeds
- >>696
ちったあ!ちったあ!!ちったあ!!!!
- 699 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:12 ID:WyoJqH7D
- >>696
農民の性質だろ
- 700 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:16 ID:b6bl+2IG
- マック持ってる漏れには関係ない・・・あれ?マックってCCCDリッピングできなかったっけ?
- 701 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:20 ID:HLmbxkrN
- >>700
ドライブによる
- 702 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:21 ID:Tnqo+uzo
- ここ5年くらい中古でだいぶ古いCDしか買ってない漏れにはどうでもいい
- 703 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:25 ID:WNdFRc2K
- >>682
>もっとレベルの高い音楽を探しやがれ
っていうのはその通りなんだけど
別にいいのよ、あの辺の層は、それは世界でも大して変わらん
彼らにとっての音楽は質の良し悪しじゃないんだろうし
むしろ、その層を批判してるリスナーの方が問題だと俺は思うよ
- 704 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:25 ID:b6bl+2IG
- >>701
ドライブ?
4年前に買ったG4の最初から内蔵されてた香具師だけど?
- 705 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:34 ID:HLmbxkrN
- >>704
そのドライブはアタリって事
Macでもドライブによっては読めないらしいから
- 706 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:45 ID:4X4Sxov7
- >>696
レベルっつーのは、音楽において、こういうポップサウンドにおいて
どう意味かよくわからんのだが・・
それは演奏が上手いと言うこと?歌がうまいっていうこと?
歌詞の内容・・?
- 707 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:47 ID:5AZeqa0p
- >>706
書いてる俺自身云々いえるわけじゃないが
少なくとも昔売れた曲にある「何か」が足りない。
そんな気がする。
- 708 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:52 ID:do681qU1
-
おひねり にハゲワロタw
- 709 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:57 ID:DLMfLybC
- >カーネーションへのおひねりと思って作品をお買い求めいただいた上で
>(もちろん聴く/聴かないはお任せいたします)
「聴く聴かないはどうでもいいからとにかく買え」ってことか?
それこそアーティストでもなんでもねえな。乞食じゃん。
- 710 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:58 ID:VExEfeds
- おひねり〜ずの悪口を書くのはもうやめてください!!
- 711 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:58 ID:taHGT6rv
- なんだっけユニット名、おひねり隊だっけ?
- 712 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 18:59 ID:Qe8tQA2t
- 来る 10月 PC 及びプレイステーション2, エックスボックス用で国内発売予定であるサッカ-ゲーム 'FIFA サッカー 2005'(以下
'FIFA 2005')に大韓民国国家代表チームが除かれて衝撃を与えている.
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_15&nid=58145&work=list&st=&sw=&cp=1
- 713 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 19:04 ID:PMr4nLKE
- >>700
Macでもドライブ痛むのは同じ
- 714 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 19:42 ID:CqvSwKOM
- 「おひねり」発言に関しては、なぜリスナーが怒るのか、わからないんだが。
自分たちのことを卑下した言葉なんで、アーティストが怒るのならもっともだが。
だって、CD買うのもライブチケット買うのも、おひねりと変わんないじゃない。
- 715 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 19:45 ID:Wz2gjJed
- ウチが買ったらおひねりくださいね
- 716 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 19:50 ID:9OlU5u2d
- >>714
ワラタ
CDやライブ自体には価値がないってこったな。
エスプリってやつか? 座布団、いる?
- 717 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 19:57 ID:azSFiN9l
- >>714-716
普通に面白くないんだが・・・
- 718 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 20:21 ID:yV7qPMMB
- カーネーションと富永氏には悪いが、この勢いでCCCD問題をもっと大きくしたい
願わくばそれをでかい波にして、CCCDを廃止させたい
- 719 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 20:32 ID:SDADWcVI
- >>709
空のCD-Rに「カーネーション」って書いて発売しても、中身が入って
いても一緒という発言だよね。
聞かなくともよいと、マネージャーに断言されてしまった
ミュージシャン。悲しいなぁ。
- 720 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 20:48 ID:HLmbxkrN
- 8曲入りで3000円は高いよカーネーションのアナログ
- 721 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 20:51 ID:EuvB/jvQ
- >>718
バンドの知名度が低いからココから話を大きくするにはショボすぎる
- 722 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 20:53 ID:tLSHkL7x
- 規格外CDなんていらない
- 723 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 20:53 ID:VExEfeds
- おい!こら、ちょっと売れてるからって
調子にのってるんじゃねぇよ!(゚ε゚)
- 724 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 20:54 ID:HLmbxkrN
- ところで謝罪文どこに載ってるの?
- 725 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 20:56 ID:CqvSwKOM
- >>717
ごめんね。
>>716
価値のないものに支払うのが「おひねり」?まじ??
CDなどを買うことは、ミュージシャンの生活なり活動なりを支えているのは事実だし、
楽しんだことにたいして金銭を払うことは、ある意味「おひねり」。
って思ってたけど。
- 726 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:00 ID:WeFN7bly
- ネタ?馬鹿発見!!!!!!!!!!!!!!!!!
235 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/08/24 20:04 ID:Nux57Rop
ギコナビで板更新したんだけどさ、
なんで今日新たに追加された新板ってお風呂関係ばっかなの??
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040825205310.jpg
- 727 名前:1/2 :04/08/25 21:06 ID:qETC3thK
- >>724
今日の分だったらこれ。まだログにあると思うよ。勝手に改行しましたが、これです↓。
[2356] ☆ソニー・ミュージックアーティスツ冨永周平☆ 2004/08/25/15:43
□ソニー・ミュージックアーティスツ冨永周平です。まずは、お忙しいなか、昨日のライヴに
ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました。カーネーションのメンバーも、
会心の演奏だったと思います。ボクもひとりのファンとして、とても感動しました。
そして、ここへの書き込みが遅くなりましたこと、まことに申し訳ありません。
□今回の件、わたくしの不用意、無配慮な発言から、カーネーションをずっと応援してくださっている
ファンの方々、スタッフのみなさま、広く音楽を愛してやまない音楽ファンの方々、そしてカーネーションの
メンバー3人をひどく混乱させ、また傷つけてしまったこと、本当に申し訳なく思っております。
ここに謝罪させていただきます。すべてわたくしの責任です。申し訳ありません。
□みなさまの書き込みひとつひとつに感謝いたします。カーネーションのことを思うあまり、ファンの方々を
ないがしろにしていると思われてもしかたがない、不用意なコメントを寄せてしまいました。そんなつもりは
まったくなく、ただただカーネーションのことを考え、この素晴らしい音楽をひとりでも多くのみなさまに
聴いてほしい、という気持ちだけでの発言でした。
今はその書き込みも遠く流れてしまいましたので、もはや弁解の余地もありません。
わたくしの本当にお伝えしたかったことはともあれ、これほどまでにみなさんにご迷惑をかけ、不愉快な
思いをさせてしまったことを深く反省し、謝罪させていただきます。申し訳ありません。
ただただ自分が本当に大バカモノだと思います。自分が本当に情けないデス。そして、改めて、多くの方々の
書き込みひとつひとつに感謝いたします。
- 728 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:07 ID:mzuwLpJs
- バカ会社あの騒ぎで倒産すりゃよかったのに
- 729 名前:2/2 :04/08/25 21:09 ID:qETC3thK
- □わたくしの発言すべては、わたくし個人のカーネーションへの想いであり、メンバーの意思とはまったく
関係ありません。メンバーをこの混乱に巻き込んでしまったことがとても悲しく、本当に申し訳なく思っています。
それはカーネーションのファンの方々に対しても、同じ気持ちです。
わたくしのカーネーションを思うあまりの発言は、カーネーションのメンバーや音楽とはまったく関係ありません。
カーネーションとその音楽は、昨日のライヴでもお聴かせできたように、光り輝いてチカラにあふれています。
ただひとつ願うのは、カーネーションの音楽がこれからもみなさんのココロに響き続けること、ただそれだけです。
□そして、これからもそのことだけをただ考え、今まで以上に、カーネーションとファンの方々のことを思いながら、
自分のなすべきことをしていくつもりです。反省します。精進します。そして、本当に申し訳ありませんでした。
最後に、カーネーションはこの時期、たくさんのリリースとたくさんのライヴで、みなさんにどんどんと自分たちの
音楽をお届けしています。機会がありましたら、ぜひともその音楽にふれていただければ、こんなにウレシイことは
ありません。本当に昨日のライヴは、素晴らしいパフォーマンスでした。ひとりのスタッフとして、ひとりの
音楽ファンとして、本当に感動シマシタ。9月のツアーが今から楽しみです。カーネーションとカーネーションの
音楽は、スバラシイ!それだけは確信をもって、ここに書き込めます。ありがとうございました。失礼いたします。
- 730 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:13 ID:0sAHbTsx
- この謝罪文てほとんど自分が逝った文に関して触れてないんだよな。
とりあえず謝っとけば良いんだろってのがみえみえ。
- 731 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:14 ID:phzjEct5
- で、カーネーションって??
