via http://hack.fi/~muzzy/sony-drm/info.html

MuzzyによるソニーXCP DRMシステムのまとめ

訳註: 「computer」は、文短縮のため「PC」と訳した。

ソニーBMGが使っているコピープロテクトシステム「XCP」にまつわる問題を、 簡潔にまとめようと思い立った。 僕の検証ページ(http://hack.fi/~muzzy/sony-drm/)にもいくつかの検証結果は載せてある。 だけどそれは詳細のみだから、全体像を把握するのには不適切だと考えたんだ。 このページでは詳細に踏み込まず、何が起こっているのかについて述べようと思う。 もしこれら全てについての僕の見解を知りたければ、僕のページ 「Rant and Whine(http://hack.fi/~muzzy/sony-drm/rant-and-whine.html)を読むといい。

主な機能

「XCPはカジュアルコピー防止のために比較的高水準のプロテクトを提供しつつ、正規ユーザにはお好きなプラットフォームで高音質のデジタル音楽を体験させるものです。」 −www.xcp-aurora.com より

問題

「ほとんどの人はrootkitとは何かを知らないのだから、気に掛けたりしないのではないか」 −ソニーBMGグローバルデジタルビジネス担当社長トーマス-ヘス (http://seattlepi.nwsource.com/business/1310AP_Music_Copy_Protection.html

その他の情報

何か間違っているだろうか?追加や訂正があれば、メールして欲しい。
(訳註: くれぐれも英語でね)

Matti Nikki(muzzy@iki.fi