- 732 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:15 ID:Er0ePmjO
- cccdじゃないとCD占いなんて、プロじゃない。
- 733 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:17 ID:HLmbxkrN
- >>727
>>729
ありがとございます
なんか形式的な謝罪って感じだね
- 734 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:18 ID:rJGhGtEm
- やっとCDプレーヤーが高価な値段で売り出された頃
金が無くてメディアだけ買っていた学生時代を思い出したよ
確か中島みゆきのCDを買ったなぁ(;´Д`)
- 735 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:19 ID:GhmMSO1+
- >>734
お前さん、かなりおっさんだね。
- 736 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:20 ID:hTBKTc0c
- 高価格・低音質のCCCD
- 737 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:22 ID:X7wchP2V
- □パンクのライブでアーティストがギターやアンプ壊したりしますよね?小室哲也サンがシンセ壊したりしますよね?
CCCDがコンポ壊すのも同じデス。粋なはからいデス。
□CCCDで壊れたコンポ買いなおせば、そのお金のなかに著作権者への補償金も含まれますから、
それをアーティストへのおひねりだと思ってクダサイ。
- 738 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:22 ID:GhmMSO1+
- >>736
あと高エラー
- 739 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:23 ID:UUuwyEfl
- >>725
「おひねり」って価値のある芸に対して払うチップなんだよね。
価値ないものを押し付けて金をせびろうとする物乞いが「おひねり」
くださいなんておこがましいよね。
ちゃんと「哀れな我々にお恵みください」って言わないと恵んで
もらえないぞw
- 740 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:23 ID:C4DyOxPV
- カーネーションのマネージャー
「CCCDだから買わないなんてファンじゃない」
世間一般の人(非常識な業界人除く)
「CCCD買うなんてバカじゃない?」
- 741 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:24 ID:rJGhGtEm
- >>735
昭和42年生まれっす
雪の降る中を自転車に乗ってパイオニアのCDプレーヤーを買いに行ったことまで思い出しました
確かCD-Vにも対応だったw
- 742 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:29 ID:GhmMSO1+
- >>741
俺は昭和50年生まれで、消防の頃発売したからなあ。
小学5年生の頃に3つ上の兄貴が、
ソニーのバカデカイポータブルプレーヤを買ってもらってたのを思い出したよ。
- 743 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:34 ID:eB8XIjke
- かなりCDもってるけど、CCCDだけはなんか抵抗あって一枚も買ったことない
- 744 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:35 ID:eBVVbrnd
- そんな発言したのに、アマゾンで235 位とは売れてますな。
120万円弱もCCCDプレーヤーに費やすなんて、普通の音楽ファンにできるか?
今度自分が買う軽自動車の値段と何ぼも変わらん。
- 745 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:41 ID:GhmMSO1+
- 120万のプレーヤか・・・俺の単車を新車で3台買えるな・・・。
- 746 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:45 ID:73XhGZts
- http://dreddy.blogzine.jp/voyage_to_funktasia/
今起こっている現象はよくよく考えてみると20年前にレンタルレコードが登場した時に酷似している。
当時、レコードやビデオの売り上げの落ち込みが問題になっており、その鉾先はレンタルレコード業に向けられていた。
確かに安価でレコードをカセットテープにコピーできるレンタルレコードは、当時の若者を中心に爆発的にヒットしていたため、
落ち込みの原因とみなされてもいたしかたない部分もあったかも知れない。しかし、それは気軽に多くの音楽を聴く「若者」を増やし、
音楽ファンの裾野を広げた事も事実である。
- 747 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 21:46 ID:qETC3thK
- 120万のプレーヤか・・・俺のCDプレーヤを新品で80台買えるな・・・。
- 748 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:03 ID:UUuwyEfl
- >>744,745,747
なぁ、おまいらCCCDプレイヤーが例えば1万で売っていたら
CCCD買うのか?
- 749 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:14 ID:vurpmQtx
- >>748
CCCDもしっかりと再生保障されるなら買う。
もちろんレーベル側からの情報も必要不可欠ですけどね。
SACDプレイヤー買った人間の意見です。
他の人は違うかも。
ただ、俺は本当に音楽が好きだ。だからこんな時代は悲しくて仕方ない。
良い音楽聞きたいよ。マジで。
- 750 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:18 ID:GhmMSO1+
- >>748
mp3プレーヤに圧縮転送したいから、ドライヴに負担が掛かるCCCDは買わない。
- 751 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:23 ID:eBVVbrnd
- >>748
CCCDを作る人は消費者を信用してないようなので、買わない。
- 752 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:24 ID:AMpWLRlC
- マネージャの鏡だ
- 753 名前:747 :04/08/25 22:30 ID:V5vqmCNw
- >>748
俺のCDプレイヤは5年前に買ったCDラジカセ。
当時はこれでガンガンCDかけたものだが今はラジカセ機能しか使ってない。
今はmp3プレイヤで聴く。そのためPCのCDドライブにCDを突っ込む。
CCCDはドライブに負担をかけるというのでビビって使えない。
つーか、まだCCCDで欲しい曲が無いんでもってないんだけどさ。
使ってるドライブがもう古いんで、CCCD対応DVDドライブがいい値段で出たら買う。
CCCDで欲しい曲が出たときに。
- 754 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:35 ID:z6nhjsVv
- MP3で256、CDプレーヤーで20万。
これ以上のは多分意味無し。
それ以上ならその他が重要になってくるし、
- 755 名前:748 :04/08/25 22:39 ID:UUuwyEfl
- ちなみに俺自身は....きっと買わないなぁ。せっかく買ったiPodで使えないし。
でもコピープロテクト自体に反対しているわけじゃないぜ。ちゃんと動作
保証のある規格で、プロテクトの為に音質を落とさず聞ける物であれば文句
は無い。もちろん現状のCDより使用条件が限られる分、安価に提供してくれ
なければ買わないけどね。
不正コピーが無くなって、今不買運動してい人が納得して買える物であれ
ば値段を下げても利益は出るでしょう。あ、その時はiPodより魅力ある
対応製品をよろしく>家電メーカW
そのまえに音楽をメディアに入れて売るビジネスモデルが崩壊しそうだけ
どW
- 756 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:40 ID:tLSHkL7x
- CCCDだからって別にピーコが減ったわけでもあるまい。
売り上げは減ってるらしいがな。
- 757 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:44 ID:U2sEUCed
- CCCDやってるのって日本だけかと思ってた
こないだ買った輸入盤がCCCDでショック…
- 758 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:47 ID:GhmMSO1+
- >>757
結構あるから買うときはちゃんとチェックしないとダメだよ。
UK(つーかEU盤か?)がCCCDでもUS盤はCDDAってのもあるからさ。
- 759 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:47 ID:W4Yz2j7+
- 昨日カーペンターズとアバのCD買ってきた。
アナログ盤の買いなおしだけど。
10年以上経ってもいい音楽はいいの。
コピー云々騒ぐよりそーいう作品出してみろってんだ。
- 760 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:48 ID:zj1Yxkeo
- cccdについては当の糞NY製品がこの対応。
http://cgi.sonydrive.jp/search/cgi-bin/google/result.cgi?q=cccd&restrictoption=japan-drive-all
お前んとこの関連会社の製品だろーが
- 761 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:48 ID:KSp/T/4m
- どうせはずせるんだからつけても無駄だろ
- 762 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:51 ID:z6nhjsVv
- >>755
ipodとPsxと三台のPcでビジネス的な商業メディアは崩壊させてるが故に、
「マルチメディア」ってのが現実になったと思えるようになった鴨。
- 763 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:52 ID:U2sEUCed
- >>758
日本盤がCCCDだったから輸入盤買おうと思ってさ、安かったし。
でも輸入盤までCCCDだなんて酷いよ、選ぶ余地なしかよ!
CCCDって分かってても聞きたい場合ってどうすりゃいいんだろな。レンタル?
- 764 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:53 ID:C4DyOxPV
- >>763
聴かないで違うジャンルの音楽を開拓
- 765 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 22:55 ID:GhmMSO1+
- >>763
UKもUSもCCCDだった?アマゾンで調べてみ。
両方CCCDだったら本当に選択の余地なしだけどね・・・。
洋楽のレンタルは今ってどれくらいで出来るのかな?
俺が工房の頃に1年レンタル禁止になってから輸入盤ばかり買ってるからわからん・・・。
- 766 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 23:06 ID:U2sEUCed
- >>765
アマゾン調べたらCCCDじゃないヤツあったわ、thx!
今更買い替えられないけど次からはこまめにチェックするよ
- 767 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 23:07 ID:UUuwyEfl
- >>763
過去のCDにも名作はたくさんあるぞ。
復刻版がCCCDなら迷わず中古CD。中古CD探すのも結構楽しいし。
- 768 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 23:12 ID:Ns6LMkdl
- ずらずら山のように積んである中古の山から
博打で選ぶのが好きだなぁ。
- 769 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 23:24 ID:zpeOIC+W
- コピープロテクト不況
- 770 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 23:32 ID:z6nhjsVv
- まあ。音楽は歴史的に座興で意味は無い訳だw
- 771 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 23:36 ID:HiQwaJAc
- どういう釣られかたしたら良いのやら悩む日本語だな
- 772 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 23:49 ID:oypDDsRI
- CCCDはCDプレーヤーを壊す可能性があります
- 773 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 23:52 ID:ngMD70Ih
- 本当にファンならアーティストに直接現金を送ればいい。
- 774 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 23:53 ID:nYThAbF7
- 夢を売らずに魂を売ったか、カーネーション。
・・・公式BBSに書いてやろうと思ったが、曲どころか
存在すら知らんかった俺には、書く資格無いのでここで。
- 775 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/25 23:56 ID:ROQFMtf8
- つか俺もカーネーション知らねーわけだし、
ソニーやエイベックスとつるんでるわりには
金使って宣伝してもらってねーなw
- 776 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 00:19 ID:4RGZ02Zr
- むしろエイベックス側が、
「わが社はこういう通好みのアーチストも抱えてるんですよ」
という宣伝のために契約したように思える。
名前ぐらい聞いたことないか?ないのか?
- 777 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 00:20 ID:9BmZ/Rvd
- >>774
なんかお前いいやつだな
- 778 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 00:32 ID:dRJDGCC1
- お金ってのは他人が必要とする労働力を提供した人の働きの証明みたいなもんだ。
だから労働した人は他人の労働力の恩恵にあずかれる権利を得る。
音楽を提供する立場にありながら「聴けなくても買え、金くれ」なんてのは泥棒・乞食の類だ。
何で、あんな紙切れや金属の輪切りで他人の作った商品・製品を手にすることが出来るのか
そこから考えてみることだな。
- 779 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 00:39 ID:GRijSd0e
- 存在すら知らなかったんだが
おひねりでCCCDと一緒にセロテープ投(ry
- 780 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 00:56 ID:dSUXtGfP
- ≪リッピング出来るドライブ一覧表≫
◎PLEXTOR PREMIUM
◎PLEXTOR PX-712A
◎PLEXTOR PX-708A
◎PLEXTOR PX-704A
◎NEC ND-3500AG
◎NEC ND-2510A
◎NEC ND-2500A
◎Pioneer DVR-A08-J (DVR-108)
◎Pioneer DVR-A07-J (DVR-107D)
◎日立LG GSA-4120B
◎日立LG GSA-4082B
◎日立LG GSA-4081B
≪おすすめツール≫
□Exact Audio Copy
□CD Manipulator
□CDRWIN
□CloneCD
- 781 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 01:05 ID:JUHr/75Q
- >>780
EACはDVR-A07対応してないんじゃねぇの。
- 782 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 01:12 ID:AADS5/5+
- 面白そうなので放置
- 783 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 02:10 ID:yep7L9js
- 直枝さん誕生日おめでとうございますレスをするファン、空気嫁(w
- 784 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 02:17 ID:UMHuQPgx
- ◎日立LG GSA-4120B
EACじゃ書き込めなかった…いっけどよぉ…
- 785 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 02:22 ID:VNnGhCKX
- アーティスト側にとってCCCDについては否定も肯定もせずただ沈黙してるのが一番利口のようだな
- 786 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 02:25 ID:BawVFeUr
- 実際の書き込みの割合はどうなんだろ?
10% : スタッフ(自演含む)
20% : ファン
70% : その他(おまいら)
こんな感じかな?
- 787 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 02:27 ID:6Lz9w8bw
- 世の中CCCDでいいよ全部、やっぱ俺は擁護派だわ
本音は違うし、魂売ってるつもりないけど
そりゃあ、より良い技術開発の努力は怠ってはいけないし
メーカーも保証の用意はすべきだろうけど
リスナー側も理想論(って程でもないが)良い過ぎだ罠
レンタル業界との折り合いは重要かな
- 788 名前:キチガイ代表 :04/08/26 02:30 ID:bj/Mke0y
- 売れるCDは売れる
- 789 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 02:32 ID:87d705Az
- CCCDでだすくらいならアナログオンリーで出せや
- 790 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 02:40 ID:oFu8nwkb
- 音なんてどうでもいい人は、お買いください。
音楽業界なんてどうせ、その程度の商売だよ。
- 791 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 02:48 ID:K+QeH1p2
- マジレスだが、周トミトクにCCCDが分かるのか?
- 792 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 02:49 ID:2K72rKPs
- おれは音質なんて分からんしCCCD使っても壊れないと思うよ。
でも買いたくないのはなんかムカツクからなんだよね。
アーティストが音作ってもレーベルの都合で粗悪品出され、
選択の余地もなく善良なリスナーが買わされると。
大事なのは主役のアーティストとそれ聞くリスナーで
余計な奴が邪魔すんじゃないよと思う
アーティストが自分の作品がどうしてもCCCDじゃないとだめだっつーなら
その形がその人の表現の一つだから仕方ないけど。
- 793 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 03:02 ID:BawVFeUr
- >>727
おいらは、「です」の一つが「デス」になっているのに気付かなかった
負け組みだ…。
でも、おひねりはやらんけどね。
- 794 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 03:04 ID:ZZCMOtJ0
- >>742
これかな?
http://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-9/h3.html
うちにあるこれはいまでもちゃんと動く。いい機械だ
- 795 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 03:14 ID:Vy6KZXKM
- おひねりじゃなくて募金だったらまだよかったかも・・・。
- 796 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 03:17 ID:rl+Kkswx
- うちのDVDドライブで吸い出せないCCCDはない
よってどうでもいい
- 797 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 03:18 ID:vOi1qcFL
- 本当にコピーガードしたいなら 新規格のオーディオ機器でも作ればいいんじゃねーの
何億ドブに捨てることになるか知らんが、そんなにコピーガードに必死なら
- 798 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 03:22 ID:BJdhFkSi
- >>797
スーパーオーディオCDがすでにある。
コピーガードもついてるし、音がよいのは折り紙つき。
- 799 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 03:26 ID:VNDoqBAT
- >>798
じゃあ今後はそれで発売してくれ。
- 800 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 03:29 ID:xQP3AtRv
- よく分からないけど逆ギレってことですか?
- 801 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 03:30 ID:nVLHptsO
- コピーぬるぽード
- 802 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 03:32 ID:7ieOcp25
- しかしまあ、このグダグダ具合。
これでロックバンドというところがグダグダ感に輪をかけている。
筋少ファンのおいらは同じナゴムに所属していた(知らなかったけど)バンドが
こういう形で醜態を晒しているのを見ると、面白いような、切ないような・・・。
- 803 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 03:40 ID:fOmymnFX
- スーパーオーディオCDだろうが、mp3等のデータで音楽を聞く時代に、
個人的な複製すら出来ないってのは明らかに自分たちの首を絞めていると思うがな。
SACDのウォークマンが出たとしても音飛びするだろうし、出し入れ不便だろうし。
コピーガードが付いてる限り絶対に普及しない。
- 804 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 03:58 ID:0kuGv7/J
- CCCD反対工作員がニュー速で荒らし依頼か
- 805 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:03 ID:6Lz9w8bw
- >>801
コピーガッード
>>803
別に良いじゃん、それがメジャーなんだよ
それほど首締めてる行為だとは思わんがな
>>804
そんな奴もいるのかw
- 806 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:12 ID:3Hv7N2Ow
- あのね、活動暦が長いととは言え一応マイナーバンドの範疇なんだよね、カーネーションは
なので公式BBSのスタッフの発言をたまたま見つけることなんてありえない
ひとつ前のリリースでCCCD回避してるからCCCDに反対してる奴らが少々騒いだ
で、そいつ等が次のリリースもCDエキストラで発売だと勝手に決め付けていたところCCCDでの発売を余儀なくされた
そこで、音楽を愛する正義の人がおかんむり、ファビョーン
スレでCCCDは悪なんだからと延々と空気の読めないレスを繰り返しうざがられると公式にちょっかい
んで、公式でもうざがられたから
荒らされるのを承知でここにスレを立てたと言うわけです
最低ですね>>1は
私?長年のファンですがCCCDは買ってませんよ(・∀・)ニヤニヤ
- 807 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:14 ID:7Afxxp4+
- デジタルだと劣化せずにいくつでもコピーできてしまうので、
いっそのことレコードに戻ればいいのに・・・
- 808 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:14 ID:jiyrlA72
- おれはMP3プレーヤーを使ってるからCCCDじゃデコードできなくて困るんだよね。
- 809 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:20 ID:77D6pVua
- >>808
MP3プレイヤーを使うな。CDで聴け。それもバックアップじゃない生CDで。
というのがCCCDの主張です。
マジこれ発明した奴氏ね
- 810 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:22 ID:rl+Kkswx
- >>808
それなりのドライブとEACで
今時のCCCDなら何の問題もなく
エンコできるよ
- 811 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:24 ID:jiyrlA72
- >>810
EACって何?
おれのMP3プレーヤーについた付属のソフトじゃCCCDから抽出できんのだが。
- 812 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:26 ID:rl+Kkswx
- Exact Audio Copy
かなり有名な吸出しソフト
ググってみそ
- 813 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:30 ID:jiyrlA72
- あり。そんなのあるのしらんかった。
CDexとかつかってたけど抽出しても傷がひどいんだよ。
- 814 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:32 ID:rl+Kkswx
- 一番影響があるのはドライブの種類
いろいろググって勉強してミソ
漏れの環境ではレンタルしたCCCDで
キレイに抜けなかったものはない
- 815 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:36 ID:CLGnqydb
- 俺もEACで吸うけど、毎回モーマンタイ
ちなみに使ってるのはパイオニア製の内蔵DVDドライブとティアック製なんとか512EBとかいうRWドライブ
- 816 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:40 ID:jiyrlA72
- MATSHITAUJDA750 DVD/CDRWなんだが大丈夫かな
- 817 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:45 ID:gfdERtEM
- なんていうかさあ、どんどんけちくさく不便なだけの
嫌な世の中になっていくな、売り手が小銭の事だけ考えてるていう
- 818 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:47 ID:gfdERtEM
- >カーネーションへの想いもそのくらいかと、ずいぶん情けなくガッカリさせられた発言でしたが
↑これって売り手側が言う言葉かぁ?
情けないって……何か勘違いしてるとしか思えない
- 819 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:48 ID:W+7uDdV3
- CCCCDになってからCDをわざわざ買うって感覚が無くなった。
- 820 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:50 ID:MyddJo19
- CCCDなんて粗悪欠陥品を売っておいて何をほざくか?!
最近の曲なんざほとんど劣化コピーかリメイクしかねえし、
本当に聞きたい曲なんてない。
お前らもプロならプロの仕事して見せろ。
- 821 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:51 ID:O2NgCR78
- 一般人が反論できないような位置から一方的に意見を押しつける様が気にくわない。
何様のつもりじゃハゲ。無名のくせしやがって。
- 822 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:52 ID:2K72rKPs
- >>818
アホだよね。ファンは盲目的じゃなきゃいけないのかっていう。
お客様は神様ですみたいなほど卑屈にならんでもいいけど
一般的な音楽ファンは一バンドに対してはけっこう淡白だからな。
そういう客層は考えとらんのかね。
- 823 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:54 ID:W+7uDdV3
- 俺が最近金出して買ってるのは坂本真綾と新居昭乃ぐらいだ。
あとはレンタル
- 824 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:55 ID:vEcQut2j
- このマネージャー奇麗事でごまかす力量が無いんだな
- 825 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:57 ID:a6GXRQ6E
- http://d.hatena.ne.jp/natsuki_yugiri/20040824
ヴァカ晒し上げ
- 826 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:58 ID:gfdERtEM
- >>825
まともな事言ってんじゃん
- 827 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 04:59 ID:a6GXRQ6E
- >>818
ファンじゃないのに、CCCDだからいちゃもんつけていいと思ってる勘違い野郎へのイヤミだろ
- 828 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 05:00 ID:a6GXRQ6E
- >>826
プロ野球の再編問題についてどっちの立場取ってる?
古田?経営側?
- 829 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 05:06 ID:a6GXRQ6E
- レス無しか
まぁいいや
まともか?見るからにプロ市民くせー
- 830 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 05:06 ID:wq8L3ajN
- CCCDにしなきゃいけない程、いい歌ありますか?
「いい物」はコピーされたとしても売れる物です。
- 831 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 05:08 ID:O2NgCR78
- こんな時間にカーネーションヲタがまじりこんだようです
*NG登録推奨*
- 832 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 05:10 ID:KjOQl4JC
- そもそもデジタルは劣化しないからコピーダメつってるのに
CCCDで劣化させてる事の意味が分からん
- 833 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 05:11 ID:6Lz9w8bw
- >>825
読んでみた、バカと言うべきではないのだろうが
こういうのが日本の音楽シーンをダメにしてんだよなぁ
- 834 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 05:12 ID:W+7uDdV3
- そもそもCCCDにして売上が伸びると思ったのか?
一部の割れ厨のために信頼関係を壊してるだけだろ。
- 835 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 05:21 ID:XnDCCDwl
- おいおい、CCCDについては浜崎レベルの奴がなにかアクション起こさないと意味ないぞ
このバンドが動いたとことで何にも変わらない
>>825のblogは無責任な極まりない
>>834
元からのファンはCCCDになっただけで信頼関係が揺らぐって言うのはちょっと考えられないね
レコード会社の事情ってことは認識しているわけだからレコード会社への不信はアリアリだろうが
音楽通気取りのCCCD否定屋が各スレでファンのフリして扇動してるとしか思えないなぁ
- 836 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 05:25 ID:O2NgCR78
- CCCDに近いIDの奴が何言っても説得力ねぇ
- 837 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 05:29 ID:XnDCCDwl
- ID:O2NgCR78
書き間違いの揚げ足を取らなかったことは褒めてやるよ
ほら
つI
うまい棒でも買って来い
- 838 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 05:32 ID:O2NgCR78
- IDを指摘しただけなのによほど悔しかったのかな。
ごめんな。たいていの奴ならそんな怒らないんだけどな。たかがIDだし。
- 839 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 05:36 ID:XnDCCDwl
- ん?
何かまずいこと書いたか俺?
- 840 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 06:15 ID:qLI/tv0W
- CCCDを認めないSONYがCCCDを買えってか。
- 841 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 07:23 ID:dRJDGCC1
- 元からのファン・・・×
狂信者・・・・・・・・・○
- 842 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 07:28 ID:EkYYbeE1
- レッテル貼りか
便乗ヘタレは結局その程度なんだな
- 843 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 07:45 ID:wdi8Z0M8
- >>842
>>835の「音楽通気取りのCCCD否定屋・・」の事ですね!
- 844 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 08:10 ID:3yrN5uAo
- レッテルも糞も、CCCD買ってから
プレイヤーとコンポを各一台ずつ壊されたぞ。
CCCD以外はパソコンで聞くから、CCCD専用として購入したんだが
2台ともCCCDばかり聞いてたら2ヶ月程度で
キュルキュルと空回りするだけで読み取れなくなって壊れた。
これでも「プレーヤーが不良品だった。CCCDは悪くない」
と言うつもりですか、糞業者さん?
- 845 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 08:19 ID:Fbyg3mHF
- a6GXRQ6E=6Lz9w8bw=XnDCCDwl
・゚・(ノД`)・゚・。
- 846 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 08:46 ID:sF6wKg9J
- オイラはPLEXTOR PX-708Aなので結構いける
- 847 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 08:51 ID:xSTypJgq
- >>575
漏れはCCCDだからという理由で大塚愛のCD買うの断念したなぁ。
おひねりと思え、だなんて宗教みたいだよな。
- 848 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 09:07 ID:6R8JCdBr
- >>844
それだ!
オレのMDコンポも@のCCCD化の後から調子悪くなって壊れた。延々と読み続け、最終的にエラー。CCCDじゃないディスクでも。
マジでクソ以下だしあれ。反対運動とかやってないの?
- 849 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 09:12 ID:Q5iqzMU5
- 冨永とかいう人も、ボク、デスとかじゃなくて
慕苦、DEATHとか使ってれば
ここの人たちからは好かれたかもしれない
- 850 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 09:17 ID:I91PuzR+
- 冨永とかいう人も、ボク、デスとかじゃなくて
ヴぉく、ディーすとか使ってれば
ここの人たちからは好かれたかもしれない
- 851 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 09:19 ID:lSQ+s1fg
- どーしてMDで聞くのもダメなんですかー?
MDの利用価値もなくなっちゃうんですけどー。
- 852 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 09:24 ID:OCP0xzn+
- >>848
プレイヤーの取り説見たか?CDDAのロゴマークが付いたディスク以外は
入れないでください(再生しないでください)って書いてないか?
つまり使い方が悪いってわけよ。
- 853 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 09:24 ID:80N0tx69
- 家電メーカとしてはCCCDは歓迎すべきものなんだろうな
すぐにプレーヤーが壊れるからw
- 854 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 09:26 ID:bHrG6UMA
- CCCDには
「これはパソコン用のデータCDです」
という注意書きをでっかく表示すべきだ
- 855 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 09:27 ID:hufj7AkE
- CCCD対応は130万のだけでしょ?
なんでこんなもん売るのよ・・
- 856 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 09:28 ID:80N0tx69
- そもそもパソコンに取り込ませないためのCCCDなのに
なんでパソコン用になるのかわかりたいですね。
- 857 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 09:33 ID:3SIucE5X
- PREMIUMがあれば、ほぼ無敵
- 858 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 10:46 ID:d4vV+KOw
- iTMSが始まればCCCD買わなくてもいいぞ。
http://www.petitiononline.com/itunesjp/petition.html
- 859 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 10:51 ID:m8sskBnZ
- >>858
不可逆に金払うくらいならCCCDの方がまし
- 860 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 11:12 ID:80mYJftQ
- ttp://www.carnation-web.com/cccd.html
CCCDのこと知らない奴が「多くの話し合い」しても全然ムダ。
「CCCDにネガティブなイメージを抱いてる人がいる」ってイメージだけで判断してんのはお前。
俺はカーネーションファンでもなんでもないが、
こんな奴に好きなアーティストのCDをCCCDにされてるのかと思うとむしゃむしゃする。
- 861 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 11:35 ID:7ieOcp25
- >>860
>CCCDのこと知らない奴が「多くの話し合い」しても全然ムダ。
なんだと! プシュー!!!(怒りすぎて頭から湯気が出た音だ。怒りの深さを知れ)
CCCDのこと知らないなんてイメージだけで判断してんのはお前ダ!
富永さんの書き込みを読ませてやる!
>カーネーション、メンバー、スタッフともcccdの件については、たくさんの時間を
>使って、検証し、話し合い、今の経緯に至っているので、問題の本質をわれわれが
>理解していないとはまったく思っておりません。
ほら、問題の本質を理解していないとはまったく思っていないと明言しているではないか。
そんな人たちにむかってCCCDのこと知らない奴だんんて!
話し合いどころか検証までしているんデス!
・・・まあ冗談はこのくらいにして。
>再生等の動作に関して、特になにかトラブルがあったという話はまだ耳にしていません。
>技術的には向上しているんでしょうかね??よくワカラナイけど。
検証した結果、よくワカラナイってのがいいね。ほのぼのしてる。
- 862 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 11:40 ID:m8sskBnZ
- CCCDなんてCCCDのみ売上がガタ落ちになればすぐなくなるんだけどな。
現状じゃCDでもCCCDでも大して変わらんからな・・・
- 863 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 11:52 ID:X+Wo1cTX
- >>763
ダウンロードしかないだろw
俺もそんな状況だったからちゃんと落としたぜw
いやでもその後おまけ付きで出たから買ったけど
- 864 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:03 ID:pYH/kDTp
- 着うたで参入妨害、SMEなどに立ち入り
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040826-0016.html
やれやれ糞ニーときたら・・・
- 865 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:13 ID:afoMGXA0
- 売れない理由をレンタルやコピーの所為にしてる限りいつまでたってもペペロンチーノ
規格外CDなので保証無しって部分をでっかく書かなきゃ詐欺みたいなもんだ
- 866 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:17 ID:Bwdze6zf
- おまいら反省汁。なんか全部インターネットが悪いらしいぞ。
>全部インターネットのせいだ。
[2473] 皆さん読みましょう 2004/08/26/10:29
公式サイトに正論書き込んでどうする
ttp://replica-love.jp/sayonana/archives/000243.html
- 867 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:19 ID:cB84RX56
- >>865
だな。ジャケが隠れるほどのサイズで
「これはCDではありません!お手持ちのプレイヤでは再生できないことがあります!
CDプレイヤで再生するとプレイヤを破壊することがあります!その場合プレイヤの保証は致しません!」
くらいはやんないとね。
- 868 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:30 ID:80mYJftQ
- >>861
>検証した結果、よくワカラナイってのがいいね。ほのぼのしてる。
そこ、怒るとこだよ!ていうかほのぼのしてるのは富永じゃなくてお前だよ!
- 869 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:35 ID:d4vV+KOw
- >866
でも結局この意見も「受け手の感想」の域は出ないんでしょ。
自称アーティスト甘やかせて何が楽しいんだか。
あ、ちなみにこの件では漏れは公式サイトには書き込んでません。
- 870 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:41 ID:k9/yW6eZ
- このサイト、MovableTypeを商用利用してるけど、ちゃんとライセンス料はらってんのか??
コピー防止のためにCCCDを採用しておいて、自分はライセンス料払ってないなんてことはないよな??
- 871 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:42 ID:ubXZTt4V
- が
- 872 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:44 ID:a4RmAzqd
- ジャスラック、エイベックス、ソニーにら大手には頑張って欲しいね
このままCCCDの普及を進めていって欲しい
中途半端な現状よりはみんなCCCDになってくれた方が良い
- 873 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:46 ID:cB84RX56
- >>872
見向きもしなくなるという点で同意だな。
- 874 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:48 ID:AADS5/5+
- >>872
元々邦楽なんて買ってまで聴きたいと思うようなの無いから全然OK
業界まとめて一度崩壊しちゃってください
- 875 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:50 ID:cB84RX56
- ただ問題なのは輸入盤が例の法案施行後、どのようになっていくのかなんだよなあ。
- 876 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 12:57 ID:a4RmAzqd
- >>873
そういうこと
まぁ、見向きもされなくなるって事はないだろうけど
>>874
俺は洋邦全てがそうなるべきって思ってるよ(日本で発売されるものは)
邦楽聴く気ないって、CCCD批判派にそういう考えしてる人が多いから
こういう893業界があぐらかけてるんだと俺は何となく思うけどね
ついでに崩壊する事はまぁ無いだろう、縮小はしてもね
>>875
まぁ、日本盤が出た作品は厳しくなるんじゃないかな
そこまでやるとは思わんけど、時間もかかるだろうし
音楽DLの方が先にアレコレ問題になりそう
- 877 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 13:04 ID:OCP0xzn+
- しかしよ〜、アーティストと我々の2者間の関係だけで済むところに、
良い品質で、より多くの人に聞いてもらう為に存在するはずの「レコー
ド会社」がここまで音楽をコントロールしようとすることにムカツクな。
- 878 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 13:05 ID:Wy34QN9k
- クルマとPC(Mac)以外で聴くことないからCCCDでは買わない
クルマのオーディオDIN規格じゃないから、直すと高いし
壊れても保証聴かないしなー
- 879 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 13:13 ID:a4RmAzqd
- >>877
まぁねぇ、でも今までそういう環境の下で成り立ってた訳ですしね
リスナーがそれに甘えてるっていうのもあるんじゃないかな
結局はリスナーと変わりないアーティストも甘えてるんでしょう
- 880 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 13:18 ID:SQaV0yX1
- 音楽はでかい会社で作るもんじゃない、と元ソニーの丸山氏も言っている。
これからは、イギリスのようにレーベルの細分化が進むのでは。
というかそうならないとヤバいね。メジャーレーベル不買を心がけよう。
- 881 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 13:22 ID:Gz/1eL4A
- >>878
だよなー
たかが千円ちょっとの変な円盤に何万もする機器壊されて、何万も修理代に払うのもバカくさいしナー
- 882 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 13:24 ID:a4RmAzqd
- >>880
不買運動まではしなくていいけど
気に入らないなら、まぁ買わなくてもいいよね
けど、やっぱメインストリームっていうか流行の音は
でかい会社側が作るよ、アレコレ規模が必要になるし
そういう娯楽的なものはどんどん大手が頑張って欲しいね
海外のようにそれ以外は細分化されていくべきなんだけど
日本はやっぱ無理だろうなぁ、可能性はあるけど厳しい
結局はそれを支えるべき根の部分が何にもないから
- 883 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 13:33 ID:OCP0xzn+
- インディーズだって今や「インディーズ」ってブランドの一種ぐらいに落ちてる感もあるしなあ。
- 884 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 13:36 ID:dIbPzeTl
- どんないい作品作っても業界に逆らったら無にされます。
日本はそういう国なのです。
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ…
- 885 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 13:41 ID:udOlKN4F
- ポイズン
- 886 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 13:53 ID:q1IsaGjj
- >>875
あの法律の適用範囲はどうなっているんだろうか?
もしかしてCDDAもしくはコンパクトディスクコンパチしか適用されなかったりして・・・
誰か条文のソース探した奴はいませんかな?
- 887 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 13:59 ID:5VSXwI9i
- 空手バカボンベストがCCCDで再発されたらかなりショックだな
- 888 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:06 ID:X+Wo1cTX
- CCCDに保障つけろバカ
保障あっても(゚听)イラネけど
- 889 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:25 ID:3yrN5uAo
- CDが売れなくなった理由はコピー云々以上に
・日本が不況になった。
・CDが珍しいものでもなくなった。
・ありがちな歌詞・音楽を焼き増しているだけの手抜き曲が多い。
ってのが大きな理由だろうに。
いつまでも消費者のせいにしてるんじゃないよ全く。
- 890 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:29 ID:SQaV0yX1
- >>889
てか野村総研の音楽関連の調査も全部そんなこと書いてあって
不正コピーなんて一言も書いてなかった。
関係者は目通してるだろうし、そんなこと百も承知だと思うけどね。
- 891 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:32 ID:2tUV/hyu
- 昔は良かった・・・
寺尾聡のルビーの指輪・・・
- 892 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:33 ID:cB84RX56
- >>891
く〜も〜り
- 893 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:33 ID:lG2TCGKK
- そ〜お〜ね
- 894 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:33 ID:ErVkQEHM
- 今は謝罪文の推敲中デスかー?
- 895 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:35 ID:2tUV/hyu
- 二人で〜ドアを閉〜め〜て〜
- 896 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:38 ID:G7tizeBU
- ,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ.
N│ ヽ. ` ヽ
N.ヽ.ヽ、 , }
. ヽヽ.\ ,.ィイハ |
ヾニー __ _ -=_彡ソノ_,,. \ヽ、 |
.  ̄゛r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./
゛iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' おひねりカモン!!
l `___,.、 /│
. ヽ. }z‐r--| / ト,
>、`ー-- ' ./ / |ヽ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゛ー=':| |. L._」 )) ワキワキ
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::|
↑公式サイトにAA出した神だれだ!?禿げワロタ
- 897 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:45 ID:EKXMczh2
- CCCDよりCCCD再生できないから仕方なくnyでダウンロードして聴いてる
って開き直ってる奴が一番むかつく
- 898 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:46 ID:p9aPnvBO
- 「コピー防止CDは私的複製権を妨害」と、仏EMIに訴訟
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/26/news028.html
- 899 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:51 ID:8KFmsEpr
- CCCDとかCCCDじゃないとか一々確認すんのがメンドクサイので
最初からMXでダウンロードしてますが、何か?
- 900 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 14:58 ID:vpsJFXtF
- Avex、Sonyなどへ公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いで立入検査
- 901 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:00 ID:ozwXKZlu
- >>889
・CDが珍しいものでもなくなった
これは娯楽の多様化ということでよいのかな?
後、少子化の影響でターゲットが減少したって感もあるね。
この手のスレが立つ度に何度も繰り返されて言われてることだけど。
- 902 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:00 ID:p9aPnvBO
- 【社会】「着うた」で独占禁止法違反の疑い、エーベックス本社・関連会社に立ち入り捜査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093488272/
公取委 着うたで立ち入り検査
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093490970/
- 903 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:03 ID:vpsJFXtF
- 早く倒産しないかなぁ〜
- 904 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:05 ID:8KFmsEpr
- >>901
少子化は関係ないでしょ。別に子供しかCDを買わない訳じゃないんだし。
30代だって40代だってCD買うし。購買力は子供に負けてない訳だし。
とにかく、娯楽の多様化などによって、音楽の価値というものが下がっている
ことはどうしようもない事実。ただ、別に音楽を必要としている人が
減った訳じゃないんだから、単価を下げればいいだけの話だと思うんだが……
1000円で10万枚売るんじゃなくて50円で200万人にダウンロードさせたって
売上は同じだろってことなんだと思うけどね。(利益率はむしろ後者の方が高いはず)
普通に再生できるならまだしも、問題を抱えているCCCDやSACD売るくらいなら、
誰か格安ダウンロード方式をやってみようとは思わないもんかね……
- 905 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:06 ID:a4RmAzqd
- 無理にきまってんじゃん、大手レーベルが潰れようとジャスラックは関係ない
ジャスラックがいれば大して現状はさほど変わらない
CD売り上げが落ちてもジャスラックは儲かってるんだしね
- 906 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:06 ID:43HDviQt
- >>902
AVE糞はこの前の明らかな株価操作の資料がこの家宅捜査で見つかればいいのに
- 907 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:08 ID:8KFmsEpr
- あと、「最近はつまんない曲ばっか」ってのも違うと思うんだよなぁ……
つまんない曲もあるかもしれんけど、「いい曲」の数は決して減っていないと
思う。
- 908 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:09 ID:pBdn265c
- ダウンロードしてる人はジャケットとか
歌詞カードとかそんなもんはイラネなのかな。
- 909 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:09 ID:43HDviQt
- >>905
大手レコード会社がJASRACを離脱すればいいんだけどね
そうすれば政治的な利権うんぬんで販売店に置けなくなるとかはないだろうし
- 910 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:11 ID:vpsJFXtF
-
■レコード協会所在地:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル11F
http://www.riaj.or.jp/about/location.html
■レーベルモバイル所在地:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル3F
http://lmelo.net/corporate/index.html
- 911 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:11 ID:lG2TCGKK
- >>907
つまんない曲しか表に出てこない、ってのが正しいんだろうな
いい曲や実力のあるアーティストよりも
ルックスがよくてへぼ曲ばかりのオナニー太郎を宣伝する。
どちらにしても、レコード会社側に問題があるのは変わらないけど
- 912 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:12 ID:OCP0xzn+
- >>907
禿道。音楽がつまらないからが一番の理由だろ。
「買うまでのこたーねーな、今回のアルバムは」って感じで。
昔から応援してきたアーティストも、「ん?」と思っても次の
アルバムまでは買うけど、次が「へ?」って感じならもう買わ
ない。
最近はコレばっかり。
- 913 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:15 ID:3yrN5uAo
- オレンジレンジなんかはオナニー軍団の筆頭だな
- 914 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:15 ID:g0mRZK9q
- 販売店が、無料の空メールクーポンを利用すればいいんだ。
- 915 名前:907 :04/08/26 15:15 ID:8KFmsEpr
- 個人的にはラジオ流しっぱなしにするくらいしかないんだよね
<いい曲に出会う方法
テレビの、特にカウントダウン番組とかは見ても買いたい曲ってのはあんまり。
- 916 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:15 ID:USY8mWkf
- >>906
いいね。
輸入禁止法案に対しての政治家への贈賄資料とか。
- 917 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:18 ID:DJQ5kOnJ
- >30代だって40代だってCD買うし。購買力は子供に負けてない訳だし。
現在ランキングにあがるような売れる曲のほとんどは、30歳以下がメイン購買層ではないだろうか。
そう考えると、少子化は売上に響くと考えられる。
これ↓今日のオ離婚デイリーチャートTOP20
順位 タイトル アーティスト 発売日 メーカー
1 チェスト ORANGE RANGE 2004/8/25 SR
2 lost angel day after tomorrow 2004/8/25 AVT
3 かたちあるもの 柴咲コウ 2004/8/11 UMU
4 36度線−1995夏− CHAGE&ASKA 2004/8/25 UMS
5 浪花いろは節 関ジャニ8 2004/8/25 T
6 瞳の中のGalaxy/Hero(初回生産限定パッケージ@) 嵐 2004/8/18 JST
7 何と言う 奥田民生 2004/8/25 SER
8 ハピネス〜幸福歓迎!〜 Berryz工房 2004/8/25 PIC
9 ネギま!麻帆良学園中等部2−A 11月:武道四天王 武道四天王 2004/8/25 K
10 金魚花火 大塚愛 2004/8/18 AVT
11 栄光の架橋 ゆず 2004/7/22 SNC
12 HATTORI3 ハットリくん 2004/8/25 V
13 君にBUMP ケツメイシ 2004/7/28 TF
14 クライマックス スガシカオ 2004/8/25 BMG
15 Wonderful days プルタブと缶 2004/8/25 NIC
16 HEART of GOLD EXILE 2004/8/18 RZN
17 青い亀裂 GO!GO!7188 2004/8/25 TO
18 紅く燃ゆる太陽 NEWS 2004/8/11 JE
19 Home Sweet Home YUKI 2004/8/18 ES
20 リライト ASIAN KUNG−FU GENERATION
売上の減少は携帯電話の普及により、通話料に小遣いを多く使うようになった、というのも
あるだろうね。携帯普及前には無かった出費。どこかを削らずには捻出できない。
- 918 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:19 ID:xPn60SM2
- >9 ネギま!麻帆良学園中等部2−A 11月:武道四天王 武道四天王 2004/8/25 K
こんなのが入ってるんだから音楽のレベルは下がってるんじゃないか?
- 919 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:22 ID:cB84RX56
- >>918
全体の売上が下がっているけど、オタの萌え買いは余り減らないからではないかな。
- 920 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:22 ID:X+Wo1cTX
- エイベ糞様
テクノにだけは触れないでください
お願いします
- 921 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:22 ID:0lhZHQT3
- >>918
アニオタはほとんどが発売日に買うからじゃない?
- 922 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:23 ID:vpsJFXtF
- >>920
もう遅い。糞ニーも電気グルーヴにまで手を伸ばしたし。
- 923 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:24 ID:a4RmAzqd
- >>918
単にアイドルの歌が売れてる様なものだし
単にシングルの売れる枚数が減っただけ(アルバム志向)
- 924 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:25 ID:DJQ5kOnJ
- 今ごろスタッフ何人かで必死になって謝罪文考えるわ
(まったく余計なこと書き込みやがって富永のヤロー)
メンバーの見解をどうするか話し合うわ
(「どかっと構えていてくれよ」じゃ駄目だ。もっと偉ぶりつつ下手に出る方法は無いかなあ)
富永くんは上司に怒られるわ
(ボクが大バカモノでした〜。自分が情けないデス。反省シテマス。)
そんな姿を想像するとちょっと面白い。
- 925 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:28 ID:8KFmsEpr
- ん?アニソンが入ってるとレベルが下がってるのか?
それとも >>918 はそのネギまとか言う曲を聴いた上で
レベルが下だと言っているのか?
ちなみに俺は聞いたことないけど。
- 926 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:28 ID:vpsJFXtF
- 来年にはMicrosoft連合がアーティストの横面を札束で叩いて侵攻してくるかもしれないのに悠長なものだな。
- 927 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:28 ID:X5wo6WeC
- >>917
Berryz工房はオッサンが買ってると思う・・・
- 928 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:29 ID:cB84RX56
- そもそもネギまってアニメじゃあなくてマガジンの漫画じゃねーの。
- 929 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:31 ID:lG2TCGKK
- >>918
いや
>1 チェスト ORANGE RANGE 2004/8/25 SR
こんなのが1位取っちゃう時点でもう…
- 930 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:31 ID:8KFmsEpr
- >>928
ほー…… 曲が出てるのならアニメ化くらいされてるのかと思ってますた
- 931 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:31 ID:p9aPnvBO
- >>926
まったくだ。どうもAppleなど可愛いものだと言うのが分かっていないらしい。
欧州委員会、MSとタイムワーナーによるDRM企業買収計画を再審査へ
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20071043,00.htm
- 932 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:32 ID:43HDviQt
- >>925
>>918じゃないが、兄損は明らかに一般的ではない
クラシックがランキング上位に来るくらいのイレギュラーだと思う
- 933 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:35 ID:USY8mWkf
- アルバムは洋楽が上位に来るのが珍しくなくなっている。
- 934 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:36 ID:8KFmsEpr
- >>932
いや、別に一般的とか一般的じゃないとかはどうでもいいんだが。
クラシックだろーがアニソンだろーがヘヴィメタだろーがジャズだろーが
フォークだろーが、同じ音楽なんだから評価の対象になるんじゃないだろうか?
それとも、「一般的じゃない音楽」が受け入れられる状況は
音楽のレベルが下がってることになるのか?
よくわからんぽ。
- 935 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:37 ID:vpsJFXtF
- >>931
WMP10の目玉機能がDRMで保護されたP2Pファイル共有サービスだからな。
とくに糞ニーなんかXBoxで恨みを買っている分、真っ先に狙われるよな。
- 936 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:37 ID:3yrN5uAo
- 今まで、いい歌だ、面白い歌だと思って耳に残ったことはあっても
オレンジレンジみたいに、下手すぎて耳に残った歌は初めてだ。
- 937 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:38 ID:4i2iXmFO
- 音楽自体が飽和状態なんだろ。要は新しい音がないんだよ。
業界も縮小傾向にある。それはアメリカとかも同じ。
昔のように稼げる時代は終わった。
- 938 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:40 ID:lG2TCGKK
- >>934
クラシックも、へヴィメタもジャズも、音楽ありきでの売り上げだから
それが上位に行くのは、それなりのクオリティだからだと思うけど
アニソンの場合は、まずアニメありきだからな
音楽の質を云々する以前に、コレクターアイテム的に買うことが多いから
「音楽の評価」として、ランキングから読み取るのは無理じゃねーか?
- 939 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:40 ID:vpsJFXtF
- 「着うた」にしたって極めて劣悪な音質で録音した数十秒がiTMSの楽曲と同じくらいの価格で売れるんだから止められないんだろ。
- 940 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:45 ID:43HDviQt
- >>934
確かに新しいジャンルがランキング上で台頭してきたと考えれば自然だが
万人に受け入れられるかというとそうではない。
音楽のレベルを評価するのは一個人ではなく万人の総意なわけだから
万人に評価される音楽=優れた音楽 なんじゃないだろうか?
それと、一定の評価される音楽は必然的に売れると考えていいわけで実際に
P2Pが問題視される中でも売り上げを伸ばす音楽は伸ばしている。
購買力の低下もありはするが、やはり本当にほしいものは誰だって買うだろ?
その気にさせないような粗悪品が市場に出回っているということは業界のレベルが
低下しているということではないだろうか?
- 941 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:45 ID:vbeA08TV
- iPodとか使ってる人は、デジタルデータに落とせないCCCD買っても意味ないよな。
- 942 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:49 ID:vpsJFXtF
- >>941
iPod使っている人のパソコンはCCCDに対応していない。
- 943 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:50 ID:a4RmAzqd
- オレンジレンジはレベル低いんだろうが、素晴らしいポップスだよ
安易に否定する方がレベル低いと思うが
- 944 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:55 ID:X+Wo1cTX
- >>941
いや普通に抜けるけどシャクだから買わないだけ
- 945 名前:慰安石鹸 :04/08/26 15:55 ID:QUCBtDGt
- CCCP
- 946 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 15:59 ID:USY8mWkf
- そういや昨日プーという番組でiPodの特集をしてた。
- 947 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:04 ID:OCP0xzn+
- >>943
あんなKISSのLOVE GUNのギターソロを露骨にパクった曲なのにか?
- 948 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:06 ID:HoMuMekg
- 偽音楽CD買ったら着うたも買ってくださいねとか言いそうだな。
このバカジャーマネは。
- 949 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:06 ID:lG2TCGKK
- >>947
ほっとけ、ID:a4RmAzqdはただの在日
名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:04/08/26(木) 14:57 ID:a4RmAzqd
>>22
冬ソナで終わると思ったら大間違い、次は美しき日々がスタンバってる
韓国も今の日本のような状況になってるみたいだからなぁ
丁度、日本の10年あとを追ってる感じだ
日本も韓国も事務所漬けになっちゃったからもうダメポ
59 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:04/08/26(木) 15:13 ID:a4RmAzqd
20%とるドラマが一部の盛り上がりとは思わんけどね
>>45
そういうのはあるね、日本がこういうのやらないせいもあるけど
寄生獣は米国に権利売って、日本はガチのアニメで攻めた方がいいと思うよ
だって実写で出せる人材いる? 若手の役者なんて日本にいないもん
>>49
今年度一杯は可能です、固定ファン獲得した様なもんですから
次の韓国ドラマもかなり好評価をもらうと思います
105 名前:番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日:04/08/26(木) 15:54 ID:a4RmAzqd
>>89
んじゃ何でサントラが売れるのか
レンタル屋はソフト屋でピックアップされてるのかってなる
>>95
スポンサーが一番の癌だろう
>>102
しかし、金になるのは前者だ
- 950 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:10 ID:a4RmAzqd
- >>947
そういう敷居の低い音楽だから仕方ないだろう
売れる為の曲なんだから
- 951 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:23 ID:cB84RX56
- >>942
winでもiPod使えるけど。
- 952 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:27 ID:OCP0xzn+
- >>950
敷居の低い、売れる為の音楽なのに素晴らしいポップス?
頭にウジ湧いてんじゃねーのか。
- 953 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:34 ID:Q5iqzMU5
- 素晴らしい豚の餌があったとして
人が味わうに足るであろうか
- 954 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:35 ID:cB84RX56
- トリュフ食っちゃう豚はいるけどな。
- 955 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:02 ID:ZEnmkQN7
- アニメの主題歌になったメジャーバンドなんかは
アニソンに入れていいのか微妙に迷う
でも上位に来るのはやっぱ良い歌だと思う。
デイリーじゃなくてウィークリーとかなら
- 956 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:19 ID:vtkOsulE
- CCCDってmp3に変換できないの?
ipodとか持ってる人にはCCCDの曲は入れられないって事になるんかな
つーかipodの他にHDD付きのプレーヤーってない?
- 957 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:20 ID:pBdn265c
- >>947
なにがKISSだよ。あれこそカブキロックスのパクリじゃん。
謝れ!氏神一番に謝れよ!
- 958 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:21 ID:USY8mWkf
- おばかさんまとめてドーン
- 959 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:23 ID:a4RmAzqd
- >>956
Sonyか東芝くらい、DELLがあったっけな
MSの動向は重要だからそれ待っても良いと思うよ
もしくはMP3対応のポータブルCDにするか
- 960 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:29 ID:vtkOsulE
- >>959
サンクス!参考にする
- 961 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:30 ID:IEpKePeP
- 次スレは?
- 962 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:33 ID:jRjPwng9
- >>956
Creativeからも出てますYO
- 963 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:38 ID:vbeA08TV
- >956 PC系のメーカーからいろいろ出てるからヨドバシとかビックカメラあたりのホムペでものぞいてみな
- 964 名前:工作員28号 :04/08/26 17:39 ID:Gz//2t+D
- >>956
相川からも出てますYO
- 965 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:40 ID:2v4m7zhC
-
CCCDだから買わないなんて、国民を疑いますよ
- 966 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:41 ID:IHzep5zn
- 削除、閉鎖がない分小島麻由美よりマシかも
- 967 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:42 ID:d7dS/A7+
- コピーされるからcccdなんて消費者をなめきってますよ
- 968 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:44 ID:vtkOsulE
- >>966
小島麻由美CCCDだったのか?!
しかも閉鎖って…ショック
- 969 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:46 ID:IHzep5zn
- >>968
うや、次回策がCCCDになるってなったとき
掲示板でCCCDという単語が入ってただけで速攻削除、のち掲示板閉鎖。
結局CCCDでは出さ(せ)なかった
- 970 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:49 ID:vtkOsulE
- >>969
うお、速攻削除かよ
CCCDで出すとなりゃ掲示板議論は当然のリスクだろうに
最近は聞いてなかったけどそんな事になってたんだ…
- 971 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:51 ID:USY8mWkf
- >>969
ということは、今度の一件は、
金ションがCCCDを回避するための壮大な釣りだったのかー!?
- 972 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:52 ID:0lhZHQT3
- >>969
対応は酷いが・・・結果としてCCCDででないのは良かったか
- 973 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:55 ID:USY8mWkf
- CCCD回避に貢献したおまいらカコ(・∀・)イイ
- 974 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 17:56 ID:0pdHiZQU
- 1000だ!!
(みつを)
- 975 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:12 ID:BRzVeokB
- おひねりだとおもって金銭消費をしてください
- 976 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:23 ID:QdMSLtf0
- おひねりを貰うにしては、ひねりのない発言だったな。
- 977 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 18:53 ID:Mjm0nsof
- >>976
5点
- 978 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:28 ID:PVaxnGH1
- >>976
それ言おうと思ったけど、言わなくてよかったよ
- 979 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:36 ID:nSNzwJaR
- 「ファンはこんなにCCCDを嫌ってます!!」とレコ社に言うための
壮大な釣りなら面白いのだが・・・・
- 980 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:41 ID:PYbFHSYI
- >>979
それだったら発売前にやってると思う。
- 981 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:43 ID:AM3pVj3Z
- 次スレはネットwatch板に立てますか?さっき金の公式行ったんですが
馬鹿マネは同情されてるらしいですよ。
- 982 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:47 ID:PYbFHSYI
- >>981
同情されてんのか〜。
俺としてはネットwatch板よりν速のままのほうが望ましいな。
- 983 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:50 ID:MaMhFJSz
- >某レコード会社に勤めてるやつから聞いた。
>そこではこの問題、2ちゃん発ということで
>別に問題になってないそうだ。
>いわゆるタチの悪いクレーマー扱い。
>なんで、あのコメントを書いた馬鹿も
>特に御咎めなしで、
>それどころか同情されているらしいよ。
- 984 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:51 ID:dPEK0P0P
- >>981
んな感覚だから売り上げ下がりっぱなしなんだろうな。
- 985 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:58 ID:43HDviQt
- >>983
2chからだから悪いのか、んならいっそのことyahooにでも立ててみるか?
どこの掲示板ならいいのかわからんが
- 986 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:58 ID:7IsiAeoY
- 俺も某レコード会社の人間だが、
この問題、誰も知らなかったぞ。
- 987 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 19:59 ID:+c2MRuRP
- 今さらどこでも同じだろう。
- 988 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:00 ID:43HDviQt
- >>984
今気づいたが、お前のIDカコイイな
ペコポップ
- 989 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:04 ID:jVEVsZ5Q
- >>986
へえそんなもん?
やっぱりこの程度のバンドだと大して影響ないのか。
- 990 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:06 ID:jVEVsZ5Q
- ペコポップ
- 991 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:07 ID:0pdHiZQU
- 1000だったらCCCDを殺害する
- 992 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:07 ID:Q5iqzMU5
- 公式掲示板のトップでさ、
「BBSの運営が困難だと判断した場合、やむなく閉鎖となる場合もあります。」
の1文って前からあったっけ?
- 993 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:08 ID:xMcfdvi5
- 1000でなくても結花に告白する。
- 994 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:08 ID:Uzca5em2
- >>986
今回の件、レコード会社の人間として
どう思ったか聞かせてくれ。ネタでも可
- 995 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:12 ID:iB7P4QC5
- 1000だったらずうとるびの「水虫の唄」がビートルズのアルバムにボーナストラックとして収録される
- 996 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:13 ID:xMcfdvi5
- 996なら直美にも告白する。
- 997 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:13 ID:0pdHiZQU
- そういえばいまだにレコード会社って言うんだな
- 998 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:13 ID:dPEK0P0P
- がんがれ
- 999 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:13 ID:JgqcLuJy
- CCCD最高!
- 1000 名前:番組の途中ですが名無しです :04/08/26 20:14 ID:1H6ULWyp
- 1000ならカーネーション解散
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
ニュース速報に戻る
全部
最新50